結婚する際に気をつけた方がいい資産について

女性30代 soilbook00さん 30代/女性 解決済み

近々入籍する予定なのですが、結婚前の個人資産の管理方法ついて質問させてください。よく、離婚する際に結婚後の資産を分配するということを耳にするのですが、結婚前の資産というのはどう管理するものなのでしょうか。入籍する前から離婚の心配をするのは、自分でもどうかと思うのですが、テレビなどで、結婚する前にいろいろ決めておけば良かった、というような意見を耳にするので、万が一のことを考えて備えておいた方がいいのであれば、なるべく取り入れたいと考えています。個々の資金をどう管理するのか、また結婚後の資産に対して、夫婦で何か取り決めをしておいた方がいいのかなど、なるべく前向きな思考で、お互い安心できる方法でお教えいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

基本的な考え方として、婚姻期間中の形成された財産は、夫婦の共有財産になります。また、それ以前に個々に形成した財産は、個別の財産になります。しかし、夫婦の間における財産の管理方法は千差万別で、収入からお互いの生活費などをそれぞれ拠出するやり方や、出費項目別に支出者を決めるという方法もあります。住宅購入や子供の教育費などを目的とした財産形成なども共有の口座を作ってそれぞれが拠出しているという方法もあります。まずは、結婚後の生活をどのように形成していくかから考え、そこから生活費、将来の教育費や住宅購入、レジャー資金等に向けた資産作り、各々の小遣い等をどうするかをじっくり話し合われたらよいと思います。そのために、ライフプランを設計する必要があると思います。その中でライフイベントごとの費用などを確認し、資産形成や生活スタイルを確立、検討していくのが良いかと思います。お金のことは、夫婦間でもとかく敬遠しがち、またはどちらか一方の考え方に引きずられるケースが多く見受けられるので、その部分も含めてしっかり話し合って下さい。もちろん結婚後も定期的にライフプランを見直すことも忘れないで下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育資金を捻出する工夫が知りたい

教育資金捻出のための、工夫をご相談したいです。塾の費用、私学に2人行かせた場合の学費、そして、老後資金、など頭が痛いです。どうしたいいのか。無駄な出費をしているつもりはなく、それでもどこをけずれるのかを知りたいです。NISAが確定拠出型年金などもやっていますが、やみくもにやるだけでもいいのか。。。ダブルインカムではありますが、まったく潤っている感がありません。この気持ちの状態がこれから20年続くのかと思うと、軽く鬱になりそうです。楽しみながら、達成感も得つつ、実施できるお金を生かす方法を知りたいです。

女性50代前半 kanatakaruさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年収がそこそこあっても利用できる奨学金はありますか?

世帯年収は1000万円を超えるのですが、私立高校に通う、高校3年生と高校1年生の2人の子どもがいます。大学受験して大学に進学をする予定ですが、現時点でかなり教育費で家計が逼迫しており、毎月自転車操業状態になっています。できれば大学は学費の安い国立大学に行って欲しいのですが、能力的には厳しく、私立大学になってしまうのではないかと思っています。これから高校3年生は夏期講習やらなんやらでかなり塾代が嵩んでくると思いますし、高校1年生も最近塾に通うことを検討しているようです。親としてはできる限りのことはしてあげたいので、奨学金や教育ローンなどの利用も検討しています。奨学金はその世帯の年収条件などがあって、利用できないのではないかと考えています。年収1000万円以上あって、かつ子どもの成績も良くない場合でも、利用できる奨学金制度があったら教えて欲しいです。

男性60代後半 キトラさん 60代後半/男性 解決済み
森 泰隆 舘野 光広 小高 華子 水上 克朗 4名が回答

結婚費用を貯めるのに一番いい方法はなんですか?

私は20代前半の女性です。結婚を将来するにあたって、実際のところどれくらいの費用がかかるかわかりません。挙式をあげるのに、おおよそ100万以上かかると友人から聞きました。そして披露宴だけではなくて、新婚旅行や新築の家の購入も検討しています。私の場合はまだ彼はいません。でも、これから出会う人の職業で選ぶのではなくて、人柄で選びたいと思っています。その時に、自分に十分な貯蓄が必要だと考えています。私は後天的に体が不自由になってしまいました。ですので、在宅での仕事が体に負担をかけず、続けられる仕事です。在宅での仕事で、結婚費用を貯めるのにいい仕事はありますか?一番いい貯め方はなにか教えていただきたいです。

女性20代後半 goodness_12さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の教育費用について

我が家には、現在子供が二人おります。今年からそれぞれ、中学1年生と高校2年生です。私が現在54歳で会社員をしておりますが、定年まであと6年しかなくその後も5年間は契約社員として働くことはできるのですが、収入は三分の二くらいになってしまいます。これから、教育費用がかかる時期になるのですが、二人とも大学まで卒業させる場合の資金にとても不安を感じています。私の収入は、残業代込みで手取り28万程度、妻はパートタイムで12万程度です。住宅ローンは月9万の支払いをしています。定期的な貯蓄は、勤めている会社の財形貯蓄、持株会、確定拠出年金、その他で月3万くらい、高校2年生の子供の学資保険が3万程度で18歳の時に300万、20歳の時に100万が手元に入ってくる予定です。大学卒業までの費用について、ネットの検索や学校でいただく資料等を見るととてもではないですが足らないように思えてなりません。進学費用や授業料について、どのように貯蓄していくか、また、奨学金や教育ローン等について詳しく知りたいと考えています。

男性50代後半 tamさん 50代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子どもの教育費について悩んでいます

<教育費の考え方>今回、教育費に関して悩みがあり、相談させて頂きました。父母、子ども(小学生2年生と小学6年生)の4人暮らしです。住まいは佐賀県の賃貸マンションで、ローンなどはありません。悩みは、これからの子どもの教育費の積み立て方です。これまで主人が30歳の時から学資保険に加入していますが、金額的に足りそうない気がしています。そのため、仮に私の家族に万が一のことがあった場合も含め、どのように対策しておいたら良いかを教えて頂きたいです。学校の種類としては、二人共、公立中学校、高校、大学への進学を考えていて、私立は高いイメージがあるため、選択肢には入れていません。FPさんの目線から見て1)実現在の学資保険の継続をして行った方が良いか2)新規で積み立てを考えていくには、どんな商品の検討を始めたら良いかについてお聞かせいただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

女性40代前半 Lucy Perrieさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答