子どもが2人の場合と3人の場合とでの教育費の違いは?

女性30代 ゆかりのごはんさん 30代/女性 解決済み

現在、小さな子供が2人います。ママ友との会話の中で、子供は3人欲しいという声が良く出ています。私も欲しいのですが、将来が不安です。子供が2人と3人ではどれくらい教育資金が変わってくるのか気になります。生活費を切り詰め、児童手当や幼稚園無償化など、国の制度を利用しても出費はかなりアップすると思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。そもそも教育費というのは極めて高額で、しかも子供の成長に合わせて上がっていく性質があります。一般的な22年総額は子供一人につき約1400万円、うち半分の約700万円が最後の大学費用として必要です。大学費用を基準に考えれば、仮に18歳まで15年の準備時間があっても一人分として一年あたり約47万円、毎月4万円程度の貯金が必要になります。このまま2人分でも倍、3人目を望まれるならざっくり3倍が必要です。しかも、二人でも厳しいことが多いですが3人ともなれば、極めて高い確率で奥様の収入が期待できません。旦那様おひとりの収入で準備するには、様々な制度をフル活用しても実質的にムリなことも多いです。子供が多くなると、それだけ将来的に割高な不動産が必要になることも多いので尚更でしょうか。まずは、このような教育費事情を知っておきましょう。

合わせて大切になってくるのが「老後資金」です。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、倍の4000万円は必要になることも多いといえます。5000万円でも不思議はありません。幸いにもお若いご夫婦ですが、それでも教育費が終了するのは50歳頃、終わってからでは毎年500万円もの貯金が必要になります。仮に旦那様が30歳で、準備に30年の時間があっても一年あたり約167万円、月々14万円程度の貯金が必要です。上記の大学費用と合わせれば、現在でも月々22万円、3人目を望まれるなら26万円もの貯金が必要になります。現在の月々の貯金額はいかほどですか?目先の生活費がどうこうではなく未来に必要なお金を考えて、3人目を出産しても良いかどうかを考えましょう。

少し余談ですが、「現在でも月々22万円の貯金が必要」になりますが、これはそのまま旦那様の、ひいては世帯の月収ということも多いです。もしそうなら、すでに家計は緊急事態ともいえ、改善する最良の方法は「共働き」になります。つまり奥様にも早期に社会復帰して頂き、夫婦一方の収入を丸々貯金するほどの対策が必要です。親が資産家だったり、旦那様が極端な高年収だったりするならともかく、3人目の出産は、その共働きができなくなる危険な行為ともいえます。すでに社会復帰は厳しい可能性もありますが、それならこれ以上の家計悪化は避けるべきです。周囲の根拠のない楽観論に惑わされることなく、冷静に夫婦で話し合ってご判断下さいませ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

離婚をするリスクについて

離婚をしたいと思っても離婚は簡単にできないと思っています。離婚自体はできますが、離婚をした後にどういう不都合があるかかなり不安です。昔と比べればかなり離婚はしやすいというのは聞きますが、それでも離婚をする事である程度デメリットがあると思います。どういうデメリットがあるか教えて欲しいです。ちなみに子供もいます。子供がいなければまだ離婚のリスクをそこまで考える事もなかったのですが、子供がいるのでどうしても離婚によって生じるリスクが気になります。こういう場合に離婚をした時はどういう不都合が起きる可能性があるか詳しく教えて欲しいと思います。できたら実例を挙げて分かりやすく解説してもらえるとありがたいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

子供の教育資金

現在子供が2人いるのですが、もう1人ほしいと考えています。ですが、子供たちの将来のお金が心配です。子供達みんながいくつも習い事をしたいと言ったらやらせてあげられるのか。みんなが大学に行きたいと言ったら、行かせてあげられるのか。と。収入を増やすのが1番とは思うのですが、普通のサラリーマン、OLですと稼げる限界があるのかなと思います。今後の生活、子供たちの将来のためにお金を貯めたいです。

女性30代前半 あめちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 舘野 光広 2名が回答

フリーランスのシステムエンジニアをしていますが収入が安定しません

現在、フリーランスのシステムエンジニアをしております。フリーランスのため、収入、および仕事が安定しません。また、50歳を過ぎると、IT業界では、なかなか仕事がありません。そのため、不安があります。現在40代後半ですが、数年で50歳になります。そのときに、仕事がとれず、雑多なアルバイト生活になってしまった場合、金銭面で困ってしまいます。また、子供が現在6歳ですので、ますますお金が必要になってきます。アルバイトでは当然、学費もロクに払えないのではないかと危惧しております。

男性50代前半 tachibanaさん 50代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子供の教育費用について

我が家には、現在子供が二人おります。今年からそれぞれ、中学1年生と高校2年生です。私が現在54歳で会社員をしておりますが、定年まであと6年しかなくその後も5年間は契約社員として働くことはできるのですが、収入は三分の二くらいになってしまいます。これから、教育費用がかかる時期になるのですが、二人とも大学まで卒業させる場合の資金にとても不安を感じています。私の収入は、残業代込みで手取り28万程度、妻はパートタイムで12万程度です。住宅ローンは月9万の支払いをしています。定期的な貯蓄は、勤めている会社の財形貯蓄、持株会、確定拠出年金、その他で月3万くらい、高校2年生の子供の学資保険が3万程度で18歳の時に300万、20歳の時に100万が手元に入ってくる予定です。大学卒業までの費用について、ネットの検索や学校でいただく資料等を見るととてもではないですが足らないように思えてなりません。進学費用や授業料について、どのように貯蓄していくか、また、奨学金や教育ローン等について詳しく知りたいと考えています。

男性50代後半 tamさん 50代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子供一人を引き取って離婚するにはいくら必要ですか?

現在、旦那と我慢して生活している状況で、ゆくゆくは離婚したいと考えております。小学校4年生の男の子の子どもがおり、県立ですが中等一貫校の受験を考えております。私は扶養内のパート勤務で稼ぎは多くありません。家は持ち家で、現在ローンを払っている状況です。子どもを不自由させることなく、また子どもに将来面倒をかけることなく、生活するには、いくら必要でしょうか?また、今の家は建てる時に、間取りから設備まで苦労して考えたのは私なので、私が欲しいのですが、どのようにしたら私のものにできますか?旦那は家族に興味がなく、子どもにも冷たく接します。子どもが体調を崩したこともあります。自分が大好きで、この先楽しく過ごせそうにないので、適した時期に離婚したいと思っていますが、いつが一番いい時期でしょうか?

女性40代後半 happyswing12さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答