子供の歯の矯正は必要か

男性50代 はいいろはいいろさん 50代/男性 解決済み

50代の父親です。
子供の歯並びについて悩んでいます。
矯正を行うかどうか、費用はどうやって工面したらよいのか気になっています。

子供の成長に合わせて矯正を行っている家庭もあれば、子供が大人になってから自分で働いたお金で矯正したら良いという家庭があります。
我が家は生活に余裕がないため、後者の意見に賛成でした。
しかし、歯並びが悪いことで歯磨きが難しいようです。
虫歯になりやすく、親としての責任を感じるようになりました。

矯正にかかる費用は、どれくらいになるのかはっきりしません。
定期的に通院し、治療は長く続いていきます。
矯正をするなら最後までやってあげたいです。
しかし、高額になるようであれば辞めることになってしまうかもしれません。

矯正しなかった場合、大人になってから歯の調子は悪くなっていくことが予想されます。
将来の歯の治療費を考えると、矯正した方が安く済むのかもしれません。
どちらにしても高額な費用が発生することには変わりありません。
借金までして治療はしたくないのです。
子育てには色々お金がかかるなあと悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    男性

全国

2021/03/09

本当にそうですね。いろいろとお金がかかります。
私も、次女の歯並びが悪く、2か所の歯科に相談し、悩んだ結果矯正を行っていますので、ご相談者さまのお気持ちを心よりお察しいたします。
どうすればよいのかに、絶対的な「正解」はありません。
歯医者さんは、基本的には矯正を勧める方向で話してきます。一般的にも、長い人生を考えれば矯正は必要であるとの見方が主流であるかもしれません。
一方で、おっしゃる通り決して少なくないお金の負担が必ず生じます。
大切なことは、歯医者さんに費用のことも含めてしっかりと相談し、あくまでも子どもさんのことを考えて、「納得解」を見つけることです。
エネルギーがいることではありますが、できれば複数の歯医者さんに相談し、単に費用の安さだけでなく、治療に対する考え方を聴いてみてください。歯医者さんによって考え方が異なることがよく理解できると思います。治療をするかどうかだけではなく、治療の進め方にも唯一の正解はないはずです。
こうして時間をかけて検討されたことは、決して無駄にはなりません。どのように決断されるにせよ、子どもさんを大切にされるご相談者さまのお気持ちは、必ず伝わるはずですから。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

出産から子育てまでの費用っていくらかかるの?

現在は、子供がいない30代の夫婦です。これから、子供について考え出す時期にきているのですが、最近身近で出産し子育てを経験されている方が居らず、それぞれが育った30年前の費用でしか検討がつかないのですが、現在は色々と地域に寄ってバラつきはありますが、昔よりも子育てをしやすい環境が整っていると思います。そこで、現在の子育て(出産から大学まで)にかかる一般的な家庭の費用や、大きく出費が発生するタイミング、活用出来る子育て制度、子育て世代のお金の相談をできる場所があれば詳しく教えていただきたいと思います。将来に備えて、今のリアルな生活についての現状把握をしたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

実家の借金と旦那の援助についてどうしたらいいのか教えてください

私は、今21という年齢で子供を授かり今の旦那と結婚しました。私の実家は元々道営住宅に住んでおり、1番上の兄がしょうがいを持っているので一般就労では働けなく、収入も少ないです。親も身体が弱くお仕事を休むことが度々あり、今はコロナの影響もあって中々仕事に復帰できません。そして、道営住宅の家賃滞納が10万円ほどあるとの事で、旦那と結婚する時に、月に3万〜5万程度でいいので援助して欲しいと条件付きで結婚しました。が、月のお金の援助は無く病院に行く時やお買い物に行く時のお金はくれます。これから、新しいお家も買うか建てるかして家電も買わなければいけないので、旦那の負担がとてつもなくかかってしまうのが分かっているので、中々話を切り出せずにいます。もうすぐ子供が産まれるので、産まれてから半年ほど過ぎたら仕事をしたいと考えているのですが、旦那にはその働いたお金を実家に回したいと思っていることは伝えていません。このような状態の場合は、実家は実家の方で何とかしてもらって、気をしないでおくか、1万ずつでも援助して貰った方がいいのか教えて頂きたいと思っております。

女性20代前半 やんぬさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

第3子を産んだ場合、教育資金が足りるか?

第3子を生んだ場合、教育資金が足りるかどうか?現在34歳、専業主婦です。夫、会社員、年収600万円。4歳と1歳の子供がいます。子供達は、中学校から私立に入学させたいと思っていますが、3人目も欲しいと思っています。教育資金としては、〇学資保険が7年後に200万円貯まる予定×1人分〇昨年から始めたジュニアNISAで、4年後までに160万円×2人分運用する予定〇義父から、孫1人につき500万円ずつ教育資金を援助してもらえる予定(3人目がもし産まれたら、3人目にも500万円援助してもらえると思います)その他の貯蓄として〇外貨建て終身保険で、330万円あずけています。〇いつでも引き出せるお金として、銀行に200万円ほどストックがあります。中学校から私立に行かせる場合、小学4年生から塾に通わせたりと、かなりお金がかかってくるかと思います。今は貯めどきだと思い、貯蓄を頑張っていますが、これから習い事も増やしたいので、今のペースで貯められるかは不安があります。子供の手が離れたら、私もパートなどをしようと思いますが、3人目も産むとなると、仕事復帰までの期間がさらに開いてしまうという不安もあります。第3子を諦めるべきでしょうか?中学受験を諦めるべきでしょうか?節約を頑張れば、なんとかなるでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

女性30代後半 smile-minoさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもの教育費はどのように工面すべき?

現在妊娠中で、今後の教育費や子供のための保険などについてどうしたらいいか不安に感じています。まだまだ子供に対して、どうしてあげたらいいかも不明確です。将来私立校に通うか公立校に通うかでも大きく金額に差が出ることはわかっているのですが、将来のことを考えた場合、よりお金がかかる私立を想定して計画を立てた方がいいのでしょうか。何歳のときにはいくらぐらい必要か、各年齢の必要経費を知りたいです。現在の家計は夫婦世帯に必要な金額分を主人に家計へ入れてもらっている形なので、今後子供が一人増えた場合、あとどれくらい増やしてもらう必要があるのかわかりません。また、学資保険についてもおすすめのものを教えていただきたいです。私自身、大学入学の費用は学資保険で賄ってもらっていたので、必要性は理解していますが、どの保険会社のどのプランが我が家には合っているのかアドバイスを頂きたく思います。

女性30代前半 pikapikatyu1116さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 水上 克朗 舘野 光広 3名が回答

子育て費の必要な額は?

これから出産して育児をしていくものです。出産費用や出産までの費用は体験したのでわかったのですが今後、子育てをしていくうえでどのくらい必要なのか、また月々どのくらい貯めていつまでに貯めればいいのか不安で仕方ありません。だいたいの値段はわかるのですが、世間の家族の方々はいつまでにどのくらい貯めているのかなって思います。最低から最高までどのくらいなのだろうと感じます。そんなことを他の家庭にきいてちゃんと答えてからる人は少ないだろうし大丈夫っていわれてもそれでも不安になります。ただでさえ収入がすくないのにどうなるのだろうと思ってしまいます。子供が2人とかになったらさらにだし親のこともあるしでお金がつきものだろうと考えると頭が痛くなります

女性20代後半 おおがわら819さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 水上 克朗 2名が回答