老後の死亡保険金、入院保険金はいくら必要

男性70代 よっちゃん290415さん 70代/男性 解決済み

今年3月31日で会社を退職いたしました。年齢は66歳です。現在は、夫婦二人で年金のみで生計を立てています。預貯金は1000万円程度あります。老後資金2000万円問題があり、今後の老後生活が不安です。老後生活の中で預貯金の問題以外に心配なのが、夫婦二人の健康の問題も不安に思っています。夫婦それぞれに終身保険の死亡保険金700万円と入院保険金1日1万円に加入しています。預貯金を使いきった場合に、最悪、終身保険の一部を解約して、生活費に当てることも考えています。病気やけがで治療を受ける場合、高額医療費控除や後期高齢者は1割負担になるなどの恩恵も受けられます。このような事も加味し、今後死亡保険金と1日当たりの入院保険金は最低どれぐらい確保しておくのが一般的なのか教えていただきたい。終身保険を解約するにしても、最低限の死亡保険金と1日当たりの入院保険金は確保したいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

今後の保険についての見直しをお考えですね。
一番不安なのことが、見直しをして保障を少なくし過ぎた時に新たに加入しようとすると健康状態で加入出来なくなってしまうことや年齢が上がっていることで保険料が高くなってしまうことです。
ですので、見直しは慎重に行われてください。

今後、後期高齢者医療制度になれば2割負担になると思われますが、高齢者の方への医療費負担も少しずつ上がっているのも事実です。
ですが、現役の時は、怪我や病気で入院をした時に、収入が減少することを防ぐためにも医療保険に加入されるのですが、今後は年金という収入が減ることはないので、医療保険の減額も考えられても良いと思います。
高額療養費制度を考えて、自己負担分と差額ベッド代や食事代は民間の医療保険の給付金が賄えると安心ですね。

死亡保障につきましては、葬式代などの整理資金としてあれば充分でしょうし、多少、減額をされても良いかも分かりません。

ただ、ご相談者様が先に亡くなられた場合、奥様の年金の額が減ってしまうことも考えられますので、今ある1000万円の利用についても慎重に考えられてください。


専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生命保険をもっと分かりやすく教えてほしい

生命保険も色んな種類があり、自分に合っているのか、金額は妥当なのか知りたいです。保険の窓口など専門家に相談できるところもあるけど、もっと気楽に手軽に聞きたいことを聞ける場所が欲しいと思います。どんか簡単なことでも嫌な顔せずに、優しく教えてほしいです。家族構成、年収、老後の資産など、心配なことは山ほどあり備えとして何が必要なのか知りたいです。息子たちも成人して、何か保険に入らないといけないと思っているのですが、自分の保険も分からないのに、他の家族の保険など考えられず。掛け金があまり高額でも困るし、掛け捨てはもったいないと思ってしまい、困ってしまいます。何か良いアドバイスをもらえたらありがたいです。

女性40代後半 ぷんさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

受取人にする人がいないのに死亡保険は必要?

私は現在、ガン保険には加入しておりますが、死亡保険に入っておりません。なぜなら死亡保険は私が受け取ることはできないことと、受取人として指名する人がいないのです。私に子供はいませんし、夫に残すのも嫌なので、わざわざ毎月高いお金を払ってまで保険に入る必要はないかなと感じているからです。周りに私と同じ環境の人がいないので、友人に相談すると、やはり保険は大切で、自分のお葬式や、かかわってくれた親戚などのために必ず役に立つから入っておいたほうがいいと言います。私と同じように、受け取る子供や親戚、兄弟がいない場合、やはり死亡保険は入っておいたほうがいいのでしょうか?誰も親身になってくれないので、同じような遭遇の人はどうしているのか知りたくて相談させていただきました。よろしく御願いいたします。

女性50代後半 chokochipさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

どんな生命保険に加入すべきか。

現在、旦那に生命保険をかけているのですが、保険料がとても高いです。ただ、死亡しただけで保険金がおりる保険は、そこまで高くないように思うのですが、働けなくなったときに、毎月保険金がもらえるように、所得補償みたいなものにも加入しているので、それがとても高いです。なぜ、所得補償はあんなにも高いのでしょうか。まだ旦那は30歳ですので、よほどのことがない限り働けなくなることはないと思います。その場合、加入をやめてもいいのでしょうか。また、満期がきたらお金がもらえる保険もあるらしいのですが、そういう生命保険に加入した方がよかったのでしょうか。いろいろ種類がありすぎて、私たち家族にはどういう保険が適しているのかよくわかりません。

女性30代前半 qbyahaさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

生命保険の種類がありすぎて、業者に勧められるままに契約した?

59歳の男性です。妻は教員を、息子二人も教員をし自立しています。恥ずかしい話ですが、私も教師をしていたころ、保険に関する知識がまるでなく、特に勉強することもありませんでした。業者から勧められるままに、契約をした生命保険が4つほどあります。業者の方は、懇切丁寧にパンフレットを使って説明してくださいました。が、知識のない私には、まず、専門用語が理解できない。よって、説明を聞いても、パンフレットを読んでも何がかいてあるのか、定期保険、終身保険、養老保険、個人年金保険などの違いや、定期保険の種類で、平準定期保険、逓減定期保険などなどの違いなどわかるはずもありません。業者の方に質問すればいいのですが、何を質問していいのか、また、こんな基礎的なことも知らないのかと思われるのが、恥ずかしくて質問できませんでした。妻からは「そんなにたくさんの保険に加入してどうすると、愛人でもいるとだろう」と疑われる始末です。本とかも読んでみましたが、なんとなくは分かるのですが。そこで、質問です。いろいろな生命保険の商品がありますが、各商品をズバリ一言で表すとどんな商品ですか?もっと勉強して知識を深めたいので、よいテキスト・本があれば紹介してください。

男性60代前半 taka3663さん 60代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

保険金の受け取りはどれくらいまでに

生命保険などの保険に加入すると、掛け捨てのものもありますがそうでないものもあるので、どうせなら損しないように貯金になるものや、自分の死後お金が入ってくる生命保険に加入したいと思っています。ですが保険に加入しても、自分は保険の内容やどこの保険会社に加入したのかわかっていたとしても、家族はそれについて把握してくれているのか疑問です。加入時に家族に話していたとしても、忘れているのではないかと思う程、家計や家のことには無関心な家族ばかりなので心配です。もし、生命保険の受取などをわすれていても、いつまでに請求すれば大丈夫なのかということが知りたいです。また、医療保険などもいつまでに請求すればいいのか知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答