わたしと子どもは保険に加入、夫は無保険

女性40代 エリオットさん 40代/女性 解決済み

わたし(45)は終身の医療保険と、共済に加入、子どもも共済の子ども保険に加入しています。あと、会社が死亡保障の養老保険を掛けてくれています。
ですが、夫(46)が無保険状態です。それは、夫には持病があり、加入できる保険がわずかに限られていて、それぞれが高額です。金銭的にも、その高額な保険は我が家では無理です。
夫は持病のせいでフルタイム勤務が難しいため、パートで働いていて、わたしが一家の主な所得を稼いでいます。
このまま、夫は保険のない状態で大丈夫でしょうか。老齢になればさらに保険に入れなくなると思います。これからどうなっていくのかが知りたいです。ちなみに、夫は障害者認定を受けていて、医療費はほぼ無料です。

1 名の専門家が回答しています

岡崎 成吾 オカザキ セイゴ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

和歌山県 大阪府 京都府 奈良県 兵庫県

2021/03/09

この質問にお答えするには、確認したいことが何点かあります。子どもさんは何歳ですか?もし、質問者の方に万一の場合は、進学費用等はどうなりますか?会社の掛けてくれている養老保険の受取人は誰になっていますか?福利厚生や満期を退職金にあてる為に保険を掛けている場合もありますが、会社の税金対策のために掛けている可能性もあります。
その保険が、会社の税金対策の為なら、会社に対して保険金が支払われるので、進学費用には使えないかと思います。ご主人は障害認定を受けているとのことですが、障害者手帳ですか?障害年金ですか?何級ですか?その持病の病名は何ですか?医療費がほとんど無料ということは障害者手帳だと思いますが、病気の種類や病態によっては障害年金をもらえる可能性もあります。保険の加入についても、病名や治療等の経過がわからないと、お勧めできるかどうかさえわかりません。一般的に健康な人でも、40歳を過ぎると、一年ごとの掛け金の上がる幅が大くきなりますので、もし、保険加入を考えてらっしゃるのであれば、1日も早いご加入をお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家族が申し込んだ生命保険について

私がまだ大学生の頃の話になりますが、両親が私の生命保険を申し込みました。その頃はまったく保険について知識も興味もありませんでしたので、両親に言われるがまま手続きをし加入しました。その後何年も経ち私が社会人になってしばらくした時、会社内でよく見かける女性がいてその方が私が加入している生命保険と同じ保険会社のセールスレディだったのです。高校生の時に加入した保険について全く関知してこなかったのでこれは良い機会だと思い、そのセールスレディに相談しました。私の情報を伝え後日この方から私の保険内容を説明してもらいました。その方も驚いていたのですが、彼女が言うには両親が申し込んだ内容は大きな会社社長が申し込むようなレベルのものだったのです。私は早速両親にこのことを伝えました。しかし両親は聞く耳を持たず、私もしぶしぶそのままの状態にすることにしました。それから何年も経っています。すでに私もよい歳になっていますし、このまま続けるのはやめたほうがいいと思っています。そこでお伺いしたのですが、もし今解約をしたらどのようなデメリットがあるでしょうか?

女性50代前半 ナガミネさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

生命保険の終身保険の貯蓄性について

終身保険を某大手の生命保険会社にて積立で加入しています。私自身、保険のことは仕組みがよくわからず、「将来の不安解消」のために加入している状態です。加入後して5年くらいで担当営業から連絡がはいり、「更新しませんか」との依頼でした。話の内容をきいてみると、「今更新すると、これだけの死亡保険金がうけとれます。そのために今配当としている金額を下取します」といった説明をうけ、良くりかいしないまま更新してしまった私も悪いのですが、死亡保険金額が上がれば、家族に残せるといったかんがえで更新しました。そして、さらに5年経過の時に、再び「更新しませんか」との連絡。自身は「また例のやつね」と軽く受け流していましたが、このさい、周囲より「保険料は掛け捨て」が絶対いいよとの話をきき、担当営業には話をしました。解約して「他社の掛け捨て」加入する旨をはなしたところ、今解約すると「返戻金が2マン程度」とのこと。正直驚きました。10年近く加入して、返戻金を期待しましたが、さすがにこの金額では「なぜ?」とかんがえました。理由は、更新の際に返戻金を「下取にいれたので、そこで死亡保障額はあがっても、返戻金は繰り入れされた」とのこと。正直詐欺にでもあった感じです。これから、今後加入するさいについて、掛け捨て保険、大手の終身保険の違い、メリット、デメリットが詳しく知りたいと思っています。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

節税に保険を活用するのはあり?

 毎日働いて一生懸命稼いでも、稼げば稼ぐほど税金が高くなってしまいます。老後のお金も十分備えられるか不安です。私たちの世代は年金がなくなるだろうと言われている世代のため余計に心配になります。 そこで保険を使って老後の時間準備、毎年の税金支払額を押さえる節税はできないかと思うのですが、節税ができて老後に備えられるいい保険はないでしょうか? 終身保険、養老保険などが老後の備えになると聞いたことがありますが、貯蓄性のある保険は保険料が高いことも心配です。また、保険にかかる手数料、運用の結界間によっては支払った保険料から保険金の総額、解約返戻金が大幅に減ってしまいます。 上手に保険を活用する方法を教えてください。

女性20代後半 kikuniさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

生命保険料の負担について

生命保険や通院保証、子供の学資保険など様々な保険に加入しています。様々な保険に加入しているので、いざという時の安心感はあるのですが年間の保険料が高く、生活費の負担となっています。保険を止めてしまうと、いざという時のお守りが無くなってしまいます。色々と保険の見直しも行いましたが、結果的に大きく保険料が下がるという事が無く、年間の負担量もあまり変わっていない状態です。どのくらいの保証を考えて保険に加入したら良いかアドバイスを貰えると良いです。特に生命保険の保証内容など、どのくらいの保証金額の商品に加入すれば良いか知りたいです。また、現在加入している生命保険で足りるのかも判っていないため、自分のライフスタイルに合わせた適切な保険に見直したいです。

男性30代後半 armondoaiさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

終身タイプを継続するか掛け捨てタイプにするか悩んでいます

今現在終身タイプの生命保険に加入していますが、毎月の保険料の高さから家計負担が重く圧し掛かっています。そこで生命保険の見直しを真剣に考えています。このまま生活をより切り詰めて終身タイプを続けていくか、それとも保険料がリーズナブルな掛け捨てタイプの生命保険に乗り換えるかどうか悩んでいます。どちらのが自分にとって良いのかよく分からずに悩んでいます。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談して、今後の自分のライフスタイルを考えるとどちらのタイプの生命保険が良いのかアドバイスをもらいたいです。掛け捨てタイプにしたら終身タイプよりも不安があるのか、それとも掛け捨てタイプの方が自分には合っているのか知りたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
秋丸 アルハ 1名が回答