2021/03/09

フリーで活躍したい悩み

女性20代 tomo_06さん 20代/女性 解決済み

わたしの仕事の悩みは働き方についてです。現在は複合型スポーツクラブでトレーナーの仕事をしています。アルバイトは副業できるのでアルバイトという立場ですが、社員から雑用を押しつけられることが多く、また圧力を感じる毎日に疲れてしまいました。わたしが目指す副業はフリーで活躍するスポーツインストラクターです。今はズンバというダンスエクササイズの資格とサルセーションというこちらもダンスエクササイズの資格を持っています。この資格を活かし副業をしたいのですが入社二年経ってもスタジオプログラムをさせてもらえないのです。他のクラブでデビューするより職場でデビューしたいと思っています。社員と話をしてもなかなか先が見えません。悶々とした日々で本業のやる気が削がれ退職したい気分ですがまだデビューもしていないのに退職は無謀すぎますよね?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。あくまでFPという立場で、ご質問についてお伝えします。まずご質問というか、悩みの最たるポイントは「いきなり独立してフリーで活躍できるかどうか?」で大丈夫でしょうか?これについては、結論からいえば「独立してみる」のがおすすめです。確かに理屈でいえば、相応に勤め先で経験を積み、それから独立したほうが「最低限の仕事の形」が出来上がった上でですから、成功しやすそうに思えます。しかし実際のところ、勤め先で培った経験や人脈などは、多くの場合で独立後には役に立ちません。このため最初から独立して、一つ一つ自分で仕事を組み立てて作り上げていくのも一つの確かな道といえます。また、ほぼすべての自営・起業家が最初から最後まで苦労するのが「集客」です。どう集客するかが業種を問わず永遠の課題なのですが、業種を問わず「若い女性」というのは強力な集客方法の一つといえます。この点でも、早期の独立がおすすめです。仮に失敗してもバイトに戻るだけですから、ぜひ積極的に攻めてみましょう。
さらに、ご質問についてお伝えします。どうやら勤め先への不満も大きいようですが、それなら素直に同業他社へ「転職する」のはいかがですか?不満に耐えたところでアルバイトはアルバイト、さしたる収入アップもないでしょうし、ムリに耐える意味がありません。最終的にフリーでのデビューが目標なら尚更です。副業OKな正社員になれるところへ転職、またはデビューさせてくれる職場へ転職するのが賢明といえます。近所に同業他社がない・少ないなら、多い都心部などへ引っ越しのうえで転職するのもおすすめです。転職が難しい事情があるなら、今のところへ勤めながら上記の独立を週末起業のような形で実現し、起業がバイト代程度に軌道に乗ってきてから退職するのもアリといえます。ちなみに独立は、特別な場所や器具が必要なければ、自宅にいながらオンラインで開業するのも良いかもしれません。ともかく、対策方法は色々とありますから、ちょっと考えてみましょう。
少し別角度で、ご質問についてお伝えします。婚活FPとしては、「未来の仕事」も考えておくことをおすすめします。というのも、一般的なスポーツインストラクターというのは「相応に若いうち」のみ働ける仕事です。60代はおろか50代でも厳しく、その頃にはジム経営など現場以外で稼げるよう準備しておく必要があります。最近では「結婚して男性に養ってもらう」という手段が取りにくくなっていますから、尚更です。いずれにしても、まず目先のいきなりの独立は大いにアリといえます。一方で、勤め先への不満解消方法なら沢山あり、独立と両立させて活動するのもアリです。ただ、婚活FPとしては未来の仕事も少しずつ考えていくことをおすすめします。なお、道は違いますが私も独立した人間です。私はあなた様の独立を応援します。将来的な成功を目指し、それも公私ともに人生を通して成功できるよう、未来を見据えて今どうすべきか考え、計画的に行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

独立するときの経営のための資金力とは

独立したい、起業したいというときには色々と準備しなければならないものがあるでしょう。資金とか人脈とかそういうことなのでしょうが、どんな職業、どんな業界での独立なのか、といったようなことによってもいろいろと違いがあるでしょうから一概には言えないのでしょうがざっと運用資金としてはどのくらいの期間、あんまり収入がなくても会社が維持できるくらいの資金があれば良いといえるのでしょうか。聞いたところによると飲食店などでも赤字が続いたとしても1年くらいは無条件で続けられるくらいの資金力がないと独立しない方がいいみたいなことを聞いたのですがそういうことに関して何かしら基準とか、ボーダーラインみたいなものはあるものなのでしょうか。そうしたことのちょっとした基準があれば知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/01

ママでも企業できるの?

離婚して職がなかなか見つからず、自分でやりたいことはあるのに、どう動いていけばいいのかわからない。子育てしつつ起業することはできますか?

女性30代前半 Arielさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

法人化について教えてください

法人化について質問です。現在夫が美容系のフランチャイズ店舗のオーナーです。現在4期目になります。法人化するかどうかを検討しています。現在従業員は1人ですが、もう1人増やしたいと思っています。店舗ももう1店舗出店して、事業拡大をしていきたいと考えています。毎月の売り上げはコンスタントにあり、ありがたいことにコロナの時期もそこまで落ち込みませんでした。法人化する際は訳あって、夫が代表に立つことができないので、私が代わりに代表になるという話で進んでいます。私が経営の知識があまりないので、何が何だかよくわかりません。夫は現在個人事業主で、私は扶養されています。私が代表に立てば、厚生年金にも加入できるとのことで、将来の老後資金も考えて加入したいです。法人化のメリットとデメリットを教えてもらいたいです。税金のことは特にわからないので、分かりやすく知りたいです。

女性30代前半 nakata-worksさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/09/13

体が弱く就職ができない。起業するのは無謀でしょうか?

私はもうすぐ4年生の大学を卒業し、社会人になるのですが、体が弱く就職することができませんでした。様々な業種などを調べ、在宅ワーク可能な職場もありましたが、入社してしばらくは出社して研修等を受けなければならないようで諦めました。なので起業し、自分のペースで仕事を受注しこなしていきたいと思い、現在はWebデザイナーの勉強をしています。しかし、知識はついてもどのように起業すればよいかわかりません。学生であるため、現時点での資金はほぼありません。こんなご時世で不安ばかりです。社会に出たことすらありませんが今後まず何をし始めるのが最善か、何か目標とするものがありましたらご教授いただければ幸いです。

女性20代前半 mimoreさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

レンタルオフィスの事務所を借りようか悩んでいます

事務所を新しく立ち上げようとした際にテナントを借りると初期投資がかかり過ぎるので、より初期費用を抑えることができるレンタルオフィスを現在借りようと検討しています。そこでファイナンシャルプランナーの方の意見をお聞きしたいです。まだ事務所にそれほど実績がない場合にはレンタルオフィスで事務所を借りた方が良いのか、それとも事務所はレンタルオフィスではなくきちんとテナントを借りて事務所を構えた方が良いのか悩んでいます。ファイナンシャルプランナーのプロの見解としては、どちらが良いのでしょうか?とにかく事務所を立ち上げる際には初期費用を抑えながらビジネスをしていきたいです。ただレンタルオフィスだと会社の社会的信用度が低いのではないかという不安もあります。ぜひアドバイスを頂けますでしょうか?

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答