素人が安全に投資するには

女性50代 onyoqsterさん 50代/女性 解決済み

50代主婦です。子ども1人はすでに就職、50代の夫と2人ぐらしです。
マンションのローンは払い終え、子どもは独立したので、学費は必要なくなりました。

自分の親から500万円を相続しました。
せっかくなので、使わずに運用に回したいと思います。
年間を通してお小遣い程度の額が入ってくるといいなと思っています。

しかし、どう運用していいかわかりません。株や投資信託も考えているのですが、10年ほど前に、有名会社の個別株をいくつか購入したら、揃いも揃って下がってしまい、それがトラウマになっています。どう銘柄を選べばよいのか見当がつきません。

素人でも安全に資産を運用し、少しずつ増やしていくにはどうすればよいでしょうか。
ハイリスクハイリターンまでは望んでおらず、ミドルリスク・ミドルリターンぐらいが希望です。
教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

個別株の銘柄選びは難しいので投資信託を使った積立運用がベターな方法と思います。株でも投信でも全額一括で投資した場合には下落リスクに耐えられるだけの精神が必要になりますが、難しいものです。例えばリーマン・ショックのようなことが起きて資金が半分以下に目減りしてしまったとしたら、これ以上損したくないという気持ちが働き、売却してしまう可能性大きいようです(もし耐えられるようであれば全額一括投資もありだと思います)。
そこで500万円を積立で活用します。例えば最初に200万円で海外株式インデックス型投資信託を購入します。残りの300万円を使って70歳まで17年間積み立てるとします。月々の積立金額は15000円(15000円×12か月×17年=306万円)となります。過去の実績(参考)では2003年~2020年までS&P500に連動するインデックス型投信で運用の実績は、投資金額506万円が1200万円超になっています。しかし、2008年のリーマン・ショック時には約300万円の積立運用資金が200万円を割る場面もありましたが4年後には運用額まで回復しています(計算に利用したS&P500は円建てになります。また、手数料や税金等のコストは含まれていません)。
インデックス型投資信託のメリットは銘柄を選ぶ必要がない点です。運用の指標となる指数(日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、S&P500指数など世界中の株価指数や債券指数など)の構成銘柄すべてに投資していることと同じになるように設計されているからです。
常に上昇し続けているものに投資するのであれば一括投資の方が効率的ですが、上げ続ける商品はありません。リスクを軽減するには積立投資がベターな選択になります(配当等はない商品が多いためお小遣いは出ませんが・・・)。
上記の実績はあくまで過去の実績であり、将来を約束するものではありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分に向く投資はありますか。

夫41歳妻41歳子供9歳現在、夫が会社員、私は専業主婦をしています。少しでも、今後のお金の足しになればと思い、資産運用がしたいとの気持ちがあります。株をしてみたらどうだろうという話になったこともあり、自分で少し勉強してみたのですが、勉強すると、損失が怖くなってきてしまって、いざとなると踏み出せませんでした。銀行でも積み立てニーサを進められたりといった事もあり、今ある貯金は、それほど多くありませんが、運用してみたいと夫婦で考えています。様々な投資方法があり、違いが良くわからないので、初心者が出来るあまりリスクが高くない投資もする事はできるのでしょうか。金額によっておすすめの投資というのがあるのかといった事など知りたいです。

女性40代前半 tumetumeさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

余剰金の上手な運用方法

親の介護の為にお金を遣いたいのですが、介護のために使ったお金に対して何らかの税金の優遇とかないのか知りたいです。また、子供のために学資保険に入ってるのですがいつまでやれば良いのか分からないので具体的に何年間払い込めば良いのかを知りたいです。子供が何歳まで払い込めば将来いくら貰えてそれを例えば大学受験費用にあてられるのかなど知りたいです。学資保険は税金の優遇はあるのか。余剰金が多少あるのですが、投資するのに大幅な利益は出なくても減ることがなく、税金も優遇されるような投資方法があれば知りたいです。

女性20代後半 みるくぷりんさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

会社で導入している確定拠出年金が思うように増えないのですが

会社が企業型確定拠出年金を導入し10年以上になりますが、思うように増えていない気がします(現在700千円程度)。運用は元本確保型(定期預金)に50%、バランス型ファンドに50%で行っております。拠出金自体も現在月15,000円で勤続年数に応じて増えていく規定となっており、MAXの23,000円になるのは定年間近となる見込みです。運用商品を変更する際のアドバイスや、拠出金を増やす方法などがあれば教えていただきたいです。また、iDeCoと企業型確定拠出年金は別物なのでしょうか?併用もできるのでしょうか?その違いやメリット、デメリットなども教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 shinbocheckさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

NISAについて

はじめまして。私は40代半ばの会社員で、家族は私含めて妻、子供2人の4人家族です。これまで資産運用については無頓着で携わってきませんでしたが、40代半ばになり、将来の貯蓄に対して不安をいただくようになってきたため、資産運用を始めようと考えています。まずはNISAの口座を作ろうと思っているのですが、NISAとつみたてNISAのどちらの口座を作るべきか悩んでいます。それぞれの違いや、メリット・デメリットについて教えていただきたいと思います。また2024年からNISAの制度が変わると聞いたのですが、現在のNISAとの違いや、新NISAへ引き継がれるのか、引き継がれる場合はどのように引き継がれるのか、などについて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

初心者が投資する際の適切な資産配分を知りたいです。

会社員の夫と二人で暮らしている40代女性です。将来のために少しでも資産を増やしたいので、投資を始めたいと思っています。現在、夫婦二人合わせて銀行に2,000万円ほどの貯金がありますが、定期預金では利息もほとんどつかないので、ある程度まとまった額をそろそろ投資に回したいと考えています。具体的には株式投資や投資信託を考えていますが、何にどのくらい投資したらよいのか配分がわかりません。初心者なのでハイリスクな方法は避けて堅実に増やせるような方法を希望していますが、自分たちにとって安全な資産配分がどのようなものなのか教えていただきたいです。また、初心者が投資を始める際に陥りがちな間違いや、気を付けるべきポイントがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

女性40代後半 diamante007さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答