株式投資について

男性30代 slothman-pamさん 30代/男性 解決済み

猛威を奮う新型コロナウイルスによる感染症により、業務量が減り、比例して収入も減りました。今後の人生において、結婚や老後の資金、親の介護など、何を考えてもお金が関わってくることを実感しました。
様々な情報がある中で、副業やWワークが禁止されている私にとって、将来の蓄えとしての株式投資や投資信託が合っているのではないかと考えています。
しかし、情報が多くあり、また、たくさんの投資家や投資を始められた方々の情報を目にすることが多くなったため、調べれば調べるほど翻弄されてしまっています。
老後の貯蓄や税金対策としてのNISAは理解できるのですが、自由に出金できない点について短期間での資産運用を目的としていないと感じています。
株式投資や投資信託を始めるにあたり、初心者が始めやすい株式投資はどのような会社、銘柄なのでしょうか?
また、資産運用を考えた際に何を基準とすれば良いのでしょうか?
失敗しない株式投資、投資信託などの資産運用の目安(どのくらいを目安に損得を考えれば良いのか)について、教えていただきたいと思います。
あと、FPの方に相談する内容として、どのようなことを伺えば良いのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

インターネットは、基本的な事から個人的な事から多くの情報があり、翻弄されてしまいますね。

ただ資産運用は長期的なものを考えられてください。

よく○○に投資をしたら、大きく利益が出たという様な情報や手法を謳っているものもありますが、こういったものは投資ではなく、ギャンブルの様な投機になります。

また少し勘違いをされておられるようで、NISAは毎年一定額までの投資額に対して税制優遇があり、引き出すことは可能ですが、一度使った枠は再度使う事が出来ない制度になります。

例えば、現在のNISA枠の120万円のうち、80万円投資をして、NISA枠を使ったとします。少し利益が出て90万になり、全額引き出した場合、10万円に対しては非課税で受け取ることが可能、120万円のうち40万円部分はまだ利用していないので、同じ年であれば、40万円投資をしてもその投資額に対しての運用益に対しては非課税となります。ただ、80万円の枠を使っているので、この年にまた120万円を投資しても、一度使った80万円分の非課税枠は使えなくなり、80万円の投資額で増えた部分に対しては課税対象となります。

投資を始める時に、未だに多くの方が株式投資を考えられますが、本来、資産形成のための資産運用は投資信託などで分散投資をして、運用をされる事をお勧めします。

FPへご相談の際には、資産運用の目的が一番大切になります。FPは基本的になライフプランに合わせたアドバイスを行いますので、資産運用を行う目的がどんな目的化によっても、運用商品が変わってきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託のおすすめと運用すべきか?

当方は29歳の会社員です。現在の年収は400万円程度です。住まいは三重県ということで特に物価が高いわけでもないです。そして、住宅ローン無しの持ち家一軒家で三人家族で特に不自由なく生活しています。妻は29歳で専業主婦ですが特に仕事をする予定はありません。子どもが1歳になり、今後、支出が増えると考えています。そのため、資産運用を考えているのですが、会社員で毎日夜遅くまで会社にいて、忙しいため、自分で取引をするようなことができません。なので、投資信託を考えていますがおすすめはあるでしょうか?また、仕事や育児で忙しい身では資産運用をすべきではないのでしょうか?何かアドバイスや提案をしていただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用のメンテナンスについて

私は資産運用を始めて半年程度のビギナーです。まずは証券口座の開設から積立NISAの開始、iDeCoへの申込と具体的に少額長期積立の株式投資を始めました。始めることはできたので次はメンテナンスの時期や方法、目安についての指標が知りたい状況です。

男性30代前半 みちはるさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自分に適した株式投資について

コロナ禍で日経平均株価が暴落したことから、個人での株式投資に注目が集まっており、証券口座の開設数が急上昇しているというニュースを見て、私自身も株式投資を始めてみました。株式投資の目的は、最近仕事を辞めたので、収入の補填にできればと考えております。しかしながら、自分にはどういった株式投資のスタイルが適しているのかがわからず、ころころと投資スタイルを変えていたら、すでに少なくない損失を出してしまいました。投資スタイルの変遷については以下の通りです。はじめはNISAを活用しようと、以前から興味があった会社の株を上限内で購入しました。しかしながら、日経平均株価の暴落が止まらず、かなり損失が出てしまいました。そこで、損失をデイトレードでカバーしようと思って1日中チャートなどを眺めていましたが、非常に目が疲れてしまい、自分には向いていないと思いました。また、損切りができず所有していた株が、数日すると株価上昇していたので、自分にはスイングトレードが向いていると思ってスイングに切り替えることにしました。しばらくは順調に利益が出ていましたが、大統領選前ということもあってか、購入した株の株価がことごとく低下してしまい、出た利益がすべてなくなってしまい、自信喪失しています。このような状況ですが、自分に向いている投資スタイルはどのようにして見つけていけばよいのかをアドバイスいただけると幸いです。

女性30代前半 oootaaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

何に投資したらよいかわからない

資産運用を現在、つみたてNISAを利用し、月1万円の投資を実施しています。若いうちから積み重ねるとかなり貯まるというお話を聞きましたので、つみたてNISAを始めたのがきっかけです。現在はつみたてNISAしかやっておらず、それ以外の投資に回せるお金に余裕ができたので、もっと良い資産運用がないかに興味があります。現在多くの資産運用サービスがあり、どれも同じようなことを言っているように感じるので、何が適しているのかが全くわからないのが現状です。老後2000万問題も世の中の話題にもなっている昨今、誰でも成功しやすい資産運用をぜひアドバイスを頂ける機会があってほしいと思います。今の給料だけでなく、資産運用をしっかりできる人間が生き残ると思います。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後の資金に対しての不安

少し前に老後2000万円は最低でもいると話題になった。今、30代の私は手取りも少なく貯蓄に回せる金額も少ない。しかし、このままだと老後になった時に生活できないという不安が漠然とある。そんな状況下で積立NISAや米国株などの資産運用についてSNSでよく見かけるようになった。手取りが少ない私でも、少額から始められる資産運用や老後の生活に備えられるように、今から準備できる事はあるでしょうか?また、投資以外にも老後までに行っておくといい対策等を教えて頂きたいです。

女性30代後半 ぼんちさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答