初めて資産運用するときの姿勢

男性30代 apidraさん 30代/男性 解決済み

私は結婚して3年になります。子どもも生まれて新居を考えております。
子どもが成長していくことを考えると、親として少しでも何かを残せたらと思っております。
なので、これからどんどんお金を稼いでいきたいという姿勢でして、資産運用して今後のために潤沢な資金を確保出来たらと考えております。
そこで、初めて資産運用を行うにあたり、株式投資、為替、FX、証券など様々な商品があると思うのですが、初心者はまず何から始めたらいいのか教えていただきたいです。
どれも初心者が触るべきではないor初心者でもできるというようなジャンルであるならば、それぞれどういった人間がこのジャンルはオススメ!となるのかを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

わたくしがおすすめするのは、(1)NISA(2)iDeCoです。
まず、(1)NISAの特徴は、投資による利益にかかる税金が非課税になるということです。
たとえば、投資信託で10万円の利益が出たとします。この利益には、約20%の税金がかかるため、約2万円が差し引かれ利益の手取りは約8万円です。
NISA口座を利用すると、2万円の税金が非課税となり、10万円が手元に残り「手取り」が増えます(復興特別所得税は考慮せず)ので、おトクな制度です。
NISAには「(一般の)NISA」(2024年度改正予定)と「つみたてNISA」「ジュニアNISA」(2023年度末終了)がありますが、このうち、「NISA」と「つみたてNISA」は、いずれか一方しか利用できません。
NISAを利用するにはいくつかの制限があります。
①年間の投資上限額は、NISAが120万円まで、つみたてNISAは40万円までです。
②非課税の期間は、NISAは、投資した年から原則5年、つみたてNISAは最長20年です。おトクな税金優遇制度だからこそ、制限があるということです。
③対象となる運用商品は、NISAは株式を始めとして、投資信託、ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)など幅広く、つみたてNISAのほうは、金融庁が定めた条件に合致する投資信託や、ETFに限られています。具体的には、投資信託を購入する際に払う「購入時手数料」が無料で、保有中にかかる「運用管理費用」が一定以下の低いものという要件を満たしたものです。
④また「つみたてNISA」の大きな特徴は、積み立てで商品を購入しないといけません。最高額は40万円÷12ヵ月ですから、毎月約3万3333円までとなります。
投資をする際、「儲け」の足を引っ張るのは「税金」と「手数料」です。非課税のメリットは、NISAとつみたてNISA、いずれもありますが、手数料についてはつみたてNISAに軍配があがります。
NISAは、対象となる商品が幅広く、手数料が高いものも多いのですが、つみたてNISAでは、対象商品は金融庁が定めた「手数料の安いもの」に限られています。
結論としまして、
投資初心者は、金融庁がつくってくれた「投資の収益をアップさせる仕組み」を持つ、つみたてNISAがおすすめです。まずは、ネット上から、ネット証券会社(SBI証券、楽天証券など)で口座を開きましょう。そして、少額から投資(毎月1000円など)をしてみたらいかがでしょうか。
老後資金を準備するなら、(2)iDeCo(=公的年金や企業年金の不足分を補う「じぶん年金」と呼ばれる制度)を利用するのがベストです。
iDeCoはNISA同様、運用益が非課税になることに加え、掛け金が所得額から控除されるからです。所得控除による節税額は、収入や運用金額によって異なりますが、
たとえば、所得税(10%)と住民税(10%)の合計が20%の人が月2万円を運用すれば、ノーリスクで、年間4万8000円分の節税効果があります。これを30年間続けるだけで、144万円の節税効果になります。この節税効果だけでも大きなメリットといえます。
iDeCoは、60歳になるまで資金を引き出せないものの、老後資金のための長期的な積み立て投資と考えれば、引き出せないのは、デメリットではないと考えることもできます。なお、毎月の積立額の上限は、会社員なら勤め先の企業年金などで異なるため確認が必要です。また、iDeCoの掛け金は、月5000円以上1000円単位となります。
NISA同様に、ネット証券会社で取り扱っています。
はじめは、「長期、分散、積立て」の原則にしたがって運用しましょう。実践することで、自然と、投資能力が磨かれます。習うより慣れろです。慣れてきたら、徐々に、金額をアップしていけば良いでしょう。また、マイナスになることも、プラスなることもありうることを理解し、自分にあった運用商品を見つけることが肝要です。ちなみに、35歳から65歳までの30年間、3%の運用で、毎月17,160円積み立てをすれば、運用だけで1000万円を貯めることができます。
株式、為替、FXなどは、ハイリスク、ハイリターンな場合が多いので、まずは、投資信託での、つみたてNISAとiDeCoから始めることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

法定通貨とデジタル通貨の為替について

このコロナ禍にもかかわらず、円について、政府からの法定通貨の追加発行の影響で株式価格が上昇していったり、不動産価格も上がっていっていると言われています。しかし実際は、いずれについてもこのコロナ禍の不況において価格が上がっている訳ではなく、通貨の追加発行により法定通貨の価値が下がったため、結果として見かけ上数字上は株式価格や不動産価格が上がったように見えるだけだと思います。FPの方はこの現象をどのようにお考えになるのか聞いてみたいです。中長期的に見れば、円にしても米ドルにしても法定通貨の価値は年々下がっていくと思われるため、金融資産として円を持っていても価値が下がっていくだけなので、ビットコインなどのデジタル資産を持っていた方が金融資産の価値は上がると思います。その点についてはFPの方はどのようにお考えになるでしょうか。これからの資産形成はビットコインでしょうか。企業も法定通貨ではなくビットコインで資産を保持していく動きが出てきました。よろしくお願いします。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

リボ払いの残金が減らない

この度はこんなタイミングでこういったアンケートに出会えた事に驚いております。恥ずかしい、情けない話です。離婚した相手が支払ってくれるはずだった教育費を急に支払われなくなってしまった。無知な私は買物をリボ払い、足りなければキャッシングでその場をしのいでいましたが、情けない事に限界になってきました。子供は公務員試験を受ける予定なので、任意整理をする事で試験に影響があってはと思い、ただただ今の給与よりいい仕事をと思い、仕事をしながら就活をしたおります。またこんな状態のためカードローン申請も通らず、途方に暮れております。同居の親は介護の認定を受けており、頼る事はできません。希望としては子供にはこのまま大学を続けてもらいたい、無事に公務員になれるまで、親にも誰にも知られずに何とかなる道がもしあるのであれば、お教えいただきたいと思います。今までお金の苦労も何の苦労もせず、幸せに暮らしてまいりましたので、まさかこんな日が来るとは夢にも思いませんでした。毎日情けなさと不安と焦りで押しつぶされそうになりながら、過ごしております。よろしくお願い致します。

女性50代前半 まーさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

人生のためのお金について

最近よく考えることがあります。それは自分らしく生きていくためにはどうすればよいのかということです。自分らしくというのは抽象的でよくわからないし、今の仕事が嫌いなわけではなくむしろ大好きな仕事をしていると思っています。それでも何か毎日満たされないように感じることがあり、youtubeなどでユーチューバーが楽しそうに遊びまわったりいい車に乗ったりする姿を見ていると無性にさみしくなってきます。このままでいいのかなという漠然とした不安を感じてしまいます。お金ではない豊かさがあることはわかっているつもりなのですがやはりお金もないと豊かに暮らせないことも事実だと思います。自分らしく過ごしていくためにFXやそのほかの投資も含めて新しい収入を作っていく必要もあるのかと考えています。これから先の働き方も含めて相談に乗っていただければ幸いです。

男性40代前半 keyakioraeuさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

投資

特にありませんが、あえていうならば将来投資や貯金をする際に、少ない手取りからどうやってやりくりするかがわかりません。答えて欲しいというわけでもありませんが、気になりました。また、私が学生ということもあって、アルバイトをしているのですが、アルバイト以外での収入源を得たいと思っています。どのようにすれば収入を得られるかがわかりませんし、ランサーズやその他仕事が載っているサイトで仕事を得たことがないので漠然とした疑問があります。以上のことから、副業で収入を得る方法と投資や貯蓄についての疑問がある段階です。できれば副業で得たお金を投資に回して将来の資金を増やしたいと思います。ファイナンシャルプランナーの方の分野かは分かりませんが、このような疑問を抱いています。

男性20代後半 しょーちゃんさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答