初めて資産運用するときの姿勢

男性30代 apidraさん 30代/男性 解決済み

私は結婚して3年になります。子どもも生まれて新居を考えております。
子どもが成長していくことを考えると、親として少しでも何かを残せたらと思っております。
なので、これからどんどんお金を稼いでいきたいという姿勢でして、資産運用して今後のために潤沢な資金を確保出来たらと考えております。
そこで、初めて資産運用を行うにあたり、株式投資、為替、FX、証券など様々な商品があると思うのですが、初心者はまず何から始めたらいいのか教えていただきたいです。
どれも初心者が触るべきではないor初心者でもできるというようなジャンルであるならば、それぞれどういった人間がこのジャンルはオススメ!となるのかを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

わたくしがおすすめするのは、(1)NISA(2)iDeCoです。
まず、(1)NISAの特徴は、投資による利益にかかる税金が非課税になるということです。
たとえば、投資信託で10万円の利益が出たとします。この利益には、約20%の税金がかかるため、約2万円が差し引かれ利益の手取りは約8万円です。
NISA口座を利用すると、2万円の税金が非課税となり、10万円が手元に残り「手取り」が増えます(復興特別所得税は考慮せず)ので、おトクな制度です。
NISAには「(一般の)NISA」(2024年度改正予定)と「つみたてNISA」「ジュニアNISA」(2023年度末終了)がありますが、このうち、「NISA」と「つみたてNISA」は、いずれか一方しか利用できません。
NISAを利用するにはいくつかの制限があります。
①年間の投資上限額は、NISAが120万円まで、つみたてNISAは40万円までです。
②非課税の期間は、NISAは、投資した年から原則5年、つみたてNISAは最長20年です。おトクな税金優遇制度だからこそ、制限があるということです。
③対象となる運用商品は、NISAは株式を始めとして、投資信託、ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)など幅広く、つみたてNISAのほうは、金融庁が定めた条件に合致する投資信託や、ETFに限られています。具体的には、投資信託を購入する際に払う「購入時手数料」が無料で、保有中にかかる「運用管理費用」が一定以下の低いものという要件を満たしたものです。
④また「つみたてNISA」の大きな特徴は、積み立てで商品を購入しないといけません。最高額は40万円÷12ヵ月ですから、毎月約3万3333円までとなります。
投資をする際、「儲け」の足を引っ張るのは「税金」と「手数料」です。非課税のメリットは、NISAとつみたてNISA、いずれもありますが、手数料についてはつみたてNISAに軍配があがります。
NISAは、対象となる商品が幅広く、手数料が高いものも多いのですが、つみたてNISAでは、対象商品は金融庁が定めた「手数料の安いもの」に限られています。
結論としまして、
投資初心者は、金融庁がつくってくれた「投資の収益をアップさせる仕組み」を持つ、つみたてNISAがおすすめです。まずは、ネット上から、ネット証券会社(SBI証券、楽天証券など)で口座を開きましょう。そして、少額から投資(毎月1000円など)をしてみたらいかがでしょうか。
老後資金を準備するなら、(2)iDeCo(=公的年金や企業年金の不足分を補う「じぶん年金」と呼ばれる制度)を利用するのがベストです。
iDeCoはNISA同様、運用益が非課税になることに加え、掛け金が所得額から控除されるからです。所得控除による節税額は、収入や運用金額によって異なりますが、
たとえば、所得税(10%)と住民税(10%)の合計が20%の人が月2万円を運用すれば、ノーリスクで、年間4万8000円分の節税効果があります。これを30年間続けるだけで、144万円の節税効果になります。この節税効果だけでも大きなメリットといえます。
iDeCoは、60歳になるまで資金を引き出せないものの、老後資金のための長期的な積み立て投資と考えれば、引き出せないのは、デメリットではないと考えることもできます。なお、毎月の積立額の上限は、会社員なら勤め先の企業年金などで異なるため確認が必要です。また、iDeCoの掛け金は、月5000円以上1000円単位となります。
NISA同様に、ネット証券会社で取り扱っています。
はじめは、「長期、分散、積立て」の原則にしたがって運用しましょう。実践することで、自然と、投資能力が磨かれます。習うより慣れろです。慣れてきたら、徐々に、金額をアップしていけば良いでしょう。また、マイナスになることも、プラスなることもありうることを理解し、自分にあった運用商品を見つけることが肝要です。ちなみに、35歳から65歳までの30年間、3%の運用で、毎月17,160円積み立てをすれば、運用だけで1000万円を貯めることができます。
株式、為替、FXなどは、ハイリスク、ハイリターンな場合が多いので、まずは、投資信託での、つみたてNISAとiDeCoから始めることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

100万円の貯金での資産運用方法について

100万円の貯金を銀行に貯めていても増えるどころか手数料でマイナスになる可能性もあるのでどうしようかとすごく悩んでいます。一時期外貨建ての貯金をやっていてオーストラリアドルだったのですが約一年で10万円ほどプラスになりました。ですがこの結果はあまりにも運が良かったと言うことがあり、次にこのお金をどのように運用しようか悩んでいます

男性20代前半 TAIRAN1さん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仮想通貨や金の価値と将来性は?

現在、お仕事で稼いだお金を銀行に貯金することと株式投資をすることで資産を増やしたりしています。ただ、もう少し他のものに対しても投資をしたいと思っており、その中で昨今話題になっていた仮想通貨について興味を持ちました。一度仮想通貨の盛り上がりは、昔と比べると落ち着きましたが、今後仮想通貨はどのようになっていくのか日本だけでなく、世界中でどのような扱いになっているのか等を聞きたいと思いました。また、今後、世界中で注文を浴びそうな仮想通貨の銘柄についても知りたいと思っています。さらに、その他、安全資産と言われる金についても今後世界中でどのような扱いになっていくのか気になっているので、仮想通貨と併せて知りたいです。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

少ないお金でもこつこつ増やす投資方法

お金についての知識がない人が、多額の金銭を手にした時、どのように資産運用すればいいのかに関して教えて欲しいです。口座などにそのままお金を貯金しているのは勿体ないと耳にする事が多くなり、投資やFXや仮想通貨などをやっている友人も増えてきました。本やYouTubeなどで知識をつけても実際にはどのくらいの金額をどういう風に投資していくのが1番効率が良いのか分かりません。やはり、少額から実践を積むしかないのでしょうか。資産運用の経験がない人間が、どのようにお金を動かし増やしていけるのか、素人でも分かりやすい方法などあれば、ぜひ教えていただきたいです。

女性20代後半 nanaさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXトラブル

私は現在FXをしていまして、ちょうど3年くらいが過ぎたころになります。最初の2年は勝ったり負けたりまありましたが、なんとかプラス収支で1年ごとを終わらすことができていました。ですが去年のアメリカ大統領のトランプさんの影響かどうかはわかりませんが、私が保有していましたユーロドルの為替が棒上げしまして損切りをできずにいたところ含み損が恐ろしいことに増えていき、150マンを超えるくらいになってきました。今は怖くなって塩漬けになっていますがこのままでは良いとは思えませんですし、戻ってくるともなかなか思えないようになってきました。余剰資金で初めてはいましたが、ちょくちょく資金投入をしたので、これ以上は払えない状況です。これがなんとか終わったらFXからもう手を引こうと考えていますが、少しずつでも決算をしていったほうが良いのでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

男性40代前半 unlimitedさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

法定通貨とデジタル通貨の為替について

このコロナ禍にもかかわらず、円について、政府からの法定通貨の追加発行の影響で株式価格が上昇していったり、不動産価格も上がっていっていると言われています。しかし実際は、いずれについてもこのコロナ禍の不況において価格が上がっている訳ではなく、通貨の追加発行により法定通貨の価値が下がったため、結果として見かけ上数字上は株式価格や不動産価格が上がったように見えるだけだと思います。FPの方はこの現象をどのようにお考えになるのか聞いてみたいです。中長期的に見れば、円にしても米ドルにしても法定通貨の価値は年々下がっていくと思われるため、金融資産として円を持っていても価値が下がっていくだけなので、ビットコインなどのデジタル資産を持っていた方が金融資産の価値は上がると思います。その点についてはFPの方はどのようにお考えになるでしょうか。これからの資産形成はビットコインでしょうか。企業も法定通貨ではなくビットコインで資産を保持していく動きが出てきました。よろしくお願いします。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答