お金の増やし方がわからない。社内預金が出来なくなり、運用を考えています

女性40代 ベッキーさん 40代/女性 解決済み

子供3人、私立大学に行く予定です。最近は男子は大学院まで行った方がいいので、
その資金まで考えると、いくらためても果てしなくお金がかかりそうです。自分たちの生活レベルを下げてきたつもりですが、まだ足りません。お金を運用したりするのは夫に任せていますが、妻として知識が必要だと思うので、運用についてききたいです。

2 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/23

ご質問ありがとうございます。我が家にも私大に通う子どもがおり大学院へ行く可能性もあるので、教育費の問題は頭が痛くなります。運用についてですが、わかりやすく言えば、株式や債券、投資信託など価格が日々変動する金融商品を購入するのが運用です。価格が変動するので運用にはいろいろなリスクが伴います。場合によっては購入したときよりも値段が下がることもあります。ただ、運用にはリスクを抑える3つのコツがあります。まずは分散投資。1つの金融商品だけを購入するのではなく、いろいろな商品に分散して購入することでリスクを抑えます。2つめは長期投資。購入してすぐ売るのはデイトレーダー、プロレベルの人がやることです。一般の人は、複利効果を得ながらリスクを抑えるために、長期間持ち続けるのがよいです。ただし、問題が起きて価格が下がり続けるときは損失を受け入れて手放すことも必要です。3つめは、時間分散です。時間分散ができるよい方法は、積立投資です。毎月決まった額を購入し、長く持ち続けることでリスクを抑えながら運用することができます。

リスクを抑える3つのコツを活用しながら運用できる方法として、運用初心者におすすめなのが「つみたてNISA」です。毎月一定額を運用し、年間40万円まで最長20年間、運用益が非課税になります。これは教育費の準備にも活用できます。また、老後資金の準備には「iDeCo(イデコ)」がおすすめです。税制優遇を受けながら老後資金を準備するのに適しています。初心者が株式などで運用しようとしても、商品選びから難しく、売るタイミングもわかりにくいので、まずは、つみたてNISA辺りから始めてみてはいかがでしょうか。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

全国

2021/07/24

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

現在の大学への進学では、入学から在学中の授業料の負担額は640万円と言われています。御子様3人であれば、約2000万円が必要となる計算です。更に大学院への就学となると、修士課程で2年、博士課程の後期として更に最低でも2年は就学が必要となります。

お子様の教育費を資産運用で準備なされるとしたならば、相当の利回りが必要となりますが、長期に積み立てすることで達成できない金額ではありません。しかし、教育資金は17歳までという期間が定められており、単純に計算しても年間で118万円の資産形成が必要となります。また、投資のリスクによる元金の減少は避けなければなりませんから、リスクの高い金融商品に投資することは避けなければなりません。

海外では、リスクが低い保険貯蓄型で20年間の運用で元金が2倍になるような投資もありますが、国内での実績では、利回りとしての実績として、国内金融商品で1.5%、海外金融商品で3.5%と言われていいます。勿論マイナスになるリスクも伴いますから、確実に手元に残る保証はありません。

現在、投資金額の制約があるものの、税制面から支援されているものとして、NISA制度があります。選択は一般とつみたての2種類ですが、どちらかを選択するしか方法はありません。制度の特徴は、運用益に所得税がかからないことですが、現在の所得税法では運用益に対して約20%の所得税が課せられますから、運用益が発生した場合の手残りは大きいです。

また、投資する商品もある程度は、金融庁が審査したものですから安心感もあります。

もし、本格的に運用を学びたいのであれば、少額投資からスタートされて、様々な資産に分散されてみることで、それぞれの相関性を確認することが出来ます。あくまでも、投資に関する知見を得るためですから、教育資金を投資対象に回してはいけません。

投資に関しましては、様々な手法がありますので、御自身に合った投資方法を見つけられて、ご主人様とご相談をしながら、実践されみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨取引にチャレンジ中。注意点や知っておくべきトピックは?

現在、資産運用目的で、仮想通貨取引を小規模ですが始めました。仮想通貨と一口に言ってもすごく沢山の種類があり、自分で少しずつ各々の仮想通貨の特徴をつかもうと調べていますが、すっきり理解するのが非常に難しいのが現実です。どのような特徴があるのかを質問し、教えていただきたく思います。また、全ての銘柄の仮想通貨は、ほとんど同じタイミングで高騰下落をしているように思えますが、特に仮想通貨取引の際に、掴んでおきたい社会情勢のトピックは、どのような内容の事柄になるでしょうか。又、コロナによる社会情勢不安と通貨取引や株式投資への関係性についても詳しく質問させていただきたく思います。米国大統領がバイデン大統領に変わった時に、仮想通貨の金額が全体的に急に上がったように見えましたが、政権の政策と仮想通貨の値段の関係性はあるのでしょうか。

男性50代前半 Koji Nagaoさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

ゴールドへの投資の種類とリターンの違いについて教えてください

40代前半の主婦です。中学生~幼稚園児まで4人の子供がいます。現在投資に回せる余剰金が100万円あります。ゴールドへの投資を検討していますが、金(現物)、金のETF、金鉱株のETFの3種類のうちいずれに投資をするべきか悩んでいます。それぞれの管理費や維持費、購入時の手数料や売却時にかかってくる税金の率の違いについても教えていただけたらと思います。また、金の価格が上昇したときにいずれもそのリターンは同じようになるのか、それともリターンが違ってくるのかについても分からず購入できずにいます。2020年12月には年末にかけて金の価格が少し下がりましたが、年明けから徐々に価格が上昇しているので早めにまとめて100万円を投資するべきか、手数料がかかっても5回くらいに分けて少しずつ投資をするべきかも悩んでいます。短期保有の場合と長期保有の場合でも購入すべきものは変わってくるでしょうか。以上、どうぞよろしくお願いいたします。

女性40代前半 よしのんのんさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

仮想通貨をやりたいですが怖いです。

仮想通貨も上がっているという事で興味はあるのですが、怖いという気持ちもあります。実際仮想通貨をやるのは危険なのでしょうか。このままの状況が続くなら仮想通貨をやるのもありだと思うのですがこの先国が動いて仮想通貨を潰すのっではないかという話も聞きました。実際そういう心配はないのでしょうか。国がどうこうするという話は妄想レベルの域を出ないのでしょうか?また、国が動かないにしても何か怖い事があると思いますでしょうか?また仮想通貨に今後何かあるとしたらどういう事が考えられるでしょうか。何か根拠がある事があったら教えて欲しいです。また。仮想通貨の今後はどうなっていくかも教えてもらえたら嬉しいです。今後通貨としてさらに認知されるようになるでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

仮想通貨や金の価値と将来性は?

現在、お仕事で稼いだお金を銀行に貯金することと株式投資をすることで資産を増やしたりしています。ただ、もう少し他のものに対しても投資をしたいと思っており、その中で昨今話題になっていた仮想通貨について興味を持ちました。一度仮想通貨の盛り上がりは、昔と比べると落ち着きましたが、今後仮想通貨はどのようになっていくのか日本だけでなく、世界中でどのような扱いになっているのか等を聞きたいと思いました。また、今後、世界中で注文を浴びそうな仮想通貨の銘柄についても知りたいと思っています。さらに、その他、安全資産と言われる金についても今後世界中でどのような扱いになっていくのか気になっているので、仮想通貨と併せて知りたいです。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

初心者におすすめの仮想通貨

現在一応フリーランスとして仕事をしていますが、月に10万円も稼げないなどなかなか本業がうまくいかないため、投資にも挑戦してみようかと考えています。特に気になっているのが仮想通貨なのですが、ビットコインやイーサリアム、ライトコインなど、世の中には100を超える仮想通貨があるようなため、どれを選んだら良いのか迷っています。今後が期待できる仮想通貨にはどのようなものがあるのでしょうか。やはり実績のあるビットコインなどがいいのか、それとも新進気鋭な仮想通貨が良いのか迷っています。そもそも、仮想通貨にはまだ未来があるのでしょうか?また、初心者におすすめの仮想通貨取引所なども一緒にご教授いただければ嬉しいです。

女性30代前半 po73さん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答