2021/04/16

初期費用がかからないで月に数万稼ぐ副業が知りたいです

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

本業の収入が減ってきているので何か副業をして本業の減った収入分を補いたいと思っています。しかし、今アルバイトも中々新型コロナウイルスの影響によって探すのが大変な時期になっています。そこでネットを使った副業をしようと思っていますが、初期費用がかかる副業はさすがにやる気持ちが失せてしまいます。できるだけ初期費用がかからない副業をしようと思っていますが、どれが良いのか悩んでいます。そのため、ファイナンシャルプランナーの方に相談がしたいです。初期費用がかからずに月に数万程度の稼げる副業を教えて頂きたく思います。また副業に関する税金についても併せてお教え頂きたいです。副業で得た収入にも税金がかかることは漠然と分かりますが、どのくらい税金がかかるのかまではよく知りませんので詳しく知っておきたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/04/19

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かに、ウィズコロナの状態では、なかなかアルバイト等も見つからないかも知れません。しかし、業種を限定しなければ、仕事は結構募集されています。
但し、本業あっての副業ですから、本業に影響がないように収入を得るために、余った時間を活用しようとすることは当然のお考えです。しかし、クラウドワークスのような業務委託では、月間の収益は1万円程度が限界です。

つまり、利益になるような業務依頼は、その利益に見合うだけのスキルが必要になるという事です。例えば、パソコンを使用した業務であれば、翻訳やライター、プルグラマーや経理の記帳代行等様々ですが、その業務に見合うだけのスキルがない場合には、一時間かかる仕事でも500円程度にもなりません。すなわち、アルバイト等の時給の概ね半分となります。
ご相談者様の強みである能力の記載がございませんから、具体的な回答が出来きませんが、給与として支給される労働と、個人事業としてのネット業務では求められるものが全く違ってきます。

反対に、副業としてスキルが発揮できるのであれば、初期費用を掛けても売り上げから回収することが可能ですから、投資対コストが見合う事になります。すなわち、投資コストが少ないということ事態、将来の売り上げが低いとも言えます。従って、ネットによる副業収入にあまり期待せず、新たな分野をのぞき込むつもりで、チャレンジされてみてはいかがでしょうか。

最後に、副業による税制ですが、所得税として、給与収入以外で年間20万円を超える所得があった場合には、確定申告をし、総合課税(本業+副業)として再計算した税額の不足分を納めなければなりません。当然に翌年の住民税も増加致します。但し、年間の副業が20万円以下であっても、住民税は地方税であることから、住民税の申告書は提出しなければなりませんので、ご注意願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

主婦として稼ぐことができる副業につきまして

私は、今現在在宅ワークとしまして、クラウドソーシングをメインにライティングの作業内容を持って生計に足しにさせて頂いておりますが、ライティングの仕事以上に良い仕事があるのではないかと思っておりまして、今現在、理想的な副業について探している段階であります。私が、興味のある副業としましては、一つはアフィリエイトであるのですが、正直言いますと、構造や仕組みを把握するのが一筋縄では行きそうにありませんでして、センスが問われる副業ではないのかなと思っております。アフィリエイトだけではなくて、ブログ執筆等にも興味を持っているのですが、やはり、詰まる所、SEO対策ができないと非常に両方ともに難しい副業ではないのかなと思っております。そこで、SEO対策のやり方をファイナンシャルプランナーの方の視線から、見て頂き、指南していただくことができればと考えております。

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業をしていてこの先大丈夫か

今、関西のとあるメーカーにつとめている会社員です。いま会社からの年収でだいたい350万円ほどです。30代でこの金額は少し少ないかなと考えており、時間にも余裕があるので副業をしながら生計を立てています。ただ、この先副業をつづけた生活をおくっていいものかどうか気になります。会社にもだまって仕事をしていて正直この先ばれないかどうかドキドキしながら仕事を進めるのもしんどいと思っています。副業が先行きどうなのか、この調子で副業をすすめていってもいいのか是非建設的な見解が聞きたいです。さらに、現在の仕事を続けていってもいいのかも気になります。仕事を辞めるべきなのではとも考えています。年収が350万円は世間的に低いのかどうか意見をください。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/16

効率の良い副業について知りたいです

嘱託という立場の公務員です。今年度から「会計年度任用」という制度が導入され、月々の収入がかなり減りました。年齢的なこともあり、転職は難しいため、副業を始めてみたものの思ったような収入にはつながっておらず、悩んでいます。 職業柄、職場に拘束される時間は固定されているため、現在は在宅でできる副業としてウェブライティングをしているのですが、思い切って深夜や早朝の清掃アルバイトなどを始めた方が良いのでしょうか。それとも、在宅ワークの副業でももっと効率よく収入を増やす方法やアイデアはあるのでしょうか。 副業で稼ぎたい目標の金額は月に3~5万円程度です。 また、確定申告などが必要になってくる副業の収入の目安などもありましたら、教えていただけると幸いです

女性40代前半 haunted_groundさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

ファイナンシャルプランナーであることを明記した方が良いのか?

ファイナンシャルプランナーの資格のFP2級の資格を取得していますが、ファイナンシャルプランナーで副業ができるということをインターネットでファイナンシャルプランナーに関して調べている時に知りました。まだFPの実務はまったくありませんが、資格勉強の際に勉強したことは覚えています。そこでブログでファイナンシャルプランナーとしてオススメのカードローンとかキャッシングなどのアフィリエイトを考えています。現役のファイナンシャルプランナーの方から意見を聞きたいのですが、ブログでアフィリエイトをする際にファイナンシャルプランナーの資格を取得していることを明記してアフィリエイトをした方がより成果を上げることはできますでしょうか?

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

副業の始め方について

コロナ禍で給料特にボーナスが減ることが確実となり、転職も考えましたが、再就職がなかなか厳しいと考え、現在の仕事をしながら、副業を始めようと考えております。副業についてインターネットでいろいろ調べてみました。専門性がある仕事についていない私にとって、手っ取り早い副業が、フリマアプリでの売買かなと思いました。しkし、フリマアプリでの売買での収入においても確定申告が必要なのか不安で、なかなか始められません。ある程度の収入が見込めるとどこまでが副業として認められるのかが分からず、会社としても副業について黙認している形であるので、積極的に副業について確認を取ることに抵抗があります。ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、これから副業を始めるには専門性のある仕事をこれから学んで、始めることが良いか、すぐ始められるものを行った方が良いかと、副業を始める際に会社とうまくやり取りできる方法です。

男性40代後半 komu2さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答