2021/03/09

月に10万円ほど稼げるネット副業を知りたいです

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

新型コロナウイルスの影響によって本業の収入が以前に比べて若干落ち込んでいます。そのために副業をしてその本業で落ち込んだ収入をカバーしたいと思っています。副業も色々ありますが、肉体労働のアルバイトをするといった副業は自分の中では選択肢にはありません。アルバイトをすると肉体的に疲れてしまって本業の方に支障をきたすと考えているからです。そこで副業はインターネットを用いたネット副業をメインに考えています。今までアフィリエイトや転売などをしましたが、そこまで稼ぐことができません。そこでファイナンシャルプランナーの方に稼げるネット副業のアドバイスを頂きたく思います。本業の収入の穴埋めには毎月10万円ほど稼ぎたいので、そのためには何のネット副業がオススメでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

内宮 慶之 ウチミヤ ヨシユキ
分野 副業
50代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 三重県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。インターネットを用いた副業のご相談ですね。

向き不向きもあるかもしれませんが、執筆の仕事はいかがでしょうか?
私もFPという仕事柄、執筆仕事はある程度いただいております。
実際に、この相談も執筆カテゴリーに入るのではないでしょうか。

ご自身が興味をもっていらっしゃる事柄から始められると良いのではないかと思います。
ネット記事の執筆は探せばいろいろあるかと思います。ある程度の実績、若しくは実際に執筆した文章等を提示することで採用されると思います。

最初のうちは、原稿料もそんなに高くはありませんので、執筆に時間がかかるかもしれません。しかし、執筆作業は時間と場所を選びませんので、パソコンさえあればどこでも仕事ができるのが大きなメリットではないでしょうか。

私の場合、時間に余裕がある場合などは、執筆仕事を多めに受注するようにしています。
頑張れば一か月10万円以上になることもあります。

執筆仕事のトレーニングをしてくれるような業者もあるように思います。ネットは文章で溢れています、訓練すれば良い副業になるかもしれませんね。

頑張ってください!

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業をしていてこの先大丈夫か

今、関西のとあるメーカーにつとめている会社員です。いま会社からの年収でだいたい350万円ほどです。30代でこの金額は少し少ないかなと考えており、時間にも余裕があるので副業をしながら生計を立てています。ただ、この先副業をつづけた生活をおくっていいものかどうか気になります。会社にもだまって仕事をしていて正直この先ばれないかどうかドキドキしながら仕事を進めるのもしんどいと思っています。副業が先行きどうなのか、この調子で副業をすすめていってもいいのか是非建設的な見解が聞きたいです。さらに、現在の仕事を続けていってもいいのかも気になります。仕事を辞めるべきなのではとも考えています。年収が350万円は世間的に低いのかどうか意見をください。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/02

自分にもできる副業は?

はじめまして、私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。どのような副業が向いているでしょうか。

女性30代前半 ぱんだちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/04/30

コンサルタントとして副業

50代で大手食品メーカーに勤めています。10年ほど所属した部署を異動となり、ルーチンワークを中心とした部署に異動となりました。旧部署では、社内の第一人者として業務に携わっていましたので、その経験が失われていくことに大きな懸念を持っています。そんな中、旧部署で取引していた企業より、「副業としてコンサルタントしてもらえませんか?」と打診されました。社内の就業規則には、副業禁止の規定はありませんが、積極的に認めている訳でもないようです。(上司への報告義務など、明確なものはありません。)定年後も生かせるキャリアですので、定年までは副業として従事し、定年後はフルタイムで携われないかと考えています。(再雇用の制度はありますが、給与は大きく減ってしまいますし、仕事の内容もやりがいを得られるものではなくなってしまうためです。)このような場合、副業として従事することで気を付けることは何かありますか?

男性50代前半 tera0001さん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

副業について考えています

子供 2人 小学校高学年 幼稚園現在結婚12年目です。2年ほど前にマイホームを建てました。私の収入とは別に妻もパートで仕事をして家計を助けてくれています。そのおかげで月に少しずつではありますが貯蓄も出来ている状態です。今までは収入に特に不満もなく過ごしてまいりましたが、コロナの影響でいつ収入がなくなってもおかしくないという危機感を抱くようになりました。そこで休日を利用しクラウドソーシングを利用した副業を始めたいと考えているのですが、特別な資格などを持っていないため、上手く出来るだろうかと不安になっています。未経験者でも上手くいくのでしょうか?また仕事をするうえで資格の取得は必須なのでしょうか?

男性40代前半 enoeno0901さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/25

効率の良い副業はあるの?

今仕事がなくこれからどうしていいか分からず困っています。それで副業的なので少しずつ稼いで行きたいと思っているんですけど何が良くて悪いのか見分けがつきません。いい副業などがあれば教えて欲しいと思っています。そして効率の良い副業などはあるのかなどももしあるのであれば教えていただければなと思っています。そんな簡単なことばかりでは無いのはわかっていますがいい副業があるのであれば今すぐと言っていいほど教えて頂きたいです。生活出来るぐらい稼げればいいなと思っています。もしそれ以上に稼げるのであればそれは嬉しいことなのでこつこつでも貯めていけるのがあるのであれば教えて頂きたいです。よろしくおねがいいたします。

女性20代後半 レバンガさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答