2021/03/09

副業をやる時の注意点を教えて

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

これから副業を本格的にやりたいと思っているのですが、副業をやる時はどういう点に注意したら良いのでしょうか?特に分からないのが確定申告の点です。何でも確定申告をしないといけないという事はないと思うのですが、そこらへんはどうなってますでしょうか?副業で稼いだ額を納税しないといけないと思うのですが、どういう時に確定申告をしないといけないでしょうか。できれば細かい違いを色々な例を交えて教えてもらえると良いと思います。特にこれまでずっとサラリーマンをやっていたというのもあってどうしたら良いか分からないのでそこらへんを詳しく教えて欲しいと思います。実際どういう事を気を付けたら良いか分からないのでそこをしっかり教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

自営・自由業で副業とはどのようなケースでしょうか。自営業の場合は、給与所得(収入)ではありませんので、現在の収入に加算するだけになります。
自営業がパート・アルバイトの給与収入のことでしょうか。その場合は、副業で所得が20万円を超えた場合は、確定申告が必要になります。
副業とは、普通は給与収入があって、その会社や団体に勤務しながら、休みの日や時間外・在宅で仕事をすることを指します。
副業には、本業の勤務先以外で給料の支払いを受ける場合と給料ではなく業務の委託(配達など)や報酬(執筆・デザインなど)として対価を受け取る場合(雑所得)に2分されます。
副業収入が給与の場合は、本業の給与と副業の給与を確定申告で合算します。
雑所得の場合は、必要経費を差し引いて本業の給与所得と合算の確定申告をします。
必要経費の計算のしかたは、収入を得るために掛かった費用が対象です。仕事場までの交通費、仕事にかかる道具(配達の場合の自転車・バイク)、などが該当します。
ネット副業の場合は、ネットで仕事をするためのパソコンの副業に使っているウエイト分の費用
が必要経費になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/16

副業で稼ぐためには

今子育てで外に働きにいけないため家で副業をしています。副業といってもポイント活動やアンケートに答えたりとまっとまった収入を得られるものではありません。本当は外に働きに行かず家でできる仕事をしたいのですがあまりパソコン仕事が好きではありません。今は携帯でできる案件のものしかできていません。それでも月10000円以上は稼げているのでありがたいなとは思っているもののできれば50000円以上は安定して稼いでいきたいと思っています。どのような副業をすればいいのでしょうか?高額すぎるものは怪しく感じてしまい手をだすことができません。主婦の方でよくInstagramで副業の事を紹介されている方をお見かけしますが情報が多すぎてしぼることができず新しいことにチャレンジしたいのにできていません。いいアドバイスをいただきたいです。

女性30代前半 AYAKA0622さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

会社にバレない形で副業を始めたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。妻と小学生の子供が一人います。私の会社では、部長クラスでも年収が1000万円に届かないことから、私は副業を始めたいと考えています。理由は、これから子供の教育費が増えていくことや、住宅の購入などの多額の支出が発生するためです。しかし、私の会社では副業をおこなうことは就業規則で禁止していることから、目立たない形で副業をおこないたいと考えています。例えば、ヤフーオークションやメルカリを使って、匿名アカウントで物品の販売を行うのです。具体的には、海外から安価な商品や日本国内では販売されていない商品を輸入し、それを少しずつヤフーオークションやメルカリをとおして販売して、売上と利益をつくっていきたいと考えています。商品選びさえ間違えなければ成功すると予想しているのですが、何か問題点があれば教えてください。例えば、確定申告の段階で会社に副業をしていることをバレてしまうなどの懸念材料です。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/08/18

副業のために学生時代から準備しておいたほうがいいことはあるのか

私は現在大学4年生で、来年から新卒の社会人として一般企業に勤めようと考えています。今は学生なのでアルバイトだけでお金を稼いできているのですが、社会人になれば自分で生活をしていくためにメインの仕事以外にも副業をしなければ満足のいく生活をしていけないのではないかとすでに心配をしています。コロナウイルス大流行で多くの人が仕事を失ったように、自分が社会人になってから自分も何かの影響で仕事を失くしてしまうかもしれないと考えると不安がかなり大きいです。お金について困らないように副業を将来的に手に入れてしっかりと稼ぎたいのですが、学生のころから将来の副業のためになにか準備をしておいたいた方がいいことはあるのでしょうか。専門家の方には詳しく副業の実態やオススメの副業を教えていただきたいです。

女性20代前半 sezonさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/12

会社にバレずに収入を増やす副業について

現在正社員として会社勤めをしている者です。本業の収入は安定しているものの、手取り金額が少なく不安をもっています。ただし、会社の規程上、副業は不可となっており、雇用形態が伴わない副業で収入を得たいと考えています。税金のことは無頓着であまりよくわかっていませんが、会社にバレずに収入を増やす副業にはどのような種類の副業があるのかを教えてほしいと思っています。毎月の手取り金額はおおよそ25万円程度になりますが、副業と合わして毎月30万円以上があれば生活が楽になります。かといって簡単に毎月5万円を稼ぐ方法がわかりませんし、最近ではよく副業が推奨されつつある時代ですので、何か自分にもチャンスがあるのではないかと思っています。

男性40代前半 jigging_517さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 植田 英三郎 2名が回答
2021/06/04

可処分所得の合理的な投資の方法を教えてください。

夫の収入が600万ほどで、私は専業主婦をしております。可処分所得としては400万ほどで、家賃も必要としない持ち家があるので年間200万ほど貯金できます。現在は銀行に預けるか生命保険などに貯金を使っております。最近投資をはじめまして、FXで200万が500万まで増えました。しかしFXをずっと続けていくことはリスクが高く、必ずどこかで負けるときがくると確信しております。リスクが低く、貯蓄を増やしていくにはどこに投資さることが最適解でしょうか?不動産投資などにも少し興味があります。

女性30代前半 あすか1990さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答