家を購入しなかった場合の老後の資金について

女性30代 soilbook00さん 30代/女性 解決済み

将来的にマイホームを購入したいと考えているのですが、最近読んだ「お金」に関する本の中で、「家は購入はせずに、賃貸で暮らした方がいい」ということが書かれていました。ローンを支払うことで実際価値より多くのお金がなくなってしまうことや、家を購入した時点で価値が下がってしまうものだから、というようなことが書かれていて、なるほどとは思ったのですが、では実際に賃貸物件に住み、老後も家賃を支払い続けることになっても、十分な生活はおくれるものなのでしょうか?2000万円問題などありますが、あれは確かマイホームを持った人を前提とした金額だっとように思います。では、賃貸物件に住む続ける場合はどうなりますか?現役時代にも家賃を払っていることを考えたら、マイホームを購入した場合との資金の差が対してあるように思えないのですが、老後も賃貸で暮らすという方法を選ぶとして、現役時代に必要な備えなどがあれば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

家を取得するメリットとしては、資産として所有できる所や居住空間が確保できる所にあります。一方、賃貸の場合は、借家権という権利を盾に居住空間を確保できますが、一般的に高齢者に部屋を貸す大家さんは少ないと言われています。しかし、高齢者専用賃貸住宅を始め、高齢者向けの住宅環境も整備されています。賃貸のメリットは、家賃(及び更新料等)以外に住宅にかかるコストがない点が挙げられます。持ち家の場合、固定資産税や修繕費用などの維持に掛かるコストが必要になります。また住宅ローンを使って取得した場合は、ローンに係る利息の負担もあります。コストという意味では、おっしゃるとおい大差はないかもしれません。なので、そこの判断はライフプランに対する考え方によって判断されるものだと思います。そこで、老後に賃貸をすると考えた場合に、現在しておくべきことですが、資金面では、現在想定して準備している老後生活資金について、家賃相当分を上乗せする必要があると思います。ただし、自治体によっては高齢者向けの家賃補助などがありますので、将来住む予定の自治体の制度について確認しておいた方が良いと思います。あと、セカンドライフをどのように過ごすのか、これは持ち家を検討する場合も同様ですが、どの場所でどういうライフスタイルにするのかを今から検討、準備しておいた方が良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業の両親の老後についての相談です

私の両親は30年近く夫婦で自営業を営んでおり、掛けている年金は国民年金のみで、厚生年金の支給がほとんどありません。ですので、一般的な企業務めの会社員より年金を貰える金額が少ない事が予想されます。また、退職金もありません。現在私の両親は、50代の後半で、少しずつ両親の老後の生活が心配になり始めました。そこで、自営業を夫婦で営んでいる場合の老後に必要な生活資金についての質問なのですが、今からでも間に合うiDeCoや生命保険会社の積立年金保険などの商品について、または、そのようなシステムで他におすすめする方法について、詳しく教えていただきたいです。また、自営業の夫婦の場合に老後に必要と思われる資金がいくらくらいなのかを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

終の棲家を探していますが、上手く引っ越しする方法は

長年住んでいた家の周りがにぎやかになり、人の出入りも多くなって来ましたし、お隣さんの騒音もひどいので、引っ越しを考えています。とはいえ、潤沢にお金があるわけではないので、どうやったら老後の安心できる家に引っ越せるか悩みです。今の一戸建ても、ある程度の値段がありますが、引っ越ししたいマンションの価格も結構高いです。今の一戸建てが上手く高く売れて、それを原資にマンションを買うという方法は綱渡り的で怖いです。何か方法として、良いマンションを仮おさえ出来て、一戸建てを高く売れるようなやり方はあるでしょうか?終の棲家ですから、移り住むマンションもしっかりしたところに入りたいので、やはり不動産屋次第なのでしょうか。ご教授いただければありがたいです。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

定年後の起業について

夫婦ともに40代。子供1人(高校生)。主人は会社員(年収600万)。妻(相談者)は専業主婦。持ち家(ローン残額2000万)。貯蓄500万。主人は60歳の定年退職後、現在の会社での嘱託社員は望まずIT系の会社の起業を考えているようです。事務所は自宅、従業員は自分のみの個人企業を考えているようです。実際のところ毎月必要なお金や年単位で必要になるお金はどのくらいになるのでしょうか。生活はともかく、起業した会社にどれだけの経費が必要になるのか皆目見当もつきません。また、老後の生活資金としてはどの程度の貯蓄があれば安心でしょうか。主人は、IT系の会社なので起業にもお金はそんなにかからないし、退職金で住宅ローンを返済すれば、仕事が軌道に乗らなくても年金で生活すれば食うに困らないだろうと言っていますが。私としては老後が不安です。

女性50代前半 yamashiro2さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後のお金をやりくりする方法

老後のお金のやりくりについて教えて欲しいです。家族4人、子どもは幼稚園と未就学児です。現在コロナの影響で主人の仕事がなかなか見つからず、在宅でできる仕事をしながら貯金を使いつつ生活しています。貯金を切りくずしている状態なので年金も払えなくなり、現在猶予の認定を受けている状況です。猶予認定を受け、年金の支払い期間は十年ありますが将来子どもが小学校、中学校と進学していく中で支払える見通しが立たず不安な毎日です。猶予認定を受けた状態で未払いだとペナルティが付与されるわけではないと聞きましたが、貰える年金額が減ることは間違いないので、コロナの影響で現在の生活だけでなく老後の生活の心配もしなければいけません。今からできる老後のためのお金のやりくりなどはありますか?

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

年金も貯金も少ないから困っている

私自身の年金は若いときは扶養内で働いていたので、たいしてもらえません。主人の給料でまあまあ普通に暮らせた当時は103万とか130万で働けばいいかと老後の事など全く考えていなかったのが悔やまれます。主人は転職を何回もして、今では60歳も越えて正社員で働くこともできなく、収入は驚くほど少ないです。私は厚生年金に入らないと、将来暮らせないとやっと気づいて、パートの時間を増やして厚生年金に入れるようにしました。年金便りで見てもたいした額がもらえないけど、働けるだけ働いて少しでも年金を増やすことができるようにしなきゃとは思っています。主人はこれ以上働く気がないので収入は増えないし、あと数年で年金がもらえるからいいやとしか思っていません。私ひとりで老後の心配をしている状態です。

女性50代後半 ghgwd020さん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答