2021/03/09

自転車保険は必要か

女性40代 アンパンメロンパンさん 40代/女性 解決済み

40代の主婦です。
中学生と高校生、小学生の子供がいます。

子供たちは普段の生活で自転車に乗っています。
高校生の子は、自転車通学で、毎日通学で自転車を使っています。
それぞれの学校からは、自転車保険の案内が届いています。

高校からは、学校で入っている保険が自転車保険の代わりになると、書かれていました。
そのため、他の自転車保険には入っていません。
家庭では、共済の医療保険に加入した際に、損害賠償保険にも入りました。
損害賠償保険も自転車保険の代わりになると聞いたことがあります。

自転車保険にも入った方が良いのでしょうか。
周りでは、自転車保険の入ったという話は聞いたことがありません。
コロナで学校行事がほぼないため、他の父兄の方に合う機会がないということもあります。

損害賠償保険で自転車保険の内容が賄えるのであれば、加入する必要はないような気がします。
実際の自転車保険の加入状況が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 その他保険
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。

1)自転車保険の加入状況について

自転車保険を主力に扱うある損保会社が、自転車保険も含めた個人賠償責任保険の加入状況をまとめていました。
全国では57.3%とのことです。

なお、自転車保険も含めた個人賠償責任保険への加入を義務付けている自治体での加入率は65.6%とのことでした。

https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-226.html

2)自転車保険に加入するべきか

結論から申し上げますと、現状では新たに加入する必要はありません。
もともと自転車保険とは

・自転車事故も含め、他人にケガをさせたり、物を壊したりして賠償責任を負った際の保険(個人賠償保険)
・自転車事故を中心に、日常生活でケガをした場合の保険(傷害保険)

の2つを組み合わせた商品です。
質問者様の場合、すでに医療共済に個人賠償責任特約が組み込まれていると考えられますので、別個に自転車保険を契約するほどのこともないかと思われます。

1つご確認していただきたい点があるとすれば、保険が給付される賠償金の上限金額です。
自転車事故の場合、事故当時の状況や被害者の年齢・職業にもよりますが、1億円近い賠償金を命じられるのは珍しくありません。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/kougakubaisyo.pdf

できれば、賠償金の上限金額が1億円以上あると安心です。
仮に医療共済の個人賠償特約での上限がこれよりも低かった場合

・共済組合に確認し、追加で掛け金を払う(月数百円です)
・他の保険会社が販売する個人賠償責任保険に入る(保険料は月数百円です)
・クレジットカード会員限定の個人賠償責任保険に入る(保険料は月数百円です)

という形で積み増しもできます。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

収入保障保険はそのまま収入として減額できますか?

私は結婚以来主婦なので(何度かパートはしましたが、出産を機に退職しました)、夫が収入保障保険に入っているのですが、最近私が在宅で働き始め、スキルアップして単価が上がれば月何万円かは稼げるようになる見込みです。保険料控除の書類が届いたことをきっかけに確認してみたら、夫が働けなくなった場合は月額5万円(障害を負った場合は7万5千円)が払われる設定になっているようなのですが、これはそのまま、私が月5万円稼げるようになったら解約しても大丈夫と思って良いのでしょうか。保険料の額としては大したことはないのですが、他に入っている各種保険も合わせると保険料が嵩んでおり(生命保険、医療保険、自動車保険など)少しでも節約できるならしたいです。

女性30代後半 fruits4869さん 30代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

学資保険は本当に必要でしょうか?

私は30代専業主婦で主人は年収400万円程の会社員です。私達には3人子供がいます。長女2歳、次女三女0歳(双子)の組み合わせです。長女が生まれた時から学資保険の加入は少し考えていたのですが周りの意見を聞くと必要派と不必要派に分かれ、決断できないまま今に至ります。下に双子が生まれて、いよいよ真剣に学費のことを考えなければいけないなと思っています。学資保険に加入するのであれば子ども手当を加入金にあてたいと思っているのですが(現在も子ども手当は自分で貯めています)3姉妹それぞれ月1万円程の加入で満期まで解約せずにいけば本当に元本は割れずに多少はプラスになるのでしょうか?加入金は3姉妹それぞれ1万円程しか出せないのですがそれでも加入できる保険はありますか?(病気や入院などの保障は今のところ考えていません。)

女性30代後半 ponchan0928さん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

学資保険に加入するべきか?否か?

自分は子供3人育てているのですが、上2人(長女と長男)は、学資保険に加入しています。返戻率が100%を越える保険を選んで加入したのですが、一番下(次男)の学資保険に加入しようか、迷っています。理由としては、自分の家計は、現在だいぶ苦しい状態にあり、上2人の学資保険の支払いは子ども手当を回している状態です。なので、一番下の学資保険を加入して、その子ども手当も学資保険に回すのであれば、自分たちで貯蓄していき、使わなければならない時に使えるようにしている方が良いのではないかと考えています。FP的には、一番下も学資保険に加入した方が良いでしょうか?それとも、使わないといけない時に使えるように貯蓄しておく方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答
2021/03/09

シニア保険というのはどのようなものなのか疑問です、

実は筆者自身もそうですが、超と付く高齢化社会を迎えている昨今、本人たちはこれからの人生設計というのが非常に大事になってきます。 現在までは元気に過ごしているが、年代を重ねるにしたがって、怪我や病気をしたときの医療費や万が一のときの保険というのが気になります。特に保険に関しては筆者を含めて迷っている方もいらっしゃるかもしれません。 尤も、保険に関してはカミさんに聞くところガン保険には加入しているようだが、その他の保険に関しては郵便局の簡易保険の他には聞いたことはありません。ところで、最近では高齢者が加入できるシニア保険などというのも新聞紙上で見聞したこともありますが、シニア保険とはどのようなものか、保険にはいつまで入れるのか、又、保険の保障は、何歳頃まで続くのか、などなど疑問や不安がありますので、宜しくお教え願えれば幸いです

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/03/09

外貨建ての個人年金保険はやめたほうが良いですか?

5年前にお金のセミナーに出て、そのときのFPさんにかなり勧められて、ドル建てのアフラックの個人年金保険の契約をしました。ちょうど今年で6年目となったのですが、配当金が0円でした。今期の配当金につきましては、厳しい資産運用環境の下、残念ながらご期待に添えない結果となりましたとの通知が届いたのです。0円になるとは思ってもいなかったので、ということは今後も期待できないのではと思って解約すべきか悩んでいます。当時のFPからは、さもドル建ての方が国内で貯金したり資産運用するよりずっと利率が良いので、今やるべきだとゴリ押しされたのですが…。もちろん、当時の世界状況と現在とでは差異がありますし、変動があってもおかしくはないのですが、期待が大きかっただけにショックもありました。ですので、アドバイスがあればお聞きしてみたいです。

女性40代前半 mikan0726さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答