2021/03/09

最適な保険構成につて

男性30代 nghtskysin0214さん 30代/男性 解決済み

家族構成は夫(会社員・32歳・年収600万円)、妻(公務員・32歳・年収400万円)、子(1歳)です。夫の保険は医療保険のみ(A社・7大疾病保証・入院日額5,000円とB社・がん保険・入院日額5,000円、生命保険の加入無し)、妻の保険も医療保険のみ、子の保険はC社共済に加入しています。質問①:医療保険2つは入りすぎでしょうか?入院日額10,000円がどの程度のものなのか教えて頂きたい。質問②:夫の生命保険は入るべきか。確定拠出年金200万円、預貯金200万円あり、すくなくとも生命保険400万円と同等の効果があるように思うがいかがか。質問③:子どもの医療保険はいかにすべきか。1000円程度の共済だけで十分か。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
40代後半    男性

全国

2021/03/09

まず質問②から考えてみたいと思います。
現在の預貯金等400万円が、生命保険と同等の効果があるといえばあるのかもしれませんが、それだけで十分でしょうか。
住宅ローンの有無や今の生活費等の詳細が不明ですので断定的なことは申し上げられませんが、一般的にはやや不足するような気もいたします。
具体的には、今ご主人に万一が起こったとして、それ以降奥様と子どもさんの生活になる場合、400万円に加えて遺族年金と奥様の収入で、子どもさんが独立されるまで余裕を持って暮らしていけそうかどうかを検討しておくべきです。
もしご不安な場合は、掛け捨ての収入保障保険などを活用され、月々10~15万円程度がこの先20年あまりにわたって受け取れるように設定しておくことが一案です。ちなみに月10万円を20年間受け取れば、トータルで2,400万円になります。
必要であれば、奥様の万一の際にも月々10万円程度が受け取れるように、同様の保険に加入されてもよいかもしれません。
保険とはそもそも、滅多に起こることはなく、いつ起こるかはわからないけど、起こってしまったときの経済的損失が、公的な保障や預貯金等では対応できないほど大きな金額になってしまうと考えられるリスクに対して備えるものです。この定義はぜひ覚えておいてください。応用が利きますので。
一般的には、ご主人の死亡保障と言うのは、この条件に当てはまる場合が多いと思います。
一方で、質問①の医療保険についてはいかがでしょうか。
賛否あるかもしれませんが、日本の社会保障はそれなりに充実しています。仮に数百万円単位の医療費がかかる治療を受けられたとしても、高額療養費制度により、月数万円の負担で済みます。
世帯年収1,000万円のご相談者さまご夫婦が、積極的に民間保険会社の医療保険に入られる必要性は極めて乏しいように感じます。病気のリスクに対しては、保険ではなく預貯金で備えることが合理的ではないでしょうか。
保険料として保険会社に支払う代わりに、一定金額をご自身の口座に毎月コツコツ積み立てていかれることをお勧めいたします。
質問③のお子さんの医療保険に関しましても、同様になくてもよいかと考えます。
共済も含めて、民間保険会社の保険商品には莫大なコストがかかっています。保険の活用は、保険でしか備えられないリスクに限定するようにしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険は入るべきなのか

保険はいろんな種類があります。しかし、全ての保険に入ろうとすると出費が多くなってしまい、生活するのでさえ大変になってしまいます。だからといって何も保険に入らなかった場合に事故などに遭ってしまって、多額のお金が必要になったときは借金ができ、さらには生きることさえ大変になってしまうかもしれません。全部ではなくとも万が一のためにいくつかの保険に入るべきなのかなとは考えているのですが、一体どの保険に入ればいいのかが正直分かりません。何か相談などでその人にぴったりと合う入るべき保険を教えてくれるサービスなどはないのでしょうか?学生でいままで全然保険について考えたことがなかったので、分かりやすく教えていただきたいです。

女性20代前半 mana0404さん 20代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/04/22

自分に合った保険とは?

今、子供も学資保険には入っていないので、子供の学資保険はどの保険がいいのか知りたいです。また、子供の生命保険もどんなものが良いのか知りたいです。自分や主人の保険も何年起きぐらいに見直した方が良いのかなども知りたいです。色んな保険会社に加入するより、1つの会社にまてめた方が良いのかなども合わせて知りたいです。現状、保険貧乏になっているのではないかと若干心配です。将来設計などもしっかり立てて、お金のやりくりをしっかり見直したいです。安心のために入っている保険でやりくりが難しく自分達の首を絞めているのではないか再度保険の見直しをしてもらいたいです。会社の推奨する保険などもあるので、その保険が自分に合っているのかも知りたいです。

女性30代前半 tmtmzooさん 30代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/17

障害保険等の適用について

私が以前に所属していた組織につきましては、国の治安と平和を守る組織でありましたが、そこにおきまして、怪我が多い組織でありましたので、必然的に職員の怪我に対して補填されるように傷害保険と生命保険に加入しておりましたが、その保険につきまして、以前に職員が怪我をした場合におきましても、ゴネられる形で、結局、なんやかんや規約に完全に該当していないと言う状況で、障害保険が適用されないと言うことがありました。今加入している生命保険や障害保険につきましても、本当に保険が適用されるのか、非常に心配しております。どのような形でどのような条件になれば、本当にこれだけ適用されます。と言う実例を見せて頂くことが果たして可能であるのでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/22

民間の保険に入る必要があるのかどうか

44歳男性で現在子供が1人と妻とで生活しています。世帯収入が年350万円ぐらいで、現在終身のがん保険に加入しています。20年ぐらい前に入った保険で見直しを考えているのですが、そもそも、民間の保険に加入する必要があるのかどうかも悩んでいます。なぜなら、ほとんどの保障が国民健康保険でカバーされており、高額な医療も補助がでますし、がんにかかる確率と、保険に入っていて支払わなければならない金額を考えてみてもかなり損をしているのではないかと思ってしまいます。貯蓄型であったとしてもそのお金を他の形で運用した方が貯まるような気がします。突然事故などで働けなくなった時でも生活保護などもあるので何とかなりそうな気もするのですが、保険も含めてリスク管理の形があれば教えていただけたらと思います。

男性40代後半 yamakeimomoさん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/04/30

保険の見直しのタイミングについて

社会保険はおろか日本という国自体が破綻しているわけですが、日本に本社がある法人の保険よりも外資系の保険の方が安全でしょうか。また将来的に日本で暮らせなくなった時、日本の保険に入っている意味があるのかをお聞きしたいです。国民年金などは入っていた方がいいだろうということは分かります。あくまでも民間の保険についてお聞きしたいです。年金型の保険があると思うのですが、その保険会社が破綻した場合には受け取れなくなるということですよね。公的年金の受取額が少ないために、今、現在は民間保険の年金型保険と小規模共済に加入していますが、将来受け取れなくなってしまうとなるとかなりきついです。今現在は子供の学費につぎ込んでいる状態なので、老後の資金の確保ができていません。どのように老後の資金確保をしていったらいいでしょうか。

女性40代後半 jade-violetさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答