転職のタイミングを考えています。

男性40代 kichiken1031さん 40代/男性 解決済み

現在就業している会社に不満があり、転職を考えていました。しかしコロナの
影響で経済が下火になり、大不況の状態です。求人自体が激減しており
今の職場環境や条件よりも良いと思えるものがほとんどない状態です。
コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、それが
いつになるのかわからない状況です。現在39歳で来年には40歳です。
転職には年齢が絶対に重要なのでこのまま時間だけが過ぎていくのは
惜しい気持ちもありますが、しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは
取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、
年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。
アドバイスを頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、結論から言えば「今すぐ本格的に転職活動すべき」といえます。確かに今はコロナで求人が激減していますが、同時に転職では年齢が重要なのもその通りです。経済が回復してから探していては遅いですから、たとえ厳しくても今すぐ転職先を探すことをおすすめします。なお、転職活動をするのに会社を辞める必要はなく、転職先が見つかってから退職すれば十分です。これによって、転職が困難になることも基本的にありません。むしろ、見つからなければ会社に残れば良いのですから、よりゆとりを持った転職活動ができます。強いて言えば、しっかり転職先にはその旨を伝えておく一方、退職時の引継ぎはしっかりできるよう勤め先に配慮することが大切です。合わせていえば、最近では求人の激減だけでなく、内定後の急変による採用の取り消しも起こっています。警戒や下調べにも限度がありますが、それでもできる限り注意しつつ、新たな活躍の場を探しましょう。

少し別角度で、ご質問についてお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約20年でゼロから準備するとすれば一年あたり200万円、月々17万円ほど貯金が必要になります。これは一般的に、誰もが簡単に準備できるような優しい金額ではありません。もし現在の年収、ひいては貯金額がこれを下回っている場合は、少なくとも「年収が落ちる転職は控える」ことをおすすめします。また統計上、年収や待遇というのは勤め先の規模にもよる一方、「業種による格差」も大きいです。年収を落とさないため、むしろ上げるためにも、必要かつ可能であるなら他業種への転職も視野に入れて頂きたいといえます。さらに、今ではコロナによって様々な業種で労働事情が急激に変化しているため、それらも見据えて転職先を決めることがおすすめです。十分に吟味して、転職先を決めていきましょう。

さらに別角度で、ご質問についてお伝えします。端的にいえば、まずは「副業」を始めてみることもおすすめです。すぐに転職活動すべきとはいえ、どうしてもコロナ環境ですから、決まるまで時間がかかる可能性も高いですからね。転職できた後も、副業は副業で収入の足しにも経験の足しにもできますから、尚更といえます。また上記の老後資金は貯金だけで準備するのは極めて大変なので、「資産運用」に挑戦するのもおすすめです。リスクはありますが、資産運用ならより少ないお金で効率的に準備できる可能性があります。いずれにしても、ひとまず転職活動は今すぐすべきです。その一方、特に将来的に必要なお金を考えれば、やはり転職先は吟味すべきといえます。副業や資産運用も視野に入れて、改めて未来に対してがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職先はどうしたらよいか?

仕事上での悩みとしては、転職というのを今現在視野に入れているのですが、転職をする際はどのようにしたら転職がスムーズに行くのかはまずは気になります。年収のあたりでネックが出て今回転職を決めたのですが、いまいちスムーズに行かずに困ってます。また、転職先はどのようにしたら良いのかも聞きたいです。やりたいと思えるような仕事がないのですが、漠然とした将来に対する不安があってこの度転職するのですが、こんな人たちの転職先の傾向を聞きたいです。また、やりたいことを見つけるためには一体どのようにしたらよいのかも気になります。また、転職をするためにはどのような資格を取ったほうが良いのかも気になります。資格というのが必要なのは分かっているので聞きたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

フリーランスになった際の確定申告や税金対策について

今の仕事を辞めて、フリーランスで仕事を行なっていきたいと考えています。仕事が軌道にのり、安定した収入を得るまでには時間がかかると考えてはいるのですが、そもそも確定申告方法や税金対策など、実際に行わない事にはなかなか理解ができず、その辺りの事について漠然とした不安があり、今の仕事を辞める事自体が不安です。確定申告を行うには、どういったものが経費に含まれるのか、保存はどこまで行なっておけば良いのか、また、税金対策にはどういったものがあるのか等、細かく知りたいです。

女性40代前半 こなさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

転職のタイミングについて

現在就業している会社に不満があり、転職を考えていました。しかしコロナの影響で経済が下火になり、大不況の状態です。求人自体が激減しており今の職場環境や条件よりも良いと思えるものがほとんどない状態です。コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、それがいつになるのかわからない状況です。現在39歳で来年には40歳です。転職には年齢が絶対に重要なのでこのまま時間だけが過ぎていくのは惜しい気持ちもありますが、しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。アドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 3923471さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職のタイミング

家族構成は、旦那さん30代後半、私20代前半、子ども生後7カ月の3人家族です。将来的には、子どもが2人か3人欲しいなと思っています。私は、保育士として勤めており、現在は育児休暇中ですが、時短勤務正職員として、復帰する予定です。旦那さんは、サービス業のお仕事をしていますが、新型コロナウイルスの影響が大きく、収入がかなり減ってしまいました。旦那さんは、将来のことも考えてて、転職を視野に入れています。ですが、仕事をしながら転職活動をするのは難しい会社なので、退職してからの転職になります。ただ、子供もいる生活で、退職されるのは心配です。転職活動をする上で、良いタイミングや方法はありますか?なるべく、良い条件を短期間で探してもらいたいです。

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職する際に重要な年収

現在転職活動を始めようと考えております。物流業界の国家資格を今年試験に合格したので、国家資格を使用できる仕事に就きたいと考えております。大きい会社とか小さい会社とかはあまり考えておらず、とにかく役職につけて、年収が今より200万ほど上がってほしいように考えております。現在貯金が1000万円貯まっているので、40歳までに2000万円貯めていきたい目標があります。60歳までには4000万円の貯金がゴールに考えておりますので、なるべく給料の良い仕事に就きたいと考えております。老後の不安を解消するために、4000万貯めれるようにしたいと思うのですが、本当にこの金額で人生豊かになるのかどうか不安です。今転職する際、どのくらいの年収が良いのか教えてほしいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答