仕事のやりがいと将来の不安について

男性30代 oedoblacksheepさん 30代/男性 解決済み

私は今の仕事を新卒から約5年ほど続けています。ただ、仕事に全くやりがいを感じません。仕事内容は営業会社で5年間営業として勤務をしましたが、誰でもできる仕事や上から落ちてきた仕事をただ淡々と行う仕事です。全国的な転勤も年に2回あり、毎年今年転勤になるのではないかと心配になりながら日々を過ごしています。安定した土地に住むことが出来ず、転職なども考えていますが、特にやりたいことが未だに見つかっておらず、転職しても長く続くかどうか不安になったり、今の職場よりも条件が悪くなったらどうしようかと思うと、一歩が踏み出せずにいて退職や転職が出来ていません。収入が増えれば、休日などがより楽しくなるかもしれませんが、収入が増える見込みも全くありません。どうすれば仕事を楽しくできるでしょうか?また、このコロナの時代に転職活動を上手く行うにはどうすれば良いでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

お仕事がつまらなさそうですね。
それはおそらくご相談者さまが、周りと比べてずば抜けた営業スキルをお持ちでいらっしゃるからに違いありません。
現状を打破するには、日本人の優秀なサッカー選手がJリーグを飛び出して、レベルの高いヨーロッパなどの海外のチームに所属するように、今の会社を飛び出して、競争の激しい完全歩合制の営業会社へ転職されてはいかがでしょうか。
もちろん成果が出なければ今よりも確実に収入は下がりますが、うまくいけば今では考えられないような高額の報酬を得ることができるかもしれません。
コロナの時代かどうかは関係ありません。むしろコロナの時代だからこそ、優秀な営業マンを求めている企業は多いはずです。
転職活動を上手く行うためには、一歩を踏み出せばよいだけです。行動しなければ、何も変わりませんから。
もっとも、首尾よく転職できたとしても、またお仕事が簡単すぎてつまらなくなる可能性があります。同じ悩みが繰り返されるなら、いつまでたっても幸せにはなれないでしょう。
そんな状況を回避するためには、「足るを知る」しかありません。
そもそも、このコロナの時代に、お仕事があることだけでも幸運なのですから。
仕事を楽しくできるようになるために最も手っ取り早いのは、今のお仕事を好きになることです。お仕事全般のどこかに楽しみがあるはずです。まだそれに気付かれていないのでしょう。
ご相談者さまのプロフィールとご質問内容を拝見するだけでも、年2回も全国に転勤があるなんて、刺激に満ちているではありませんか。今はまだ独身でいらっしゃるようですね。結婚されてお子さんが生まれると、転勤は大変ですよ。
仕事にやりがいがある人は、いちいちやりがいなど感じていません。夢中でやっているからです。
ぜひ小さなことから、楽しみを見つけてください。
お仕事が楽しいのは、楽しく仕事をするからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

47歳は、転職して自営業を止める最後のチャンスかどうか?

 大学を卒業してから2年程会社員としてインターネット間連会社で働いていましたが、年棒制で残業代も土日祝日勤務しても無給、1年目の昇給が3,000円だったので会社に不審感を持ち、仕事は楽しかったのですが、思い切って退職しました。 その後具体的に転職も考えずダラダラしていたら、他社に就職した友人の誘いで、業務委託での出向デザイナーとして報酬を受けて働きました(有名ゲーム会社の3DCGデザイナー)。金額的にも満足が行くのと、業務自体も楽しくて充実していたのですが、数年勤めて給与を50,000円アップしていただいていたのですが、プロジェクトが進まず仕事がカオス状態で、プロジェクト内でも孤立してしまいました。 仕事や会社のやり方が気に入らないなら、文句を言わず、自分で会社を作って勝手にやれ!という信念があったので、その会社の最後の方は、他社テレビ関係と民報キー局の仕事や一部上場企業のイベント用映像制作の仕事をいただき、3社と契約して800万円程度の年収(27歳前後)になり、充実していました。 その後は体調を崩しメンタル面も壊してしまい、やりかけの仕事を断るという失態を犯してしまい、クライアント様がどんどん減り、最後は自己破産をして、実家に出戻りしました。実家出戻りの理由が借金整理、健康回復、転職活動でして、35歳頃だったので、仕事先がみつかり、自営業と派遣社員をやっていました。 45歳で転職の最後のチャンスと思い転職活動をしたのですが、外資系広告代理店への派遣勤務(ゆくゆくは正社員に慣れる可能性も含めていました)をしていましたが、社内の雰囲気がピリピリしていて、45歳の自分の周りに社員さんは皆年下がほとんどで、自営業は自分のペースで仕事ができましたが、会社津留となるとクオリティとスピードが求められ、うつ病が出て契約と早期解約となりました。 その後に英会話力を生かして最後の外資系企業への転職エージェントで仕事を紹介してもらったのですが、アメリカ外資ですが上司が中国人で、わざわざ中国人の下で働く意味が見出せなかったので断りました(差別はダメですが、選択肢は自分にあると思ったので)。 来年48歳になるのですが、この年代だと管理職等の仕事とスキルが求められる様ですが、私は管理よりもクリエイティブ系の現場でずっと働きたかったので、業務委託案件の紹介エージェントに登録しましたが、ここでは技術はもちろんん、年齢がネックになる様で転職エージェントに登録すら断られる始末で、今は年齢と人生の経験を生かしたライターの仕事をしていますが、48歳からサラリーマンになるのは無茶な話なのでしょうか?

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

高齢者向けの人材紹介会社とは、

超高齢化社会で、平均寿命が男女とも80歳を超えているとされていますし、もしかすると人生100年時代と言われるようです。 ただ、実際に100歳までは無理でしょうが、何時まで経ってもいろいろな意味で就労意欲は持ちたいものです。 ところで現在は普通の会社ですと定年が65歳程度ですが、そろそろ定年延長で70歳とも言われていますが、高齢者の仕事をする形態も色々あるようで、手っ取り早いのが、従来の会社で今まで通りのキャリアを生かして、そのまま再雇用とか嘱託で務める手段や方法もあります。ただ、定年退職で今までの会社を離れて、他社へ勤務したい場合は、近年では高齢者世代向けの「人材紹介会社」などの照会先もあるとされています。 又、高齢者者向けのハローワークなどもあると聞いております。 何れにしても満足のいく収入や安定した仕事を得るまでは、人材紹介会社などを利用したいと思っておりますが、その場合は高齢者向けの人材紹介会社はどのようなものか、何処にあるのか、お伺いしたいとお思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

まだ若いので大丈夫ですが

今後年齢を重ねるにつれて病気や怪我や能力の低下に対する不安が凄くあります。また、パートアルバイトということで正社員よりも軽く扱われているのも現実です。今後は資格取得や通信教育などで資格や技能をつけてどこかの企業に就職できたらなと考えております。資格などで持っていたら就職しやすい職種や持っているだけで確実に就職できそうな技能があれば教えて欲しいです。その上で資格取得に関する資金はどれくらい必要になってくるかも教えて頂けたら嬉しく思います。将来の職についての準備期間に対するアドバイスが欲しいです。是非ともよろしくお願いいたします。資格や技能取得するための資金の準備は大変そうですが頑張りたいと思います。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

40代で大学に行くべきか悩んでいます。

私は40代の会社員で同年代の専業主婦の妻と高校生の娘と6歳の娘がいます。若いときに受験に失敗し、希望しない大学だったので中退し、転職しながらも会社員として働いています。最近になって、もう一度大学受験に挑戦し大学で勉強したいと考え始めました。これまで貯金をしてきたので、家族も戸惑いながらも賛成の気持ちを示してはくれています。目指す大学は東京大学なので、受験に入る前には会社を辞めて受験勉強に専念しなければ合格は望めません。そもそも今の会社の給料が年収300万円ほどと安く仕事にもやりがいがなく、受験がなくても辞職するつもりでした。貯金額は働き始めてから資産運用で増やした分も合わせて合計で2000万円ほどあります。受験の準備と大学4年間を合わせると少なくとも5〜6年は妻とともに非正規の仕事をして、その後は起業を考えています。しかし、賛成してくれているはずの家族も、受験したい自分自身も経済的な不安にさいなまれてギスギスしてしまい、挫けそうにもなっています。2000万円を生かして不安を減らしながら新生活に入るためのヒントを教えていただければと思います。

男性40代後半 m.kumakiさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

対人関係での仕事に対する悩みについて

今の職場で、対人関係に関する仕事の悩みを抱えています。具体的にはパワハラです。会社員としては、結果を出さなけていけないことはわかっています。しかし、入社してから希望する仕事をできるとは限らないし、その仕事が自分にとって合うかどうかもわかりません。叱責されたり、怒声や罵声を浴びせられたとしても、大きい組織でなければ異動や配置転換も難しいのかな、と思います。そのような場合、パワハラを理由にして会社に何らかの対応を求めることはできるのでしょうか?小さい会社だと難しいのかな?と思います。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答