出産を控えているが夫婦のお小遣いはいくら?

女性30代 rssysgr0705さん 30代/女性 解決済み

現在出産を控えています。専業主婦です。他に子供はいません。今まで夫婦二人で夫の単身赴任先で暮らしていましたが、里帰り出産で実家にもどり、そのまましばらく実家に住まわせてもらう予定です。実家には生活費一万円をいれています。
現在夫四万、妻三万のお小遣いでやりくりしているのですが、子供が産まれた場合お小遣いを減らしたほうがいいでしょうか。子供の教育費などに貯金したいという思いはありますが、そこまで切り詰めて生活はしたくありません。単身赴任先では手当など出るため年収約500万ですが、帰ってきたら年収約400万弱に下がると思います。また、単身赴任が終わればアパートを契約して3人で済む予定のため、家賃もかかってきます。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。

お子様の出産を無事終えられると素晴らしい人生が待っていますね。

現在の年収や貯蓄がどれくらいのペースで出来ているのか詳しく分かれば、お小遣いの額もどれくらいにすればいいか見えてくるかも分かりませんね。

ただお子様の教育費の事も考えられておられ、今後の事もイメージされていかれる事が現実を把握できることにつながるかも分かりません。

また年収が少なくなり、家賃が増えるなど、生活環境が変わっていく状況でもお子様は大きくなられ、生活費が増えたり教育費も必要になっったりしてきますし、その後は、ご夫婦の老後資金の準備も必要ですね。

昔は物価以上の収入増加が期待できましたが、現在では収入が上がっても物価も同じように上がってしまい、実質では収入が増えない時代となってきています。

今は生活に余裕があっても今後はどんどんと生活が苦しくなってくる可能性が高くなります。

そうなると否が応でも生活費を切り詰めなくてはならなくなり、ストレスが溜まってくる可能性もあります。

そうなる前に、収支のバランスを考えられて、さらに物価上昇など今後のインフレに対して対策が出来るように考えられることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

固定費の削減について

現在、コロナウィルスの影響もあり収入が激減し、どうにか暮らしの中の固定費を削減できないものかと考えております。出来るだけ、出費を減らす方向で考えているのですが、民間の医療保険や車両保険は、解約しても差し支えないものでしょうか。と言いますのが、今まで幸いにもどちらの保険にもお世話になったことがありません。一月の保険料は数千円単位ですが、年額になおすと大きいので悩んでおります。あと、車を所有していると、税金がかかるなと感じております。税についての知識もないのでお聞きしたいのですが、自動車税をお得にする方法というのは存在するのでしょうか。ちなみに、当方、1500CCのハイブリッドカーを所有しております。専門家の方のご意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

女性40代前半 maupyさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

節約による貯蓄とペット保険について

自分はパートアルバイトです。未婚の男性の30代で子供はなしです。年収は約100万円程度です。最近は電力ガスの自由化で電気やガス代を安くできるということ聞きましたが聞いたことがあるだけで実際に検討したり契約をまだ行っていません。安くなった分で自転車保険やペット保険に加入したいと思っています。また菅首相がスマホ代を安くすると強く言っているのでスマホ代料金の値下げによる浮いた資金で生活基盤の安定をはかりたいと考えております。電力ガス自由化については信頼できる企業やプランについて教えて欲しいと思ってます。また、ペット保険でお勧めなのがあれば是非とも教えて欲しいと思ってます。是非とも宜しくお願い致します。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

教育費の占める割合の限度は?

世帯収入が約600万円の家庭です。子供が1人のため、できる限りの教育をしてやろうと考えています。しかし、限られた収入の中で限度があると思うのですが実際のところわかっていないのが現状です。毎日の生活の中で極めて節約しているという感じはないのですが、住宅ローンと光熱費や通信費、食費に教育費となると毎月の貯蓄は2万円程度です。老後を考えるとこれでいいのかと不安になる時もあります。教育費として、月に3万円強程度なのですが、将来を考えて少しでも貯蓄に回す方がいいでしょうか?ちなみに子供は小学校3年生でできれば私立中学校にも通わしてやりたいとも思っています。家賃は収入の三割までなどありますが、教育費にもあったら教えて下さい。

女性40代前半 uemaruさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

働けない上に家計管理も下手。これからどうすべきか教えてください

ここまで順調にきていましたが、これからの人生で、居住地を変えての生活を考えています。私にとってはうれしいことなのですが、新しい家のことや、これから収入が減ってくるという現実もあります。今は生活の形態上私は働くことができません。でも新しい居住地に変わることで働くことも視野に入るようになりますし、少しは、外で働きたいとも思います。普段から無駄遣いをしないようには気をつけているつもりですが、もともと家計管理が下手な私は、なかなか先のことまで大丈夫だと思えるようにはなりません。一つの悩みならば、まだ考えようもありますが、これから変わることも多くどこから手をつけていいのか?から考えています。でも猶予もあまりないので、今すぐにでもしっかりとした目標をみつけ、そこに向けて努力をしなければいけないと思っています。とりあえず、まずやらなければいけないことだけでも教えていただけるとたすかります。

女性50代前半 tensen100 さん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答

夫定年後の生活費について

50代主婦、来年夫が定年を迎えます。子どもは独立し、夫婦2人で現在貯蓄は1000万ほど。家は持ち家でローンは払い終わりました。夫の収入は年収700万。私はフリーライターで年収100万弱。こちらはこれからも続ける予定です。これまで家のローンを払うことに集中してきましたが、こだわりの食材を購入したり年1回海外旅行に行ったりするなどあまり倹約することはありませんでした。気前よく使ってしまったこともあり、収入の割にあまり貯金をしてきませんでした。しかしこれからは夫の収入がなくなることもあり、生活レベルを見直さなければならないと考えています。だいたい夫婦2人で今後は1ヶ月どれぐらいの生活費で暮らすのが適切でしょうか。教えていただけると幸いです。

女性50代後半 onyoqsterさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答