コロナ禍で失業をした際の家計のやり繰り

女性40代 あっぷるさん 40代/女性 解決済み

40代女性、独身です。派遣社員として働いておりましたが、昨年、就業先の部署の業績悪化のため、契約満了で業務が終了してしまいました。しばらくは失業保険と失業保険の制限内での内職で仕事をしておりますので、生活ができますが、次の仕事がなかなか決まりません。持病もあるので、感染をした際のことも考えると積極的に就活もできない状況です。そこで、この先のことも考えると家計の見直しが必要かと思います。保険にも入っていますので、加入している保険(がん保険と医療保険)の見直しや、昨年から投資信託を始めたのですが、今、所有をしている貯金をもっと投資信託に回したほうが良いか、もっと配当が良くなりそうな見込みのある投資信託などのアドバイスをいただきたいと思っております。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/08/19

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かにコロナ禍における企業活動に制約があると、派遣社員などの契約が満了と共に継続されないケースが発生しています。しかし、ひきこもり生活によって、コールセンターなどの業務量は増加しておりますから、職種の変更をされる方も増加しています。反面、コールセンター業務もストレスを感じる業務ですから、体調不良を訴える方も多く選択肢は難しと思われます。

さて、そのような環境下で雇用保険による失業給付金を受けられているようですが、早めに家計の見直しを行い実行していることはとても良いことです。更に不労所得として、投資信託を活用されて資産形成を進められているようですが、投資における原則は「長期、積立、分散」ですから、一時期に配当や売却益を望むことが良いこととは言えません。しかし、リターン=リスクを理解され、御自身で許容できる範囲で配当を求めることは決して悪いことではありません。

現在、投資信託は6000種類程度あると言われていますが、NISA口座を開設されているのであれば、一般NISAとつみたてNISAを比べてみますと、つみたてNISAで投資できる先は、ほぼ指定インデックス投資信託になるため、日経平均株価やS&P500指数などの株価指数に連動を目指す投資信託の運用益が注目されます。好調なS&P500インデックスマザーファンドへの投資であれば高いパフォーマンスを得られる可能性はあるかも知れません。

しかし、金融緩和による資金が流入しての価格要因もありますから、今後の元本や利益を保証するものではありませんので、投資に関しては自己責任にてご判断願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生活の見直しについて

新型コロナウイルスが流行して、会社の業績が落ち込んでいます。そのため、日々の生活を送るための給料は残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。新型コロナウイルスが流行する前の生活水準で生活をすると毎月赤字で生活することになり、非常に苦しいです。先の見えないこの状況において、どのように生活を送ることが正解なのか自分自身で見つけ出すことが出来ずにいます。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活を教えていただきたいです。また新型コロナウイルス流行以前の生活水準における自分自身の節約するべきポイントなどについて教えて頂きたいです。将来の不安もあるので、今実施しておくべき貯蓄方法や資産運用も教えて欲しいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

無理してでも正社員として仕事に戻るべきでしょうか。

現在、第一子を妊娠中です。今は正社員フルタイムで働いていますが、産休育休があけると時短勤務になってしまいます。今の会社は少人数で、正直時短勤務の社員は必要ないと思われてるので復帰してしばらくしたら退職せざるを得ないのかなと考えています。その際、専業主婦では家計が厳しいのでパートで働きたいとは思っていますが、扶養内だととかいくら以上だと税金がなどいろんな悩みがでてきました。まだ出産もしていないなかで現実味もなかなかなく、どこまで準備しておけばいいのかなど不安がたくさんあります。家を建てたり、子育てをしていくなかで不自由なく生活をするには、無理してでも正社員でいたほうがいいのか、パートで働けるだけ働いたほうがいいのか、すごく悩んでる最中です。もちろん正社員でいるに越したことはないと頭では分かっているのですが、心も体も疲れてしまいそうで心配です。

女性30代前半 naoさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

身近な生活での節約ポイント

生活における身近な金融と言うかお金の貯め方みたいなものとして、的確に節約できる部分というのがあったら知りたいです。そうは言っても人によって違うことになるでしょうから平均的な人は実はこういう部分を無駄に出費しているとか、実は保険関係ではこういう所に注意すれば少しでも安くできるようになるみたいな結構幅広く、漠然としてしまっているようなことではあるのですが節約できる可能性が高いところというのをいくつか列挙して頂けるととても参考にすることができるので有難いです。同時にその難易度なんかも個人的な見解で良いのでつけて評価してもらえるとどれから取り組んでみようかと考える時に参考にできるのでお願いしたいところです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

コロナ禍での収入ダウン対策

夫は旅行会社勤務です。昨年からコロナ禍でボーナスは全てカット、今年度に入って給料もカットされている状況です。いつになったら旅行業界の景気が回復するかが全く分からず、給料もいつ元に戻るかも分からない状況です。コロナ前は、基本給料からは貯蓄をせずに、月々の生活費と年間の特別費を賄って、出来るだけボーナスを使わずに貯蓄に回すような家計管理をしていました。現在の収入でしたら貯金はもちろん無理ですし、日々の生活費も足りなくなってしまいます。対策としてまずは夫の保険の見直しと、まとめ買いなどによる食費の節約を始めたばかりなのですが、それだけでは不足分を賄えそうにありません。あと他にどのような部分を見直せば生活費を減らすことができるのか教えてください。

女性40代前半 よっくさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

格安スマホ

29歳会社員男性です。今度結婚をして家を出る予定なので、少しでも出費を抑えたいと思っています。そこで携帯会社を格安スマホに切り替えたいと思っています。現在自分はソフトバンクで契約していており月に7000円くらい払っています。家族割引も使っていないので、自分だけ切り替えても他の家族は損しないと思います。ただタイミングとして今後結婚をして新たに夫婦で家族割引が使えるタイミングで変えた方がいいのか、今変えていいのか教えてほしいです。併せて、どこの携帯会社に変えるといくらぐらいお得になるのかを具体的な数字をいれながら提案してほしいです。ついでにネットも契約したいと思っているので、トータルでお得になる方法を教えてほしいです。

男性30代前半 fujisa1990さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答