生活苦を脱するため収入を増やす方法や税還付制度を知りたい

男性20代 trntさん 20代/男性 解決済み

記載の通り現在25歳で夫婦二人暮らしですが妻が外国人でかなり若くして結婚しまして私は正社員として勤務、妻はインバウンド向けの接客業で契約社員として働いて生計を立てておりました。その時期だとマンションは会社借り上げ社宅のため、家賃天引き後の給料手取りで二人合わせて月30万程度かつそれなりに切り詰めて生活していたため月10万円以上は貯金できておりました。しかしながらコロナで妻は契約を打ち切られました。但しコロナ以前からクラウドソーシングはすでに始めていたため私の月収月20万円とクラウドソーシング収入4万円というところで以前と比較するとお金の貯まりにくい家計に変わってしまいました。貯金は相続や結婚祝いでもらった資金もあり1,500万円程度あり既に私のリスク許容度の限度と思われる3割程度を米国株で保有しており資産運用も開始済みです。自分の目標としては3,000万円台の住宅を20代のうちにローンを組まずに購入することだったのですが計画が大きく狂っています。何か先行投資や価格変動リスクなどの影響がないもので収入を増やす手段や使いやすい減税還付制度などでお勧めがあれば教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、ライフプランの基本についてお伝えします。まず、将来的にお子様は何人くらいを望まれていますか?住宅というのは、基本的に(欲しい)子供の数で内容が変わります。また今後の職場(の場所)によっても違ってきますが、転職や出張などの可能性はいかがですか?さらに実家相続などを含め、特に定年後など未来の住まいについては、どうお考えでしょうか?住宅というのは一度購入すると、そう易々と手放すことができず、他の行動の大きな足かせになることも多々あります。住宅は人生で一番高額な買い物ですから、尚更です。また子供は一人1400万円ほど教育費がかかり、欲しい人数分だけ必要になります。先般、老後資金2000万円問題も騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。お金は無限にはないため、住居にお金をかけるほど、他の支出への準備が大変になります。現在の貯金1500万円は、子供一人分の教育費にしかなりません。まずは夫婦の経済力を元に、ライフプランを再設計してみましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。少しズレた回答ですが、もっともシンプルに収入を増やす手段として、「夫婦そろって就職・転職」がおすすめです。まだ住居を購入する前であり、子供も出産前のようですから、今のうちに引っ越しするのもおすすめします。あるいは「テレワーク」を前提に、仕事を探すのも良いでしょう。なお、労働条件というのは業種によって大きく違うため、他業種で仕事を探すのもおすすめです。ちなみに投資で収入を増やしたいご意向もあるようですが、残念ながら今後の子供などへの支出や貯金額を考えると、ちょっとおすすめできません。投資はあくまで「将来的なお金のために」するほうが賢明です。目先の収入や原資アップについては、労働で対応することをおすすめします。また減税や還付などについては、使いやすいものとしては「住宅ローン控除・ふるさと納税・iDeCoやNISA」あたりがおすすめです。ただし、今後の必要なお金などを考えると、やはり優先順位は高くなく、まずは就職・転職をおすすめします。就職や転職は若いほどに有利でもありますから、今もっとも使える武器を最優先で使っていきましょう。

上記について、少し補足させて頂きます。一般的に、もっとも優先順位が高い支出は上記の教育費と老後資金です。子供1人分の教育費は現在の貯金で相殺できるにしても、老後資金は改めて準備する必要があります。そして4000万円を60歳までの約35年で準備するなら一年あたり114万円、月々10万円ほど貯金が必要です。ただこれを5%運用で考えると、一年あたり約44万円、月々4万円ほどで達成できる計算になります。このため、子供の事情や住宅など他の支出を無視すれば、さほどの対策は要らない…のも一つの実情です。いずれにしても、あなた様にまず大切なのは人生全体のライフプランといえます。並行的に、今後のまだ未知数な願望のために、就職・転職を基本とした収入アップに励むことが大切です。そのうえで、今後も投資や減税などにも力を入れ、夫婦二人で豊かで明るい未来を目指していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからのライフプラン

コロナの影響をもろに受け、先日勤めていた会社から整理解雇されました。結婚しても働き続けてきましたが、これから出産・育児するときは勤務継続は困難だと内心思っていました。求人を探していても、独身ならやる気満々で応募していた業種も腰が引けるようになってしまいました。また、子供の予定などを聞かれるのは目に見えています。既婚で出産適齢期の女性は、再就職は厳しいのでしょうか。在宅ワークを始めてみましたが、お小遣い程度の収入にしかなりません。短期の仕事または派遣の仕事なども探しています。今後のためにも節約するのはもちろん、自分の収入源も持ちたいと思っています。ちなみに、現在の家計としては適度に節約し貯金もしながら生活できています。正社員・派遣や契約社員・アルバイトやパートなど、どの勤務形態で働こうかなやんでおります。助言をいただけたら幸いです。

女性30代前半 もんぶらんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

低所得でも家族を立派に育てる方法

家計が苦しくても子供を高校に(私立)行かせていますが、高校無償化とかいいながら実際はPTAの費用などの諸費は支払わなければならず、家計が苦しいです。オンライン授業などでWi-Fi環境が必要だったり、収入もコロナ貨で減っているのに出費は増えるばかりです。大学などは本当に行かせれるのか心配です。私は会社を倒産させてしまった事があるので 借り入れなどは出来ないため現在は八方塞がりです。何か良い方法があれば ご教授ください。

男性40代前半 よぴさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

京都か鎌倉で余生を過ごしたい

現在私は、八王子のみなみ野という住宅地で家内と二人で暮らしています。私は67歳で家内は62歳です。両名とも定職はなく、今は月23万円ほどの私の年金で生活しています。家内が65歳になれば、家内の年金と合わせると30万円ぐらいになるかと考えています。私達の資産は、現在住んでいる50坪のみなみ野の家(築20年、建て坪23坪の木造2階建て)と、相模線の海老名駅から徒歩5分にある3LDKのマンション(築40年、5階建ての2階)、それと現金として約2000万円ほどがあります。子供が3人いますが、皆独立し、それぞれに暮らしています。ローンなどを含めて借金はありません。私達夫婦は、結婚を機に海老名のマンションを購入し、そこで子育てをし、現役時代を過ごしてきました。退職金を元手にみなみ野の家を購入し、八王子に移り住んで10年が経ちました。私達夫婦には最後の夢があります。それは、できれば私が70歳になる前に、もう一度、すみかを変え、今とは違うところで余生を送りたいというものです。場所は鎌倉か京都と考えていますが、比較的高価なところです。上記のような経済状況ですが可能でしょうか。その場合、不動産の売却や、手元に残す現金をどのように考えればよいのでしょうか。購入する場所の立地や広さとの兼ね合いとも思いますが、どうか、私達の夢を叶えるための適切なアドバイスをお願いします。

男性70代前半 redfreesiasa222さん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供の教育資金はいつまで積み立てれば良いですか?

うちは子供が3人いるのですが、子供が生まれてから、それぞれに毎年お年玉と子供手当をほぼ全て貯蓄してきました。この春から一番上の子供が大学に進学する事になり、大学の入学金と前期の授業料の払い込みに初めてこの貯金を使いました。娘が行く大学は学費が高いところですがまだ貯蓄が50万円ほど残っています。今後の学費は奨学金を借りており、娘が働きながら返すと話しましたのでそうしてもらおうと思っています。とは言っても親も半分ぐらいは出してあげたい気持ちで用意はしようと思っております。そして、今年もまた3人の貯金をしようと思ってふと思ったのですが、一応大学入学を目指して貯蓄してきましたが、大学入学後も同じように貯蓄していかなければならないでしょうか?それか、次は結婚資金などのために親が貯蓄した方がいいのか、子供のための貯蓄は終了で良いのかどうすればいいでしょうか?

女性40代前半 charm◎さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家計について

現在、在宅ワークをやっていまして、月の収入は数千円~1万円強くらいです。2年程前に、病気のために前の仕事を辞めて、今のところ外に働きに出れる状態ではありません。配偶者はパート勤務ですが、月収は10万円弱くらいです。病気になる前に、貯金がない状態で、身内に借金して中古マンションを買いました。生活費で足りない分は両方の親に出してもらっている状況です。生活が苦しくて維持費も掛かるので1年程前に車を手放しました。何とか収入を増やそうとするのですがなかなか上手くいきません。子供が来年から大学院に進学します。最低でも2年、長ければ5年以上通うことになります。借金も返済中です。綱渡りのような状態で、何かあった時にどうしようもありません。どうしたらいいかと考えています。

男性60代前半 am381013さん 60代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答