2人の子供の教育資金の貯め方で良い方法は?

男性30代 penko30さん 30代/男性 解決済み

私は、30代の会社員です。家族構成としては、嫁(30代・派遣社員)、息子(小学2年生)、娘(保育園児)です。私の年収は、400万円程度で、夫婦合わせて、600万円程度です。私は、自分の子供の教育資金について、どのような貯めてよいのか迷っています。正直、私達夫婦は、それぞれの奨学金の返済もあり、子供の将来的な教育資金の貯蓄にほとんど貯められていません。夫婦で話し合い、将来的な子供のために、せめて高校生を卒業するまで必要な教育資金を貯めたいと思っているのですが、何か効果的な教育資金の貯め方はあるのでしょうか。私達夫婦は、現在、毎月1万円ずつ子供のために貯めているのですが、それではもちろんのことながら、足りません。子供のために必要な教育資金の平均的な額と効果的な貯め方を教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
まずは、教育資金でいくらかかるのかをお伝えします。
小学校:約200万円・中学校:約150万円・高校:約140万円
(全て公立の場合で習い事代等も含む)※塾代や予備校代は含まない
このことから、小学校、中学校、高校の教育資金をあわせると約600万かかってくる試算となります。(私立高校は約340万円)

しかし、高校無償化が始まり、公立高校の授業料は実質無料(年収910万円まで)
また、私立高校も年間39万6千円までの授業料を補助してもらえます(年収590万円まで)
ですので、実際かかると試算した600万円よりも少ない金額になります。
また、小学生の間は、給食費と習い事費用くらいになるので、生活費の中で十分賄えると思います。
ただ、中学校からは、学校外費用(部活費や塾代)が大きなコストになってきますので、お子さんが小学生の間が貯め時となります。
出来れば、手取り収入の5%くらいを目安に貯蓄が出来るようにがんばりましょう。
なお、教育費の貯め方としては、元本割れしない安全な運用で、積立定期預金や個人向け国債
(1年以内の解約だと元本割れしてしまうので注意)などが向いています。

また、児童手当を使わずに貯金することもお勧めします。
年間24万円(2人分)なので、10年間で240万円にもなります。
上のお子さんには、教育のための貯蓄を使い、下のお子さんは児童手当で貯金した分をまわしていくなど、上手に活用していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育費について

子供1人の教育費は18歳までに最低どのくらい貯めればよいか質問です。今の予定では、中学生までの児童手当と18歳満期の学資保険の合計約400万は貯まる予定です。あとお年玉やボーナス時の貯金を金額は決めずに、たまにできる時にしたりしています。高校は県内の公立、大学は家から通える県内もしくは隣県の国立大学を目標にしています。18歳で400万だと少ないでしょうか?。毎月少しずつでもしたらよいのかなと思いつつもコロナの影響でボーナスがかなり減額されてしまったりと、予想外の展開になってしまっていて、子供の教育資金への貯金にまでまわしにくい状況になってしまっています。もし400万では少なすぎるようでしたら、また他の節約も考えなければと思います。アドバイスお願いします。

女性40代前半 tomomim0430さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

子供の学費がいくらくらい必要なのか

初めまして。今回は子供の学費について相談させて頂きたいと思います。子供がもうすぐ高校生になるのですが、学費がどのくらいかかるか、高校の受験料など未知の世界で不安です。シングルマザーなので今のお給料ではなかなかお金を貯められず、不安ばかりです。高校には最低いくら必要なのか知りたいです。また、高校の無償化についても知りたいです。実家暮らしで、両親は共働きなので無償化の対象になるか心配です。私立の場合無償化の対象じゃなければ通わせられません。副業も考えておりますが、なかなかお金を貯めることができないので、どうすれば良いか分からず、誰に相談すれば良いか分からず、こちらで相談させていただきました。よろしくお願い致します。

女性30代後半 china_e6faさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子供が今すぐ欲しいけど出産までの費用

コロナで職が一瞬なくなり結婚式費用すら怪しくなりました。ただ年齢もあり早めに子供をと望んでいます。どれくらい貯金があれば妊娠発覚から出産まで対応できるのか知りたいです。旦那の支払いがかなり多いので今子供をつくるべきでは無いんですが、なるべく節約して貯金しながら早めに産みたいと思っています。あまりにもできないようなら不妊治療も考えております。あくまでも出産までの間のお金を知りたいと思っています。出産後はかなりお金がかかるのはわかりますが、とりあえず出産までの道を乗りこえるためにどれくらいかかるのかが知りたいです。今は結婚式の準備費用やお礼などもあってあまり手元にお金が残らない状態です。結婚式も頭金を入れてローンという形になりそうです。元々は支払える予定でしたがコロナで2.3ヶ月働けず、国民保険や健康保険の支払いが一度にまとめて来てお金が飛んでいきました…

女性30代前半 lowlowlowlovesさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年収アップが見込めないが子供がもう一人ほしい

夫婦ともに中小企業勤めで、世帯年収は800万円程度。夫40代、妻30代、子供幼児1人。今後世帯年収はアップしても1000万円はいかない。子どもはいまひとりだが、もう一人ほしいと思っている。二人とも大学まで進学させたいが、教育費が捻出できるかどうかが心配。自分たちの老後は、DC、iDeco、ロボアド、純金積み立てで合計40,000円/月と投資信託をしているので特に心配はしていない。住宅については現在賃貸で、今後も賃貸の予定。こども名義で純金積み立て10,000円/月と学資保険がある。奨学金や教育ローンに頼ることなく大学まで出したい。私立理系一人暮らしや留学もさせてやりたい。副業・転職も考えているが、あと15年から20年後に子供が大学に行くころにはどのような年収や貯蓄があるべきか悩んでいる。

女性40代前半 いかちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供の学資保険の選び方は?

子供がうまれてから二年近くたちますが、まだ学資保険に加入していません。将来ことを考えて学資保険の加入はしたいと思い、ファイナンシャルプランナーの方に相談してみましたが、株や外貨の運用の学資保険についての案内のみでした。夫婦で話し合いましたが、金額が変動するのは不安定なので不安を感じて加入しませんでした。そのため、株や外貨以外の学資保険について個人で資料を集めていますが、色んな会社の学資保険があり決め手にかけています。そこで、各社どのような違いがあり、どのような基準で選んで行けば良いのか聞いてみたいと思いました。また、一般的にどのくらいの金額を月々かけている家族が多いのかもしりたいと思いました。

女性30代後半 nikokumaispaceさん 30代後半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答