保険は掛け捨てとそうじゃないの、どっちがいいの?

女性30代 mini0601さん 30代/女性 解決済み

職業は主婦。旦那は年収約600万円。子供は2歳ひとり。住宅ローンあり。
保険は解約した際にお金が戻ってこない掛け捨てのタイプと、解約した際にお金が戻ってくるタイプがありますが実際どちらがいいのかお伺いしたいです。私が認識しているそれぞれのメリット、デメリットは掛け捨てタイプの保険は安い保険料で大きな保障が得られる一方、解約時等にお金が戻ってこない。掛け捨てタイプでないものは、解約時等に一定のお金が戻ってきますが、保険料が高いというデメリットがあります。それぞれメリット・デメリットがあるため、どちらのタイプの保険に加入すればいいのかわかりません。ケースバイケースなのは承知していますが、選ぶ際の視点をご教授いただけると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

保険で貯蓄を考えられる方はまだ非常に多いのですが、本来は貯蓄は貯蓄、保障は保険で考えられた方が良いと思います。

保険にすれば現在の預貯金よりも良いと言われる方も多いのですが、それはとても長い時間を掛けた時で、短期間で考えると、保険の場合は、払った保険料よりも解約して受け取る額は少なくなります。

昔は預貯金の金利も高かったのですが、これは経済が成長していた時の事で、この時に保険の利回りも良かったことがあります。
逆にいうと、この時に貯蓄をされていても大きく増えていた時期と言えます。

現在は、ゼロ金利政策が行われており、預貯金だけではなく保険商品もほとんど増えない状態となっていいます。

保障は掛け捨てで掛けて、貯蓄性の保険との差額を資産形成のための貯蓄に回された方が、将来的には良いでしょう。

特にお子様の教育費を学資保険で準備される方も多いですが、現在の学資保険もほとんど増えない状態で、物価上昇を考えると実質のマイナスとなる可能性もあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚を機に保険会社の見直しはするべき?

今年2月、結婚を機に学生の頃から5年ほど継続していた保険のプランの見直しと変更をしました。自身に知識がなく判断が難しかったため、以前から担当してくださっているプランナーの方に完全におまかせする形で変更し、以降保険料は月々12,000円を支払っています。一方、別の保険会社の夫の保険料は5,000円程度と聞いています。もともと、夫とは別の保険会社に契約していたため、結婚後も夫婦別々に保険に入っています。もちろん、人によってプランが異なるのは当然なので、夫との保険料だけを比較することは意味がないとは思いつつも、プランナーさんには5年以上お世話になっていることや、自分に知識がないことを言い訳に、高いと感じながら保険料を支払い続けている状況です。結婚を機に、思い切って保険会社を見直すべきだったのでしょうか?

女性30代前半 natsuko0526さん 30代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

保険の継続について。

30代パート主婦です。主人は会社員で扶養内で働いています。数年以内には会社が社会保険に加入予定なのでそうしたら扶養を外れて働く予定です。私は今年まで公務員として働いており、団体加入として月5000円ほどで死亡時3500万の死亡保険と入院時に1日5000円の保険に加入していました。これは退職後も継続でき、現在も加入しています。また、毎年30000円ほどの払い戻しもあります。しかし保険の継続が永年ではなく、75歳までしか記入できないため今後どうしていこうか考えています。75歳までに死亡する確率がどれほどなのかあまり考えたくはありませんが、辞めてしまうにはもったいない気がして。あとはコープ共済の保険と別枠でガン保険はしっかりしたのに入っています(癌家系なので)もしご回答いただけるのであればよろしくお願いいたします。

女性40代前半 mimitoshiさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

貯金が少なくて老後が心配、加入している保険が適正なのか悩んでいます。

もともと収入が少ない我が家ですが、子供の大学の学費の支払いで貯金がなくなりました、しかし息子は仕事が長続きせず今もフリーターの為、家にお金を入れてくれません。主人の保険は掛け捨てタイプなのに月々2万円も支払っていてつらいです。貯金がないのに月に2万円の保険に入っているのは適正でしょうか?貯蓄性のない保険なので私はやめてほしいのですが主人はやめたがりません。今のままでは老後の生活が心配なので何とか主人を説得して保険をやめたいのですが、良い説得方はないでしょうか、もっと安くていい保険があれば酔うのですが、このままでは貯蓄もなく自営なので退職金もなく老後が不安になります。家計管理が苦手で食費等にもお金を使いすぎてしまいます、今から少しでも貯蓄できる家計にするため心がけることは何でしょうか?

女性50代後半 nanaさん 50代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

専業主婦の生命保険について。

30代女・専業主婦の芙蓉です。先日徒歩での買い物途中、横断歩道を無理に右折で飛び込んで来た車に轢かれかけました。幸いな事に車との接触もなく無傷でしたが、あともう少しで轢かれていたかも知れないと思うと震え上がる気持ちになりました。その後落ち着きを取り戻し、「無事で良かった」と思う気持ちと共に頭に浮かんだのは「保険に入っておけば良かった」という事です。現状では自分が怪我・死亡した時に保険が一切出ないので、保険に加入していない状態では医療費・葬儀代等家族に迷惑がかかってしまう気がします。ただ私は買い物以外であまり外出をしませんし、そもそも専業主婦なので私に万が一の事があっても世帯年収自体には痛手がありません。なので毎月保険料を払ってまで安心を得る必要もないのではないかと思ってしまいます。そこでご質問なのですが、専業主婦でも生命保険に加入する必要があるのでしょうか?また、加入するとしたらどのような保険がオススメなのかをお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

女性30代後半 芙蓉さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自分の収入が少なく、しかしながらシングルマザーなので生命保険をかけたいと思っているのですがどれをかけて良いのかわかりません。

3年前に当時幼児であった子供(男の子1人)を連れて離婚し、実家に帰ってきた形になりますが、自分の現在の収入がかなり少なく、住んでいる場所が実家(持ち家)一応両親は健在とはいえ(そこまで大きい規模ではないですが自営業で、まだ元気ですがあと何年かすると年金受給と言う形になります。)将来的な不安がかなりありながらも、現在の生活がかなり体力的に苦しく、どのようにして貯蓄するかや、自分の保険についてどのようにすれば良いのかと言う見通しがあまり立っていない状態になっています。子供も小さいままではいないので、養育費(前夫から月3万の養育費はいただいていますが、現在お付き合いしている方が妊娠したとのことで、支払いが減る、もしくは難しくなるかも、との相談?がありました。)や将来的な教育資金をどのように捻出していけば良いのか不安になっています。現在の仕事は、年収300万に届かない正社員の事務職でありますが、実家のある田舎で生活しているためこれ以上の収入を確約してくれる企業は見つけるのがとても難しい形となっています。自分の生活でありながらも、ダメ出しをしていただければと思います。

女性30代前半 CTIOさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答