2021/03/09

保険は必要?

女性20代 kuru123_cwさん 20代/女性 解決済み

私は20代会社員です。現在、特に保険には加入しておりません。先日、ふとしたことで友人と保険に加入しているかという話になり、加入しといた方が絶対に良いと言われました。保険は良いとは思うのですが、私は現在、貯蓄を1番優先に考えております。保険はどうしても元金が保障されないものが多いと思います。そのため、こちらが損を被ってしまうこともあるかと思います。なので、ファイナンシャルプランナーというプロの方にお金を貯蓄したいという考えの元で保険に加入するべきなのか、もしくは必要ないのか、もし、加入すべきならば、いつから加入しておくと得なのか(若いうちの方が将来的に得になるのか)など、専門的な知識が欲しいと思い、相談させていただきました。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 保険全般
40代後半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは!保険についてのご相談ですね。元保険ショップ店長が回答します。
結論から申し上げます。保険で貯蓄をすることはお勧めできません。なぜなら利回りが悪く元本よりも増えないからです。
少なくとも10年くらい前までは、利回りの良い保険があったので、よく販売していました。しかし今は残念ながら、利回りの良いものがありません。
ご相談者様のように、老後の貯蓄をしたいというご希望が多い中、保険しか勧められないことに心苦しく感じ、保険ショップを退職しました。保険よりも適した商品があることを知っているのに、保険を勧めることは「嘘をつく」ことになるからです。

保険以外に何が良いか、それはiDeCo・つみたてNISAの制度を使い投資を行うことです。ともに投資商品は投資信託がメインです。運用ですので、当然利回りは動きます。コロナ期に起こったような急なマイナスになることもあります。
しかし次のキホン通りに行えば、それは回避できます。「長期間で・積立する・分散投資する」ことです。投資信託という商品自体、分散投資できるものとなります。ただし商品選択が重要です。
保険も年末調整で、生命保険料控除(所得控除)があるように、iDeCoは掛金全額が控除されるので、節税効果もあります。つみたてNISAは本来受取時に貯まった分の20%ピンハネ(源泉徴収)されますが、非課税になるためこちらも有効です。保険よりもまずはこちらを検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

共働きの場合の夫側の生命保険について

我が家は共働きで、妻もフルタイムのため、正直私と同程度の収入があります。その為一般的な夫側が亡くなった時に遺された家族が路頭に迷わない金額の生命保険は必要ないと思い、少し掛け金や支払い額が低いものを選択しているのですが、どのくらいの金額にするのが妥当なのかわからず、ご相談させていただけないでしょうか。だいたい夫婦ともに600万円程度の年収なので、例えば夫側の生命保険金額が0であっても実はダメージはそこまで深刻ではないのかもと思ったりしています。ただ、やはりなんとなく0というのはもし何かがあった時に何も残せないという不安もあり、現在は少し安めのプランで加入しています。この金額感について、何の情報を元に算出すればよいかアドバイスをいただけますと幸いです。

男性30代後半 amagasaki02さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/06/29

50代からの保険の見直しを考えています。

現在フリーランスの40代男性です。これまで大病なく過ごして、親族にも癌などの病気にかかったような人はいません。とりあえずお守りがわりにがん保険に入っていますが、国保の金額も馬鹿にならず今のところ自分自身が健康ということもあり、保険の見直しを考えています。ただ単に解約するのではなく、どうせ同じような金額を払い込むのであれば、もっと幅広い範囲の保証がある保険がないものかいろいろ探しています。今の年齢条件で、国民健康保険に加入しているという前提で、低コストでできるだけ幅広いリスクをカバーする保険があれば乗り換えたいと思っています。ちなみに家族構成は妻と高校生の子供が一人です。今後ますます高齢者比率が高くなり、保険制度も変更してくると考えられるので、先手を打っておきたい感じです。

男性50代前半 カブト虫之助さん 50代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/06/01

家計費に負担が少ない貯蓄方法を教えてください.

生命保険にかけている金額が高額なのか,年払いに掛け金を支払っているからなのか,家計管理が難しく,毎月赤字の状態で,年2回出るボーナスでまかなっていて貯蓄に回せない状態でいます.上手に貯蓄できれば良いのですか,それが難しい状態にあります.何を見直せば貯蓄できるのか,良い方法があれば教えてください.

女性50代前半 欣蔵さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/08/06

子供の養育費や教育費、生活費などをこれからどうやって貯めていけばいいか

二人目の子供が来月産まれる予定ですが もし主人が仕事できなくなってしまったときの予測が具体的に想定できておりません。保険会社の方に話を聞いても偏っていたりして あまり参考になりません。主人は個人的に最近勉強を始め、投資を考えているようですが私自身にあまり余裕がなく、聞いてもよくわからないので 置いてきぼりです。子供の養育費や教育費、生活費など これからどうやって貯めていけばいいか、あまり収入は多くないので 増やしていく方法など知りたいなと思っています。

女性30代後半 ocyさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

保険の入り方、何を基準にして比べたらいいか

わたしは来年春から社会人になります。そのため来年からは自分で自律して生きて言いたいと思っています。そのためにも保険に入ることを考えているのですが、保険について何の知識もないので、何から始めていいか全くわかりません。また色んな保険会社があって、その中でもいろんなプランがあって、何を比べて決めたらいいのかも全くわかりません。どんなことから始めたらいいかを先ず知りたいなと思います。また保険というものの仕組みも学ばなければならないなと思っています。家族に聞くと無駄にたくさん保険に入っていても若いうちはそれが無駄になってしまうこともあると聞きました。若いうちは何に入っておくといいのか最低限のものを聞きたいなと思いました。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答