どのような貯金方法がおすすめなのか

男性30代 ryo26yamashitaさん 30代/男性 解決済み

大学を卒業し、社会人9年目となり、将来どう人生を豊かにすべきかを考えるようになった31歳です。現在貯金が1,000万円たまり、目標の老後2,000万円まで折り返し地点に入りました。現在は定期預金と別銀行の金利の良い普通口座、つみたてNISAの3種類で貯蓄を実施しています。現在この3種類のみなのですが、他に良い貯金方法があればぜひ聞きたいと考えております。以前は株投資や仮想通貨などの少しギャンブルチックなことも実施していましたが、損失が出そうだと感じましたので辞めました。現在副業も実施しており、副業のお金は別銀行に振り込むようにして、できるだけ使わないようにしています。ぜひ、これからの良い貯金方法を是非教えていただき、効率の良い貯金方法を実施していきたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

社会人9年目で1,000万円の貯蓄額は、良い成果を上げられていると思います。また、副業の収入を別口座にしているのも、管理をする上で良い方法だと思います。この調子で継続していけば良いかと思いますが、この先のライフプランをどのように考えてるかによって、継続が難しくなる事が予想されます。そこでやはりリスクを取る運用を検討する必要があるかと思います。つみたてNISAをされているのと、過去に株式投資の経験があるとのことなので、運用リスクについてはご存じだと思います。リスクを取るという表現をしましたが、どのリスクに一番脅威を感じていますか?単に値崩れリスクなのか?値崩れ以上にインフレリスクなのか?原因不明のリスクなのか?もし値崩れリスクを一番と考えているならば、例えば長期公社債投資信託で積立商品に加えるという考えがあります。NISAには含めることはできませんが、銀行預金よりは利回りは高めです。インフレリスクを脅威に感じるならば、株式のるいとうや純金積立という手があります。こちらは値崩れリスクがあるので
、株式の場合は安定的で将来性がある銘柄選びが重要になります。また値崩れリスクについては、定期定額買付して、平均買付単価を下げる(ドルコスト平均法といいます)ことで、幾分かそのリスクを軽減することが可能です。貯蓄の一部を老後生活資金に充てるという明確な目的があるならば、iDeCo(個人型確定拠出年金)があります。こちらは原則60歳まで引き出せないというリスクがありますが、運用収益が引き出し時まで繰延されるという税制上のメリットがあります。ご自身にあった貯蓄、運用を検討してみて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

リスクが小さい投資方法

当方は高卒です。21歳で社会人4年目の会社員です。月収は13万程度で少ないと思っております。積立NISAをはじめたばかりで、資産の大半が貯金です。会社のほうでは副業の可否の質問をすると、ダメと言われましたので、投資関係について初心者にも増やす額は少ないけれども、リスクが小さい投資方法をご教授いただれば、助かります。今後、結婚後の子供の教育資金、住宅資金、老後資金と必要になってくる中で、今の貯金のままでよいのか、積立NISAの枠を超えて投資に回した方が良いのかなど悩んでいます。新型コロナウイルスなどによる経済上のパニックや税金の増税で、ただの貯金では資産が少なくなっていくと聞いております。中長期を見通して投資に回せたら良いな、と考えております。

男性20代後半 sato.natsumeさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

会社にバレる理由とは?

30代の会社員です。実は学生時代から、半分趣味でせどりをしています。いいお小遣い稼ぎになっていたのですが、先日会社の上司に呼ばれ「副業に当たるから、今すぐせどりをやめろ」と言われました。会社を辞めるわけにはいかないので、仕方なくせどりを辞めようと思います。企業に勤務している社会人が、副業をしていることがバレてしまうきっかけって何ですか?

男性30代後半 やまんばさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

人生設計を考慮したお金の貯め方について

人生設計を考慮したお金の貯め方についてお伺いしたいです。具体的には、子供の教育費、家のローン、老後に必要なお金を貯めるための具体的な方法を知りたいです。今までは、貯蓄を心がけてことはありますが、実際には難しく諦めかけています。まず、なにをすればいいのか、手取り足取り教えていただけると助かります。なぜ貯蓄ができないのかを振り返って考えてみますと、やはり出費が多いことが問題点ではないかと感がています。ローン、食費、教育費、娯楽費、通信費、交際費、など貯めることはできませんが、お金を使うことはたくさんあります。少しでも出費を減らせればいいのでしょうが、なにをどれくらいまで減らせばいいのかもわかりません。むしろ、現状の生活に満足しきってしまい、節約するのも億劫です。

男性40代前半 momo43さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金いくらあったら足りますか?

子供が3人おり、今は専業主婦です。仕事を探していますが、まだ下の子が小さいため、主人の希望もあり専業主婦をして、子供中心の生活をしています。また子供が3人いるとそれぞれにお金が当たり前ですがかかります。実家も義実家も孫たちにクリスマスやお誕生日、お祝い事にお小遣いやプレゼントをくれますが、親はもう定年退職し、持病もそれぞれあるので、お金がかかると思うのに、孫へのお祝いはきちんとしてくれます。わたしは今でさえお金がかかるのに、将来、子供が結婚するとき、何かあったとき、孫が生まれたときに、同じようにしてあげられるか、それにはいくらあったたいいのか考えることがよくあります。もちろん、子供に迷惑かけず老後を過ごすつもりですが、それ以外にも子供や孫に色々してあげたいと思うのでお金は貯めたいと思います。お金のためかたや将来のためにいくらあった方がいいのか、準備が遅いと難しいので、それも含めて心配しています。

女性40代前半 aiuさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

支出の見直しや収入の目安について

(相談内容)・私が働いて家計を助けると考えた場合、最低どのくらいの収入が必要か。・支出の見直しができる部分を知りたい。(現在の状況)私の家族は、夫32歳・私38歳・娘4才の3人家族です。現在、家計は、夫の収入に頼っていますが、毎月の支払いに追われて生活に余裕がない状況です。大まかな内訳は以下の通りです。収入: 手取り25万円 子供手当1万円 合計26万円支出: 家賃3万円 光熱費3万円 通信費2万円食費3万円 ガソリン代1.5万円 雑貨1万円保険費1万円 その他(衣料・美容等) 2万円借金返済 9.5万円(4件) 合計26万円借金内訳:1.夫の奨学金月2.3万円 10年後完済2.クレジットキャッシング月3.2万円2年後完済3.銀行ローン月2万円 5年後完済4.職場ローン月2万円 半年後完済(その他特筆すべき状況)夫は転勤族で2.3年で県外転勤があります。以上になります。よろしくお願いします。

女性40代前半 meetさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答