初心者でも上手く取引できるfx のコツ

女性30代 nijikamwさん 30代/女性 解決済み

最近fxを勉強中なのですが、上手く取引できません。勉強と取引回数を重ねて損を減らせるようにするしかないと思うのですが、しっかりプロのトレーダーさんから学びたいと思っています。コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?自分が年金暮らしになるころには今のご老人の方よりも年金がもらえないだろうと言われています。そのため働ける若いうちから少しずつ投資を勉強して裕福な生活をしたいと考えています。給料も減らされてしまっている今の時代にまともに1つの仕事だけを頑張っていても貯金は出来ず今を生きることに必死です。裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、実際にFXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をしていきます。

Q.コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?

A.新型コロナウィルスの影響によって、多くの業種でサービスの提供方法が変わってきておりますが、オンラインでFXセミナーやFX講習・FX講座が受講できるサービスが増えています。

回答者である私も事務所の業務メニューの1つとして、「FX基礎・応用オンライン講座」を行っているのですが、大手の業者をはじめとして、オンラインでFXセミナーやFX講習・FX講座が受講できるサービスを探してみるのが望ましいと思います。

その中で、信用や信頼がありそうなところを比較検討して、将来的にご自身のためになりそうなところでFXの勉強をなされるのが良いと思われます。

Q.裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

A.はじめに、質問内容を全体的に拝見し、質問者様が考えている将来のお金の考え方はとても素晴らしいものだと感じています。

私自身も自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるための一環としてFXで資産運用をしているほか、子供のための教育資金作りやその他のお金をつみたてNISAをはじめとした長期投資で、時間をかけながらコツコツ準備をしています。

重要なことは、ご自身にとって「裕福な暮らし」とは、どのようなことなのか、どのくらいのお金があれば「裕福な暮らし」ができそうなのか、「裕福な暮らし」を実現するためには、いつまでにどのくらいのお金を形成しておく必要があるのか、などゴールを明確にしておくことです。

これがわかりますと、今は貯金ができない状態であったとしても、1つの仕事をしながらお金に対する余裕が生まれてきますし、ゴールを達成するために必要なことも認識できることでしょう。

また、金額が多くなかったとしても、継続してFXで利益を上げられるトレードスキルを身に付けることができた場合、それは、一生涯に渡ってお金に余裕をもたらすきっかけになるだけに止まらず、質問者様が思い描いている「裕福な暮らし」を実現するための大きなきっかけにもなると考えられます。

FXの基礎や応用をしっかりと学び、成功と失敗のトレード経験を数多く積むことで、質問者様が思い描いている「裕福な暮らし」に大きく近づくことは現実的に可能です。

老後資金をはじめとした将来のお金のことも考えながら、貯蓄と分散投資のバランスをしっかりと保ちつつ、お金の回し方(使い方)を「裕福な暮らし」というゴールを達成するために考え、行動へ移すことによって、現状が大きく改善されるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

利確について税金はかかるのか?

仮想通貨の利確と税金に関する質問があります。株など含めて今日、人生初の利確をしました。GMOコインの販売所で、現物取引のみです。素人なのでアドバイスが欲しいです。半年前に50万で購入したイーサリアムを今日、103万で売却しました。この段階で55%の税金がかかりますか?もし、そうであれば利益が53万円で、その中の55%が29万1500円なので、もう今日の段階で29万1500円が税金としてかかると確定したということですか?それに私はフリーターですが、それは今年度の確定申告後にかかってくるということですか?今後の仮想通貨取引で合計がマイナスになっても構わず、29万1500円は税金でかかってきますかね?ビットコインも僅かでも持っていますが、利確していない状態のものは税金には全く無関係ですよね?他の仮想通貨にも変えていません。以上になります。宜しくお願いします。

男性20代後半 calove301さん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ビットコインは今始めるべきか

お金の悩みとしては、ビットコインというのが一時期流行ったと思うのですが、今更ビットコインというものを始めて良いものなのか知りたいです。ビットコインを持って、資産運用している人が一時期多くて周りの子でもいたのでその人からちょこちょこ話は聞いていたのですが、ある会社の破綻によって信用が少し落ちたのですが、今更初めて良いものなのか気になります。友達がしていたので身近に感じたし初心者でもできそうなイメージだったので自分でもできるのかなと思ったので今更始めても良いならしてみたいです。また、始めるとして何がスタートしたら良いのか、また、初心者でもビットコイン以上にしやすいものがあるのかどうかも知りたいです。また、どれくらい稼げるものなのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

FX、仮想通貨は儲かりますか?

FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

金投資のメリットは?

30代の会社員です。昨今、かつてのような高度成長期を過ぎた日本では、低金利時代が続き、個人での資産運用の重要性が高まってきていると思います。私も個別株、ETF、REIT等幅広く投資をしているのですが、今一つ金への投資のメリットが理解出来ていません。前者に対応する株式会社や不動産というのは投資家から集めた資金によって商品を製造、販売したり、借主から賃料を得たり、収益を上げる仕組みが明白ですが、対して金というものはそれそのものが収益を生む事は無いはずです。もちろん、金の価格は上下するので安いタイミングで買って高いタイミングで売れば利益はあげられますが、必ず得する人と損する人が存在するゼロサムゲームに過ぎないように思います。投資として金を保有するメリットは一体どこにあるのでしょうか?

男性40代前半 ちこのすけさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

仮想通貨投資を始めたい、でも怖い

仮想通貨をはじめてみたいのですが株の違い会社があるわけではないので説明とかもないので漠然とした不安がすごいあります。今ビットコインが高騰していて、やりたい気持ちはありますが元本割れはある程度仕方ないとわかっていますが不安です。またどうして高騰してるか下がるかそれも理解していないので手を出しにくい思いもあります。あと購入の仕方も不明瞭なことが多々あります。楽天銀行やネットバンクで購入できるそうですが、あまり良くない噂や先入観があり実店舗がない銀行は少し怖いです。あとFXも気になります。ただリスクが大きすぎる気がして100円の投資で数分で100万円の儲けも聞きますが、その逆も多々あると聞きます。バイナリーオプションもハイリスクハイリターンと聞いていますが手を出すにはどちらの方がよろしいでしょうか?

女性30代前半 sbrさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答