初心者でも上手く取引できるfx のコツ

女性30代 nijikamwさん 30代/女性 解決済み

最近fxを勉強中なのですが、上手く取引できません。勉強と取引回数を重ねて損を減らせるようにするしかないと思うのですが、しっかりプロのトレーダーさんから学びたいと思っています。コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?自分が年金暮らしになるころには今のご老人の方よりも年金がもらえないだろうと言われています。そのため働ける若いうちから少しずつ投資を勉強して裕福な生活をしたいと考えています。給料も減らされてしまっている今の時代にまともに1つの仕事だけを頑張っていても貯金は出来ず今を生きることに必死です。裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、実際にFXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をしていきます。

Q.コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?

A.新型コロナウィルスの影響によって、多くの業種でサービスの提供方法が変わってきておりますが、オンラインでFXセミナーやFX講習・FX講座が受講できるサービスが増えています。

回答者である私も事務所の業務メニューの1つとして、「FX基礎・応用オンライン講座」を行っているのですが、大手の業者をはじめとして、オンラインでFXセミナーやFX講習・FX講座が受講できるサービスを探してみるのが望ましいと思います。

その中で、信用や信頼がありそうなところを比較検討して、将来的にご自身のためになりそうなところでFXの勉強をなされるのが良いと思われます。

Q.裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

A.はじめに、質問内容を全体的に拝見し、質問者様が考えている将来のお金の考え方はとても素晴らしいものだと感じています。

私自身も自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるための一環としてFXで資産運用をしているほか、子供のための教育資金作りやその他のお金をつみたてNISAをはじめとした長期投資で、時間をかけながらコツコツ準備をしています。

重要なことは、ご自身にとって「裕福な暮らし」とは、どのようなことなのか、どのくらいのお金があれば「裕福な暮らし」ができそうなのか、「裕福な暮らし」を実現するためには、いつまでにどのくらいのお金を形成しておく必要があるのか、などゴールを明確にしておくことです。

これがわかりますと、今は貯金ができない状態であったとしても、1つの仕事をしながらお金に対する余裕が生まれてきますし、ゴールを達成するために必要なことも認識できることでしょう。

また、金額が多くなかったとしても、継続してFXで利益を上げられるトレードスキルを身に付けることができた場合、それは、一生涯に渡ってお金に余裕をもたらすきっかけになるだけに止まらず、質問者様が思い描いている「裕福な暮らし」を実現するための大きなきっかけにもなると考えられます。

FXの基礎や応用をしっかりと学び、成功と失敗のトレード経験を数多く積むことで、質問者様が思い描いている「裕福な暮らし」に大きく近づくことは現実的に可能です。

老後資金をはじめとした将来のお金のことも考えながら、貯蓄と分散投資のバランスをしっかりと保ちつつ、お金の回し方(使い方)を「裕福な暮らし」というゴールを達成するために考え、行動へ移すことによって、現状が大きく改善されるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXで一歩踏み出す方法

現在フリーランス、といっても名ばかりで実績はほぼないような仕事をしています。月の稼ぎも10万円いかないことも多いため、FXなどに挑戦してみたいと思いました。そこでいろいろと勉強をしてみたり、デモトレードができるアプリなども使ってみたのですが、いまいち稼ぐことができません。これが実際のお金だったらと思いながら練習していると、ちょっと動いたらすぐ売却すると言ったように及び腰な運用しかできないのです。そこで質問したいのがFXで勝ちたいと思った場合の攻め方です。数時間放置したほうが良いのか、一日放置したほうがいいのかといった時間で定めたほうが良いのでしょうか。それともできる限り張り付いて動きを見守っていたほうがよいのでしょうか。初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが、知れたら嬉しいです。

女性30代後半 po73さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FXをやっているのはギャンブルなのか

現在、資産運用をいろいろやっています。国債を買ってみたり、株を買ってみたりしているのですが、その中でもFXにもトライして今少額ですが取引をしています。1か月ぐらいの期間で売り買いを進めているのですが、単刀直入にFXでの資産運用はギャンブル、博打のようなものなのでしょうか。周りの人からは、FXには手を出すなといわれていますが、少ない額であればいいのではないかと感じいまでも続けています。多少ではありますが、プラスでいまのところ取引ができており損切もきちんと設定して取引を進めています。最近はコロナの影響で不安定ではありますが、それでもFXはやめておいた方が良いのでしょうか。もし知見があるのであれば是非教えてほしいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

インカムゲイン狙いでのFXにおける運用方法

FXでインカムゲインでのうまい運用方法を聞いてみたいです。株式とは違い、キャピタルゲインだけでなく、インカムゲイン狙いという考え方もできるのがFXの特徴だと考えていますが、実際にそれで利益は出せるのか、どんなポートフォリオにするべきなのか、どれくらいのリスクがあるのかなど、実例があればそれも交えて聞きたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

分散投資のやり方を教えてください

投資は日本株式だけではなくアメリカ株や金属など様々なものに投資しないと賢い人たちは言います。しかし、後々になって大きな何々ショックと呼ばれるようなの大きな株式市場の暴落があり、そこでアメリカ株が下がるときには金や銀、プラチナなどもそれに連動して下がってしまいます。つまり、マーケットというのは基本的にすべてがつながり、その元締めがアメリカの株式市場のように私には見えてしまうのです。ですから、偉い先生方が「分散投資せよ」といっても実は彼らの発言している分散投資というのは確かに商品は分散投資なのかもしれませんが、マーケットの相関性からみると実は必ずしも分散投資になっていないのではないかと私は思うのです。ですから、私は本当の意味の分散投資の方法を知りたいのです。

男性20代後半 なべぶた奉行さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

先物取引について教えて欲しいです。

資産運用の中でも特に危険だというのを聞くのが先物取引です。実際資産運用の中で先物取引というのは危険なのでしょうか?イマイチ他の資産運用と比べてこれが危険な理由が分かりません。実際どういう点で先物取引が危険なのか教えて欲しいです。またそこまで先物取引を怖がる必要がないという事ならその根拠を教えて欲しいです。なんとなく先物は怖いというイメージだけあるという感じなのですが、先物取引がどういうものか教えて欲しいです。実際は株をやっているのと大きな差がないというならそういう事も教えて欲しいと思います。また実際に先物をやった時にどういうリスクがあるのかというのも教えてもらえると嬉しいです。数ある資産運用の中でも分かりにくいので教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答