別世帯の夫からの生活費の送金。どう扱えばいいの?

女性30代 ogawa_ioさん 30代/女性 解決済み

夫が海外に単身赴任中の専業主婦です。
夫は転出届けを出していて、同一の世帯から抜けています。
私は小学生の子どもひとりと一緒に暮らしていて、家賃や食費や光熱費などをすべて含めて、月に13万円程度の生活費がかかります。専業主婦なので収入は子ども手当以外には全くありません。
この生活費は、普段は私の貯金から出しています。ある程度預金残高が減ったことを夫に申告すると、夫が夫の口座から私の口座にまとめて送金してくれています。一度の送金額は50万円から70万円程度のことが多いです。一年間だとだいたい150万円ほどもらっていると思います。
この場合、夫からの送金は、私の「収入」に含まれてしまいますか?(確定申告などをする必要はあるのでしょうか……?) また、贈与税などは発生してしまいますか?

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。海外に単身赴任されているご主人からの送金ですが、まず収入にはなりません。収入は働いた対価ですから、生活費としての送金は生きるために必要なものなので、仕事の対価ではないので収入にはなりません。

また、生活費やお子さんの教育費として送金されているのであれば、贈与税の対象にはなりません。ただ、多額の送金を受けて、多くの貯金ができるくらいであれば、貯金分が年間110万円を超えた分は贈与税になる可能性もあります。(110万円は贈与税の対象とならない基礎控除額です)

しかし、月に生活費として13万円かかっているということは、「13万円×12ヶ月=156万円」になり、ご主人の送金は1年間に約150万円ということですから、これは完全に生活費や教育費の範囲内になるのでご安心ください。
日本で暮らす家族の生活費や教育費の送金は贈与税がかからない、ということを覚えておけば、今後の送金をお願いする際の金額を決める参考になると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生活をもっと豊かにするにはどうしたらよいのか

今の生活には困ったことは特にないのですが、もう少し旅行やお買い物をしたいのですが、今の収入でもっと頭良く買い物や旅行をするにはどうしたらよいのか教えて欲しいです。節税や節約の仕方が自分のわからない部分であるならばきちんと教えて欲しいし、その節約や節税があるのであれば自分でもできるのか、自分でもできるとしたらどうしていけばよいのか教えて欲しいです。また、26歳で普通の人は収入はどんなもので、生活費としての比率はどうなっているのかも知りたいです。それによって自分の生活を見直すことができるのでぜひ知りたいです。また、今よりもどれくらい収入を増やせばこのくらいの生活ができるという目安もきちんと教えて欲しいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

妻の浪費を止める方法

妻、子供2人(中学生、小学生高学年)と暮らしています。結婚までに貯蓄がそれなりにあったことと、給与もそこそこ貰えていたことで、50歳で住宅ローンを完済しました。とはいえ、子供2人が大学へ進学する費用は相当なものになるでしょうから、それまでに500万くらいは貯めておきたいと考えています。一方、妻は楽しく生活したい、ちょっといい生活をしたいという思いが強く、最近、家計が赤字になってきました。(以前よりも貯蓄できる金額が減ってきている状況です。)何十万もするペットを購入したり、外食の頻度も増えたり、旅行のグレードが上がったりしています。このままでは、子供2人の大学費用を貯められないと懸念しています。子供の学費が必要と何度説明しても、その時は聞いてもらえるのですが、すぐに元の浪費に戻ります。妻の浪費は、どうやって止めたら、よいですか?

男性50代前半 tera0001さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

どの車がコスパよし?どんな保険、メンテがコスパよし?

車を購入する時には斜体価格にいくらくらい費用を見ておけばいいか、購入に見合うにはどのくらいの日程や距離を走行すれば購入に見合うのかなど数値的に目安を知っておきたいです。特にハイブリッド車についてで、ガソリン車より車体価格があがる分、どのくらい使用すれば元がとれるか、逆に言うとどの程度しか乗らないのであればガソリン車で充分かを一度、他の人の意見を聞いてみたいです。買った後は保険選びとメンテナンスです。保険はどこの保険会社がいいのか付帯条件はどのような条件を選定すればいいのかが非常に気になります。事故に遭うかどうかの一種の賭けであることは理解してますが何台に一台、いくらくらいの割合で保険を設定しているのか知ってみたいです。メンテナンス費用もいついくら書けていけばいいのかメーカー推奨でなく一般的な平均を知りたいです。

男性50代前半 せれんさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今後の生活で、やっていけるのか不安です。

昨年、家を購入しました。住宅ローンを35年で借りているのですが、今年に入って妻が精神的に体調を崩し、仕事ができなくなってしまいました。主治医からもしばらくは休養が必要と言われています。もともとは妻も正社員だったため、現在は傷病手当があるので、何とか生活をやっていけていますが、今後、どうなっていくかが不安です。家を購入した時には、FPの人に相談して返済していける計画を立てていたのですが、妻が病気になってからは、もともと計画していた収入から減額しているため、将来が不安です。精神の病気も、長く続くと聞きますし、必ず治るとも言い切れないですし、治ったとしてもまた再発するとも聞きます。子供も2人いますので、学校などを考えると不安で不安でたまりません。

男性40代前半 しじみさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供の教育費の捻出とその後の老後費用について

子供の教育費の捻出と、その後の老後費用がうまく用意が出来ないので悩んでいます。小学生の子供がいるのですが、子供たちは比較的勉強が好きで、成績も比較的良い方です。まわりの友人は中学受験の勉強に励んでいますが、我が家にはそこまでのお金がありません。子供は受験をしたいようですが、我が家の状況を考えて、我慢しているようです。なんとか良い方法は無いのか、どんな補助が受けられるのかなど知りたいです。また、中学受験をしないとしても、高校が私立の可能性もあり、大学までは行かせたいと考えているので、その費用も足りるのか心配です。子供の教育費を賄えたとしても、今度は老後の費用がおそらく足りないと思います。やりくりしていく上でのライフプランやお金のやりくりなどについて知りたいです。奨学金は考えていません。

女性40代前半 チョコプラさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答