2021/03/09

生活費における保険料の割合について

女性40代 Ameo95さん 40代/女性 解決済み

30代主婦(2020年12月に出産予定、現在無職)です。主人(40代年収850万)と子供二人(長女6歳と長男3歳、共に市立保育園通園中)と賃貸物件に住んでいます。
11年務めた職場を先月退職し、コロナの影響も考えて在宅ワークを始めようとしている所です。今までは、自分の収入が月8~10万円程度ありましたので、赤字になる月もありましたが、主人の年二回のボーナスで補填しながら生活費をやり繰り出来ていました。しかし、いざ自分が無収入になると、今まで貯めてきた子供たちの児童手当金等から借り入れしなければ、生活費が足らなくなってしまう現状にあります。夫婦ともに貯金はゼロです。家計の見直しをする部分が多々ありますが、手始めに保険の見直しが必要かどうかというところでご相談したいです。

主人・A社収入保障型保険(29年)    月4,248円
  ・B社生命保険(生前給付型・終身) 月4,668円
  ・C社医療保険(終身)       月5,865円  計14,781円/月

妻(私)・D社医療保険(終身)     月5,015円
    ・D社生命保険(三大疾病・終身)月2,722円  計7,737円/月

子ども・B社学資保険(17年)      年271,550円
   ・E社積立利率変動型終身保険(米ドル建て)月およそ29,000円 
                          計51,630円/月
車・F社損害保険(普通車)     年51,960円
 ・F社損害保険(軽自動車)    年46,430円  計8,200円/月

(車2台持ちに関しては地方在住・夫の通勤・子供の保育園、おけいこ等の送迎等鑑みての事ですのでご容赦ください。)
保険関連は以上となります。
情報の不足する部分があるかとは思いますが、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 保険全般
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

こんにちは。
現在ご加入している生命保険について、いくつか疑問を投げかけながらアドバイスさせていただきます。よろしくお願いします。
まず、ご主人の保険ですが、ご加入時に死亡時のライフプランシミュレーション等はしたでしょうか?していないようであれば是非し直してください。また、した記憶があれば、当時の資料など見直してみると良いと思います。遺族年金などは入れてシミュレーションしてありますか?本当に必要な保障額をまずは知りましょう。
また収入保障保険の保険期間が29年となっていますが、この期間の根拠は奥さまが年金を受け取るまでの期間でしょうか?保険金額や保険期間を見直すと保険料を抑えることが出来ます。また、ご主人が「非喫煙者で保険会社が定める優良体の条件(BMIと血圧)満たせば、同条件でも保険料が割安になる商品もあるので、色々な会社を見てみても良いかもしれません。
次に、ご主人と相談者様の医療保険です。30代・40代でこの保険料ということは、保険料の払込期間を短くしているのでしょうか?そうでない場合は、特約をいくつかつけているのでしょうか?
保険料の払込期間は短ければ短いほど、月々の保険料負担は大きいですがトータルで支払う金額は少なくなります。保険料の払込期間は変更できますし、余分な特約がついている場合は外すことが出来ます。
保険は、低リスクだけどそのリスクが発生した時に大きな損失が発生するものに掛けるものです。保険貧乏は避けなければなりません。相談者様のご家庭にとって、本当に必要な保障内容と保険期間は何かを、考えたうえで内容変更を検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

優先すべき保険

未就学児の3人の子供を育てています。夫の年収は600万で、私も1番下の子が幼稚園に入ったらパートを始めようと思っています。現在生命保険・医療保険・学資保険の3つの保険に入っているのですが、保険料が家計を圧迫しており、貯金がなかなかできません。子供が3人いるので学資保険をやや高めに設定しており、生命保険と医療保険は必要最低限のプランで加入しています。今後収入が増える見込みがあるとはいえ、貯金ができていない今の状況を考えると、保険料を安くする必要があるのではと考えています。生命保険・医療保険・学資保険のうち、優先しておくべき保険はどれになるのでしょうか。また、削るべき、解約しても問題がない保険はどのようなものかも教えていただきたいです。

女性30代前半 misa3390jpさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/12

病弱な妻が入っておくべき保険は?

妻が体が弱く、今後子育てなど困難になる可能性があります。また最悪、他界した場合はまだ子供も小さいため家事をする手間も多いため、家政婦さんなど必要になることが予想されます。稼ぎ頭の男性の死亡保障などはいろいろありますが、こういった専業主婦に特化した保険などありますでしょうか。

男性40代前半 outdoor-1さん 40代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/29

貯蓄型と掛け捨て保険どっちがいいのでしょうか

貯蓄型の保険へ入るメリットは何でしょうか。掛け捨て保険はその保険に入っていた場合に不測の事態に備えることができるので、このような保険に対してはメリットはなんとなくわかるのですが、貯蓄型の保険というのは保険料とその補償内容が釣り合っていないような気がします。つまり、貯蓄型の利回りは非常に低く設定されていると感じるのです。ただ、日本が今のままの物価がほとんど上がらない未来が確定しているのならば、わざわざ掛け捨て保険に入るメリットもないと感じます。つまり、私は掛け捨て保険に入ったほうがいいのかそれとも従来通りの貯蓄型保険を選んだほうがいいのか悩んでいるのです。ちなみに、うちの両親は貯蓄型の保険のほうが安心だと言って私に貯蓄型を進めてきます。

男性20代後半 なべぶた奉行さん 20代後半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/06/01

保険はどこまで入るべきなのか

現在31歳で1人で暮らしています。少しでも貯めたく、けれど我慢しすぎはストレスになると感じ、必要最低限の出費は避けていました。30になる前に医療保険も入らなければ、と思っておりましたが結局安定した収入ではなかったため入らづ仕舞です。これから保険に入るにあたり、まずどの保険に入るべきなのかが知りたいです。色々な保険があり、正直違いもよくわかっておりません。医療保険や生命保険、がん保険…。今まで健康体で誕生した時以外に入院したこともありません。また、風邪も殆ど引かず、インフルエンザにかかったこともありません。それもあり、今一つ保険に加入しなければという危機感がわきません。おそらく還付される保険もあるとは思うのですが、手をつけようにも気が乗らないのが現状です。アルバイトなので収入もなく、余分な支出はしたくないのが本音です。勿論今後自分の身体がずっと健康である保証がないのは重々承知しております。まずこれだけは入るべきだ、またはこの保険に入っておけばある程度他にも適用される、などあれば教えていただきたいです。

女性30代前半 ひのいさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/12

独身でも保険は入ったほうがいい?

いざという時に保険に入っておくのが良いというのは分かるのですが、独身でも保険に入っておいた方が良いのでしょうか?なんとなく保険は家族がいた場合に入るイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか教えてください。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答