クレジットカードが作れません

女性20代 Ma-maさん 20代/女性 解決済み

2,3年程前になりますが、数ヶ月間クレジットカードの支払が滞ってしまい、持っていたクレジットカードは全て止められてしまいました。
原因は給与振込のために新しく口座を作り、もともとクレジットカード支払いのために使っていた口座にお金がなくなってしまったためだと思い(あくまで自己判断ですが)、気づいた後はすぐ対応しました。
わたしのミスですが、滞っていたことに止められるまで気づかずにいて、その後、きちんと支払いましたが、その時からクレジットカードが作れなくなってしまいました。1年ごとくらいに試すのですが断られてしまいます。
いつになったら作れるようになるのでしょうか?
また、作りやすいクレジットカードはあるのでしょうか?
今は電子マネーやデビットカードなどを使っていて、支払いに関しては不便はありませんが、ポイントなど貯めたいと思うとクレジットカードがないと効率的ではないなと感じています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問者様は、現在「個人信用情報」に事故情報が記載されていることが考えられます。

質問者様における事故情報とは、数ヶ月間クレジットカードの支払が滞ってしまった延滞の事実が記載され、要は「信用取引において信用が無い人」というレッテルが貼られてしまっていると考えるとわかりやすいでしょう。

そのため、クレジットカードを利用する信用取引をはじめ、各種ローンの申し込み、分割払い、クレジットカードの作成といった一通りの信用取引は一定期間に渡って行うことができない状態であることを意味します。

Q.いつになったら作れるようになるのでしょうか?また、作りやすいクレジットカードはあるのでしょうか?

A.個人信用情報に事故情報が記載されている期間中は、クレジットカードを作ることはできず、作りやすいクレジットカードがある、ないといった問題に及びません。

そのため、個人信用情報に事故情報が削除されるまで待たなければならないことを意味します。

なお、「いつになったら作れるようになるのでしょうか?」とあるのですが、今回の場合、滞ったクレジットカードの支払をすべて対応いただいてから「5年」が経過した後に事故情報が削除されるのではないかと推測されます。

したがって、質問内容から現在から「2,3年程前」に連続して支払いが滞納し、その年に滞納をすべて解消したということであれば、少なくとも、「もう2、3年後」でなければ、クレジットカードは作れないと考えるのが無難だと思われます。

個人信用情報を開示請求すると現状確認できる

質問者様は、現在、個人信用情報に事故情報が記載されている旨をお伝えさせていただきましたが、具体的には、信用方法に「異動」と表示されていることはまずもって確かと言えるでしょう。

仮に、気になるようでしたら、ご自身の個人信用情報を以下の機関でそれぞれ開示請求すると現状確認できるため、それを見ると、少なからず納得できる部分もあるのではないかと思います。

・株式会社CIC
https://www.cic.co.jp/mydata/index.html

・日本信用情報機構(JICC)
https://www.jicc.co.jp/kaiji/

・全国銀行個人信用情報センター(全銀協)
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/

おわりに

クレジットカードは、また数年経過することで作れるのは確かですが、以前と同じようなことを繰り返すことで、再び、クレジットカードが使えなくなり、個人信用情報に事故情報が記載されます。

復活するまでには、長い期間を要することになるため、次からはしっかりとお金の管理をなされるように努めることが極めて重要だと言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

QR決済の選び方について

私自身、買い物の際には少額なら現金で、高額ならばクレジットカードで支払いを済ませるのが基本でした。しかもこれまでは、特にその2つの支払い方法で不便さや不自由さを感じる事なく支払い続けていたのです。所がコロナによる影響で、世間では現金離れが加速すると共にQR決済に対する注目度が高まっています。そういった時代の流れもあって、私自身もなるべく現金払いをせずに支払いを済ませたいという気持ちが高まって来たのです。ですがコンビニ等での少額の支払いまでクレジットカードにするのも何なので、QR決済に挑戦する事を決意しました。所がいざQR決済について調べてみると、既にかなり数多くのサービスが存在している事を知ったのです。お陰で現在、何を基準にどのQR決済サービスを選べば良いのか分からずに困っています。だからこそ利用すべきQR決済サービスを選ぶ際の基準等があれば、教えて頂けないでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

日本で今後現金が消えることはあるのか?

世界でもそうですし、日本においてもキャッシュレスが進んできている印象です。したがって、今後もこの波は大きくなっていくのかな?と思うのですが、日本ではまだまだ支払いの際に現金を使う人が多くいますし、そのような光景をよく目にします。今後、日本において現金は残り続けるのか?それともいずれ消える日が来るのか?という点が気になります。個人的には現金を割と使っていますし、現金での支払いに慣れているので、この先も現金が残り続けてくれた方がいいなとは思っているのですが。私は現在30代前半ですけど、私が生きている間に日本から現金が消える日が来る可能性に関して、どのくらいあるのか?を知りたいと思っています。キャッシュレスの話題に関しては個人的には割と関心がありますから、ぜひ教えてもらいたいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

支払いの効率化

我が家は基本的にお金には無頓着な方。私、家内、20歳の長女、18歳の次女。教育費は後4年で住宅ローンをかかえています。なんとなく支払いは現金ではなく、クレジットカードやQRコード支払いを利用するようにしています。節約といった観点ではなく、楽だからというだけです。実際に現金で支払うに比べるとどれだけメリットがあるのでしょうか。ポイント還元、値下げサービスなどでうまく節約になるなら。今後は無理なく、節約を考えていきたいと思います。クレジットカードの種類や様々な支払い方法の比較などが簡単にできれば、今後の参考になると考えています。家族で合わせて利用した方がメリットがあるなら、是非ともこの機会にそろえたいです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

電子マネーは危険ではないのか

今は電子マネーがかなり普及してきましたが、私はまだ使ったことがありません。○○ペイという名前で、色んな電子マネーがありますが、目に見えないお金というのは不安感があります。また、以前個人情報が流失したというニュースもあった為、よいイメージがありません。テレビCMやインターネット上でもかなり推している様に思えます。また、電子マネーを始めると、ポイントが付いたり、今ならいくらもらえるなど、特典も多く、どうにか利用者を増やそうとしている様に感じてしまいます。実際の所、電子マネーは危険ではないのでしょうか?電子マネーの仕組みを教えていただきたいです。また、個人情報はきちんと守られるのかということも気になります。

女性40代前半 la149991さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

リボ払いのメリットが知りたいです

クレジットカードを使っているとカード会社から勧められるのがリボ払いです。最近は、リボ払い専用のクレジットカードまで出るくらいリボ払いをカード会社がかなり勧めてきます。リボ払いは金利が高いので通常は一括払いか分割払いかにしています。ここで疑問に思ったことは、利用者からの立場からリボ払いのメリットというのがどうも分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方からお聞きしたいのが、リボ払いをするメリットは一体何なのでしょうか?個人的にはカード会社が金利手数料を儲けるためだけのものだと思っていますが、利用者目線でのリボ払いのメリットが知りたいです。ぜひお教え下さい。自分で考えてもリボ払いのメリットが思い付きません。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答