今後の仕事について

女性40代 shiromame818819さん 40代/女性 解決済み

現在派遣社員として働いていますが、このまま派遣の仕事だけで生活していけるのか将来が不安です。
人手不足なのか贅沢を言わなければ仕事の紹介はして頂けています。派遣社員として様々な会社で働くことは、毎回不安ですし大変ではありますが、楽しくもあります。頑張って正社員になれば安定した生活が出来るのかとも思いますが、会社に依存するのが怖くもあります。
今の時代においても、年齢関係なく、今からでも正社員になる努力をするべきなのでしょうか?何かスキルを身に付け、派遣社員をしながら副業するなど考えるのは現実的ではないのでしょうか?
これまで派遣として働いてきましたが、正社員としてここで働きたい!と思える職場に出会ったことがありません。考えが甘いと自覚はしていますが、今後どういう方向に進めばいいのか、前に進めずにいます。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約24年でゼロから準備するとすれば一年あたり約167万円、月々14万円ほど貯金が必要になります。また仮に今後、結婚や出産の可能性がある場合、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で割れば一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。ちなみに最近では結婚しても男性に経済面を頼れないことも多いため、まずは全てを自力で準備する前提で考えることが大切です。現在の貯金はいくらくらいで、このままの状況を続ければ生涯安泰ですか?準備不足であるほどに、将来的には老後破産・教育費破産の可能性が高まります。厳しいかもしれませんが、まずはこのような未来を直視して、あなた様の現在の立ち位置を確認しましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。厳しいようですが一般論でいえば、生涯を派遣社員で生き抜くのはほぼ不可能です。ただその一方で、最近では正社員でも厳しく、副業を重ねてもなお大きく貯金が足りないことも多い時代になっています。しかも最近では正社員でも、終身雇用の崩壊で大手でも定年まで残れないことも多いです。この時代に大切なのは、正社員になることではなく、簡単にいえば「独立精神」といえます。本当に独立するかは別にして、それほどの実力こそが働き方を問わず重要です。むしろ本当に独立して、自分で理想的な職場環境を作ることは、あなた様の考えにも合っているようにも思えます。ちなみに独立には年齢も定年も関係なく、最近ではテレワークを前提に場所さえ関係ありません。また最近では、「フリーランス(自営業)」という働き方も増えつつありますから、より独立への敷居も低くなっています。少し、じっくりと今後を考えてみましょう。

上記について、少し補足させて頂きます。仕事は大切ですが、仕事をして貯金するだけでは準備が間に合わないことも多いため、最近では合わせて「資産運用」も重要です。リスクはありますが、たとえば上記の老後資金も5%運用で考えれば一年あたり約90万円、月々8万円ほどで足りる計算になります。しかも独立と同じく資産運用にも定年はありません。仮に4000万円を70歳で準備すると考えた場合、同じく5%運用なら一年あたり約47万円、月々4万円ほどで準備できる計算です。この角度でも、未来を考えてみることをおすすめします。いずれにしても、未来に必要なお金を考えた場合、今のままでは極めて危険なのが現実です。対策は、正社員になることではなく独立することといえます。合わせて資産運用も視野に入れて、リスクの先にある明るい未来を目指し、確かな一歩を歩み始めましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職について

今年で34歳になります。医療福祉の仕事に8年就いています。年収は430万円程度。子供は中学生が2人乳幼児が1人です。奥さんは現在育休中で働いていませんが今年には復職し年収は220万程度となります。夫婦で合計約650万円の年収となります。現在私が働いている仕事の環境はとても好きで続けていきたいとは思っていますが漠然とした生活への不安はあり年収の良い仕事への転職をした方が良いのではないかと最近考えるようになりました。家族5人で夫婦年収650万東京在住というパターンというのは全体をみてどの様なスタイルで将来設計していくのか参考にしたいです。または年収はどのくらいまで必要なのでしょうか。将来設計という言葉を30歳過ぎてから意識するようになりました。周りの皆んなはどうしているんだろうと感じる事も増えてきました。悩みまではいかないですが将来についてお金、生活スタイルなど自分がどうしたいかは必要な事だと思いますが正直どうしたらいいのかという感じでもあります。

男性30代後半 shota1987さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職するべきか今の会社に留まるべきか

初めまして。九州在住の旅行会社に勤める30代独身男性です。観光産業に従事していることもありコロナの影響を大きく受けており10月からは基本給までカットされる事態となりました。もともと年収が300万にも届きませんでしたがさらに厳しい状態へと追い込まれました。周りの友達とも比べ年収が極端に低く、友達に誘われても金欠のため断ることも多くなってきました。かといってこのご時世なので転職するにしても良い仕事が簡単に見つかるはずもなく思い切って今の会社を辞めれない状況が続いています。このまま今の会社に留まるべきか思い切って転職活動を始めるべきか悩んでいます。専門家の皆様から見て何か良いアドバイス等があれば教えてください。

男性30代後半 jetstar0807さん 30代後半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答

タラタラと仕事をして残業代を稼ぐ同僚。何とかなりませんか?

コロナ渦の影響で世界中で大変な昨今、現在勤めている会社もその影響は避けられず、業績が悪化し、先行きが見通せない苦境に陥っています。そんな大変な時だからこそ、従業員一同、一致団結して頑張らないといけないのに、チンタラと仕事して、わざと残業をする同僚がいます。彼はベテラン社員で、役員からの信用も厚い。そのせいか、「自分なら何をしても許される」みたいなタイプの人です。こっちは「会社のために、時間通りに」と、時間内に仕事を終わらせるために、頑張っています。一方彼はと言うと・・午前中はスマホをいじり、午後になるとチンタラと仕事をします。夕方になってからやっと、慌しく動き出します。そんな姿を見ていると、イライラしてストレスが溜まってしょうがありません。もちろん、給料も月6万円以上、毎日残業をする同僚の方が高い事実に怒りさえ覚えます。毎日生活残業をする同僚に何かつける薬はあるでしょうか?専門家の意見をお聞きしたい所存です。

男性50代前半 u5kripzrzkさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

まだ若いので大丈夫ですが

今後年齢を重ねるにつれて病気や怪我や能力の低下に対する不安が凄くあります。また、パートアルバイトということで正社員よりも軽く扱われているのも現実です。今後は資格取得や通信教育などで資格や技能をつけてどこかの企業に就職できたらなと考えております。資格などで持っていたら就職しやすい職種や持っているだけで確実に就職できそうな技能があれば教えて欲しいです。その上で資格取得に関する資金はどれくらい必要になってくるかも教えて頂けたら嬉しく思います。将来の職についての準備期間に対するアドバイスが欲しいです。是非ともよろしくお願いいたします。資格や技能取得するための資金の準備は大変そうですが頑張りたいと思います。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

会社でのお金に関して

これまで「お金」について関心がありませんでしたが、勤務先で確定拠出型年金が導入されたり、預金口座のある銀行から保険勧誘を受けたりと、お金に関する判断を迫られるようになりました。周りにも相談しづらく、「何も準備しなくて大丈夫なのだろうか」と、不安を抱えていたためFPに相談しました。私は未婚なので、万が一の医療費や定年後の住宅等、「ひとり」に備えてのマネープランを相談した結果、想像以上に様々なご意見やご提案を頂くことができました。アドバイスがなければ、不安に駆られて勧められるまま保険に入っていたかもしれません。また、FPの先生も様々な相談を受けていらっしゃるためか、多岐の分野にわたっての知識や情報も豊富で、的を得ない私の不安にも具体的なケースを挙げて回答いただきました。相談するときは「お金に関する知識がなくて大丈夫だろうか…」と、恥ずかしい気持ちでいっぱいでしたが、だからこそ信頼できるFPさんに相談してよかったなと思います。これからも何かお金に関してわからないことがあれば、FPに相談できると思えば、本当に気持ちが楽になりました。FP相談に早すぎるということはないのだなと思います。今後も周りの友人にFPがいるって心強いよと伝えていきたいと思います。貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。

男性30代前半 mil8ilq5さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答