駐在妻の悩み。このまま専業主婦を続けていいのか迷っています

女性30代 ogawa_ioさん 30代/女性 解決済み

夫が駐在員をしています。海外転勤はしょっちゅうで、これまでに複数の国で生活してきました。私と子ども(小学一年生です)だけ日本に残って、夫には単身赴任をお願いすることも考えたのですが、「子どもが小さいうちはついてきてほしい」と言われ、毎回家族帯同を選択しています。
海外生活中は、ビザの関係と会社の規定で働けないため、また日本で暮らしているときも、いつまた海外赴任になるかわからないため、私は専業主婦です。
このまま私が専業主婦を続けていて、子どもの進学費用や家の購入費用などを十分に貯めることができるのか、不安です。子どもは中学までは公立で、と思っていますが、海外転勤の関係で転校も多く、もし学校に馴染めなかったら私立も選択肢に入れてあげたいです。また、子どもが中学2年以上になったら夫には単身赴任をお願いするつもりなのですが、できればそれまでには家を購入したい、と思っています。
私立中学に通う費用と家の購入費用、合わせてどれくらいあればいいのか見当が付きません。このくらい貯蓄があれば、という大体の目安について、アドバイスをいただけませんか? やはり私は働いた方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。まずお子様の今後の教育費ですが、それぞれ総額平均で私立中学422万円(公立なら146万円)、私立高校291万円(公立なら137万円)です。また大学費用は、私立文系730万円、私立理系827万円、国公立539万円になります。中学・高校を私立、大学を私立理系で考えると総額1540万円必要です。今後15年で平均的に準備するなら一年あたり103万円、月々9万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円は必要であり、年収が高いであろうあなた様夫婦なら6000万円は見ておきたいところです。これを今後28年で準備するとすれば一年あたり214万円、月々18万円ほど貯金が必要になります。つまり、今後の教育費と老後資金だけで月々27万円ほど貯金が必要であり、住宅購入も含めればさらに上乗せで必要です。厳しい数字である可能性もありますが、まずは冷静に今後の未来を大局的に知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。旦那様の年収や家計状態が不明ですが、一般論でいえば月27万円を上回る貯金というのは厳しいことが多いです。少なくとも簡単とはいえず、教育費の割り増しや住居なども考えれば家計的に十分な余裕はあるとはいえないと思います。このため、働けるならあなた様も働くことがおすすめです。ちなみに最近では終身雇用が崩壊しているため、いつ旦那様がクビになるなどで年収が大きく下がるか分かりません。そのような将来への保険の意味でも、できればしっかり働くことがおすすめです。なお、ビザや会社の規定はともかく、最近ではテレワークが少しずつ広がっていますから、物理的な意味合いでは海外でも働けないこともありません。就職が厳しい場合は、「フリーランス(自営業)」になるのも一つの手です。ただ、働くのは私は賛成ですが、旦那様が難色を示すことも少なくありません。働いたことで不仲になることもあります。事前にしっかり旦那様と話し合い、双方納得のうえで何らかの仕事を始めていきましょう。

上記について、少し補足させて頂きます。イキナリしっかり働くのが難しい場合は、まずはアルバイト感覚で「副業」をするのもおすすめです。副業なら時間などの融通も効きやすく、帰国時のみ働くこともできます。また働く代わりに、「資産運用」に挑戦してみるのもおすすめです。リスクはありますが、貯金より少ないお金で効率的に資金準備できる可能性があります。あるいは、お子様の中学進学頃までは稼ぐことを少し諦めて、代わりに何か「資格取得」を目指すのも良いでしょう。いずれにしても、私立中学を含めた今後のお子様の教育費は総額で約1540万円必要であり、老後資金も合わせれば毎月27万円ほどの貯金が最低でも必要です。住居購入も考えれば、これを上回る貯金が必要ですから、旦那様の非常事態への保険の意味も込めて、なるべくあなた様も働くことをおすすめします。ただ、働き方は色々とあり、資産運用や資格取得も有効ですから、複数の対策を組み合わせて今後どうするかを考えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人の転職

主人は、仕事が長続きせず、転職を繰り返しています。大学卒業後、建設会社へ正社員で入社し、10年以上働いていました。しかし、仕事が忙しく、始発くらいの電車で出社し、終電で帰ってきました。終電に間に合わないときは、ビジネスホテルや会社に泊まることもありました。体力的にも精神的にも限界だと、この会社は辞めてしまいました。次は契約社員で働きました。正社員と同じ仕事をしても、給与や待遇に大きな差があるため、我慢できませんでした。今の仕事も契約社員です。精神的には楽なのですが、体力仕事のため、転職したいと言い出しました。給与面は、かなり下がってきています。勤務時間は短くなったものの、我慢して働こうという気持ちが薄れてきているようです。主人に合う仕事は、何かわからなくなってきました。家族6人が生活するためには、1カ月にいくら必要なのでしょうか。家賃が5万円、節約生活で良いのですが、先が不安です。夫婦でどれくらいの収入を目標に働いたらいいのか、アドバイスをしてほしいです。

女性30代後半 なわとびねこさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

自分に合う仕事

以前勤めていた工場を人間関係のトラブルで退職しました。その後色々なアルバイトをしていましたがどれも人間関係でやめてしまいます。私自身が短気なのもありますがどうしても自分の中でこれ以上は譲れない基準があり、その基準をこえると爆発してしまいその基準をさげればいいという人もいたり、受け流したりすればいいという人がいます。私はそれができればそもそもこーなってないといつも言いますが内心このままでは仕事が安定しないので人との接触を減らせる住宅ワークをはじめてみたのですが、収入が低く生活が困難な状態です。求人情報を見るのが疲れてきました。こんな私でも安定した仕事はあるのでしょうか?免許も資格も学もないです。

女性20代後半 sirokuma0raraさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職すべきか悩んでいます

わたしは高卒で働いています。わたしの勤めている会社は、高卒から院卒、中途採用者等も受け入れています。もちろん、人事制度があり、高卒、大卒、院卒と給与区分が割れています。しかしながら、業務内容に差がなく、給与差が10万円以上差額があります。わたし自身、この待遇にかなり不満があり、ボーナスも支給係数が異なり、学歴だけで分けられてしまうのです。13年勤めて、現在年収は450万円ほどです。大卒者で有れば、同年代で600万は超えるのです。このような処遇は一般的な会社でも同様に起こっていることなのか、自分の給与は一般的なものであるのか等を悩んでいます。もちろん、高卒はみんな同様の悩みを抱えており、同じ仕事をして、なぜ処遇が違うのかと言っています。他の会社についての情報が知りたいです。

女性30代前半 yukakeeppluggingさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

仕事への復帰

今現在、一歳の娘とお腹に赤ちゃんがいる専業主婦です。これからお金が掛かる事を踏まえて産後はすぐに仕事に就職したいと考えてます。しかし自分は高校中退で専門学校卒です。中退後は高卒認定は取りましたが資格はワープロ検定や被服検定、調理検定、色彩検定、情報処理能力検定ぐらいしか持っておらず育児や産後も含めると数年ぶりの仕事となります。雇ってもらえるのか不安ですし主人は正社員に拘ります。そうなると保育園になるし私の地域では保育園の待機率は高いです。こんなレベルで正社員になれるのか不安でしかありません。就職にあたり何か役立つ資格を取った方がよいのでしょうか。またどんな資格が有効なのでしょうか。負担だと口癖みたいに主人に言われます。即戦力になるにはどうしたらいいのでしょう。

女性30代前半 hrtkrok9さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

起業したいと思っていますが、迷っています。

小学生と保育園児の娘を持つ40代の母です。現在、上場企業で正社員として勤務しています。勤続10年以上になります。子育てと仕事の両立に悩みながらも、ここまで勤め続けてきました。しかし、新型コロナウィルスの影響で子どもたちの不安も増す中、自分自身の心境にも変化がありました。より家族のサポートができる在宅勤務ができる環境に切り替えたいと思い始めたのです。一時的に収入が減っても、時間と場所を選ばずに働けるスキルを身に着けることには意味があると思っています。子どもたちのためにも思い切って退職し、在宅でフリーランスとして働いていきたいと思っているのですが、40代で特別なスキルもないので不安もあります。何かアドバイスがあればお伺いしたいです。よろしくお願いします。

女性40代前半 yukiio9772さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答