安定した資産運用

男性40代 shinmikoさん 40代/男性 解決済み

資産運用で、資産の目減りがあまりなく、高利率な投資信託はどんなものがあるか?その際の期待できる利率は何パーセント程を期待できるのかが興味深いです。やはり債券型の投資になってしまうのでしょうか?また、逆に高利率を期待できる投資信託どんなものがあるのか興味があります。海外株式が対象になると思いますが、ほかにオススメがあれば知りたいです。ビットコインなどを含んだ投資信託などはありますか?また、さわかみファンドみたいなテーマを設けない株式投資の専門的なプランナー集団に投資できるファンドなどはありますか?色々分散して投資はしたいと思っておりますが、やはり投資するならある程度騰落率を求めれればとおもいます。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/03/09

「資産の目減りがあまりなく」というのが「基準価額が下がりにくい」という意味であれば、そのような投資信託(ファンド)に高リターンが期待できるものはありません。
「ローリスク(価額の変動幅が小さい)」なら「ローリターン」、「ハイリスク(価額の変動幅が大きい)」なら「ハイリターン」が鉄則です。
高リターンが期待できるファンドは、ご質問の通り、株式を中心に組み入れたものであると考えます。
ただし、私は海外株式が必ずしもより高いリターンが期待できるとは考えていません。日本株にも十分に大きなリターンが期待できると考えています。海外で大きな利益を上げている日本企業はいくらでもありますから。また日本という成熟社会において、これからもなくてはならない企業は確実に存在するはずです。海外株式のほうが高リターンが期待できるという根拠はありません。
現時点で暗号資産を組み入れたファンドは、私は把握しておりませんが、投資対象に特に制限を設けていないファンドであれば、今後組み入れられる可能性はないとは言えません。
ただし、ファンドは長期で投資するのが大前提です。そのためには、まさに株式のように長期的に価値の増大が期待できる資産に投資するべきです。
その点、暗号資産はあくまでも需要と供給の関係で価格が決まるに過ぎません。リスクをとってあえて暗号資産を組み入れたファンドに投資する理由は見当たりません。
個別商品に言及することは控えますが、ご質問にあるような、明るい未来をつくるのに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期投資に資する本格的なファンドには大きな魅力があると考えます。直接販売(直販)にこだわっている投信会社を探してみてください。
分散して投資したいとのことですが、そもそも信頼できるファンドを1本持っておけば、それで十分に分散されています。
自分が納得できるファンドを一つ選び、あとは数十年かけてコツコツと積み立てていけば、資産は複利で加速的に増えていくでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

65歳までにいくら貯めれば生きていける?

現在少しずつ貯金をしていますが将来が不安です。私は37歳で嫁と共働きです。子供は一人っ子で現在7歳です。家は賃貸で月95000円、車は無しです。収入は2人合わせて500万前後で、貯金は500万くらいありますが年間で50万くらいしか貯まりません。一昔前前のニュースでは2000万円必要とのニュースがありましたが子供にかかるお金も年々増えてきており節約をさらにしないといけないと嫁との話がお金の事ばかりで辛いです。最近コロナで株価が下がってるとの事で株や投資信託等に興味を持ち始めました。投資信託など利率の良さそうなものもあるのかなと少し興味があるのですが投資自体した事もないので何かおすすめ等あれば教えて頂きたいです。

男性40代前半 sakaguchigumi19さん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

株式投資について

猛威を奮う新型コロナウイルスによる感染症により、業務量が減り、比例して収入も減りました。今後の人生において、結婚や老後の資金、親の介護など、何を考えてもお金が関わってくることを実感しました。様々な情報がある中で、副業やWワークが禁止されている私にとって、将来の蓄えとしての株式投資や投資信託が合っているのではないかと考えています。しかし、情報が多くあり、また、たくさんの投資家や投資を始められた方々の情報を目にすることが多くなったため、調べれば調べるほど翻弄されてしまっています。老後の貯蓄や税金対策としてのNISAは理解できるのですが、自由に出金できない点について短期間での資産運用を目的としていないと感じています。株式投資や投資信託を始めるにあたり、初心者が始めやすい株式投資はどのような会社、銘柄なのでしょうか?また、資産運用を考えた際に何を基準とすれば良いのでしょうか?失敗しない株式投資、投資信託などの資産運用の目安(どのくらいを目安に損得を考えれば良いのか)について、教えていただきたいと思います。あと、FPの方に相談する内容として、どのようなことを伺えば良いのでしょうか?

男性30代後半 slothman-pamさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

堅実に資産を増やす方法はどんなところに注視していけばいいか知りたいです。

ニュースなどで老後資金2000万必要という報道があります。自分は一体いくらもらえるのか分からないのですがどのように確認していけばいいかがわかりません。会社は確定拠出型年金になっていますが、それは60歳の段階でどのようになって、そこからどのように分配してどのようにしていくものなのかというのが分かりません。いろいろなケースがあって、人の考え方もあり、一概に言えないし、絶対の正解がないのは分かっていますが、自分が考えていくにあたって基準となる考え方と判断軸をどのように持っていけばいいかを知りたいです。金融知識でなく、考え方や決めていき方などの次号方法論を知りたいと思います。

男性50代前半 たなさんさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

投資をした方がいいと聞くが、やり方が分からない

最近になり家族が増えたので、これからの子供の為にも貯金にしっかり力を入れた行きたいが、完全に自己流で貯金をしているので具体的にどうするといいのか教えて頂けるとありがたいです。また、周囲の人はふるさと納税や投資をしている人が増え始めており、話を聞いてみるも正直よく分からない。友人にも勧められたが、投資は大きな額から始めないと意味が無いイメージだし、そうなると失敗した時の破損金も怖いし、どう始めたらいいのか分からないのが現状です。

女性30代前半 まっちゃさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

NISAやiDeCoは絶対にやったほうが良いと聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか。それぞれの特徴が知りたいです。また、NISAとiDeCoは一人の人が両方できるものですか?片方しかできないものですか?私は40代女性で基本無職、時々アルバイトに出る程度で資産運用にまわせるお金は年間1万円くらいです。このくらいの金額でもNISAやiDeCoは始められますか?やったほうが良いですか?年間1万程度ならやらないほうが良いということもありますか?他に年間1万を運用できる良い方法があったら是非実践したいので教えてもらいたいです。年間1万の投資は現実的でないということでしたら、最低どのくらいの資金が必要かを教えてもらえると嬉しいです。

女性40代後半 uuddさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答