最短距離でお金を貯めたい。

男性40代 fukuokatarou60さん 40代/男性 解決済み

40才ですが、年収350万です。現在金融資産も同じく350万ほどです。予定では65才は働いてその後は年金等で生活したいと考えてますが、はっきり言ってまだ未婚ですし、近々結婚の予定はありますが、先々の教育資金等を考えるとかなり不安です。そこでずばり最短距離で無駄なくお金を貯める方法を聞きたいです。節約は苦ではありません。スマホも格安SIMにしてます。お尋ねしたいのは①イデコは現在可能な限度額マックスの23,000円かけてます。つみたてNISAもやってます。どの商品(先進国株等)が一番リターンが期待できるのか教えて下さい。②そもそもつみたてNISA等のキャピタルゲインと日本やアメリカの高配当株を購入し続けてインカムゲインを狙うのはどっちが将来にとってはいいのでしょうか。③低解約型終身保険と医療保険をそれぞれ月1万ほどかけてます。ともに60才払い込み終了なのですが、たまに医療保険は割安な掛捨ての方が良いといいますが本当でしょうか。60才の再雇用後や年金生活で収入が今よりも減った段階でも医療保険を払い続けるのはかなり不安があります。④介護保険は現在かけてませんが、介護保険はかけた方がよいでしょうか。どのような時に必要になるかご教授下さい。(後は掛け金とリスクをどうみるかの問題だと思いますので。)⑤イデコ、つみたてNISAはやってますが、その他少額から取り組みやすい投資商品があればご教授下さい。
ちなみにリスク資産のリスク管理は現金との比率で行ってます。現金は金利の高い銀行に定期預金を組むようにしてます。たくさんあって恐縮ですが以上宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

いろいろと「お勉強」されて実践されているのはよくわかるのですが、それでも不安が消えないのは、細かいところを気にし過ぎておられるからです。
そもそも「最短距離で無駄なくお金を貯める方法」は、あまりにもシンプルです。
端的に申し上げると、余計なことをしないで(保険に入り過ぎることなど)、信頼できる投資信託(ファンド)を1本選んでコツコツと積み立てておきながら、あとは本業のお仕事に一所懸命取り組んで収入を少しでも増やす努力をすればよいだけです。
順にお答えしていきます。
①株式を中心に組み入れたファンドを選ぶのは大前提ですが、そもそもどの商品がいちばんリターンが期待できるのかなどわかりません。
大切なことは、自分が納得できる、長期投資に資する本格的なファンドを一つ選ぶことだけです。そのファンドが、たまたまiDeCoやつみたてNISAの対象商品になっていれば制度を使えばよいだけです。長くほったらかしにできるほど信頼できるファンドを見つけることを優先してください。
節税は、あくまでもオマケです。制度ありきになってしまうと、本質を見失います。結果として、いつまでたっても不安は解消しません。
②どちらがいいかという問いを立てても答えは出ません。
個別株を買ってインカムゲインを狙っても、キャピタルロスをしてしまえば何をやっているのかわからなくなります。
上記①と同様の考え方で、信頼できるファンドをコツコツと積み立ててください。ファンドの基準価額には、配当金も反映されますから。
③どの保険にも入らずに、その分もファンドの購入に回されることがいちばんの備えになります。
それに、今からコツコツと積み立てておけば、60歳を超えてまで保険に入る必要はなくなるでしょう。
保険は、できる限り早く「卒業」を目指すものです。
④民間保険会社の介護保険など、必要ありません。どうみても割高です。賛否あるかもしれませんが、日本の社会保障はそれなりに充実しています。
ファンドを積み立てておけば、十分に備えることができます。
⑤上記①の回答と同様です。税制優遇制度にこだわるよりも、信頼できるファンドを見つけることを優先してください。
一般生活者を対象としたセミナーをこまめに開催している投信会社、理念を確実に伝えるために直接販売(直販)にこだわっている投信会社などのファンドは、特に信頼できるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家庭の貯蓄について効率良く貯金する方法

ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい内容としまして、大きくは、将来的な貯蓄の方法について伺いたいと思っております。具体的には、月々の給与天引きをしない方法で、効率良く貯金できる方法や、月々の給与の中で、今現在は主人しか働いていない状況であるのですが、そのような状況の中でどのようにして、給与から、効率良く貯金していけば良いのか?と言うことを聞いてみたいです。家計簿は一度実践したことがあるのですが、やはり、煩雑で手間であるので、放置してしまった経験があることから、家計簿をつけないで、貯金していくと言う方法は、どのご家庭でも実践されているのか?また、家計簿をつけない新しい視点でのやり方と言うのを是非聞いてみたいと思います。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

昇給の見込みのない会社を続けるべきなのか

私は正社員で働いている32歳の女性です。私が働いている会社は女性には昇進がなく、給与も新卒の頃からあまり変わりません。賞与も給料と同じくらい。もらえるだけ有難いと思ってはいます。転職しようにも私は短期間で転職を繰り返した過去があるため、なかなか踏み切れないまま7年が過ぎてしまいました。4人家族ですが、両親も兄も非正規雇用で働いているため私の正社員という立場はうちの家族の生命線にも近い存在になっています。月々の生活でいっぱいいっぱいで貯蓄はなく、たまの大きな出費をカードで使っていたら、いつの間にやら膨れ上がり、副業をしてなんとか暮らしています。問題があまりにもありすぎて、どこから解決していいのかも分かりません。昇給の見込みのない会社を続けるべきか債務整理をするかどこから解決していけばいいのでしょうか

女性30代後半 りるさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資信託を始めたいが、どうしたらいいか分からない。

投資信託をやってみたいと思っているが、まずどこから手を付けていけば良いか分からない。投資信託は元々興味を持っていて、実際にファイナンシャルプランナーの方にも相談した事もあるが、どういう会社を選んだら良いのか?また口座を開設する必要があると思うが、その場合NISA口座を開くのかまたつみたてNISAの方良いのか、また口座を開設する所は銀行か証券を検討しているのだが、双方のメリットについても聞いてみたい。あとは今現在は収入が少ない中なので、その場合でも加入できるかどうかと、少ない金額で長期的に投資しようと思っているのだが、金額はどれくらい投資をしたら良いかと期間はどれくらいかも相談したい。あとこのご時世なので相談するならオンラインで行いたい。

男性30代後半 ちょこれーとさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

確定申告時に税金をどれだけ多く取り戻せるか

確定申告についてです。現在、社会人として働いておりますが、確定申告をおこうなう際、具体的に税金がどれだけ帰ってくるのかわかりません。また、医療費控除やふるさと納税やセルフメディケーション制度など確定申告を行う際の制度が多くあり、どの制度がどのような意味をなしているのかがよく分かりません。そこで、ファイナンシャルプランナーの方にお伺いしたいのが確定申告を行う際、還付金を手に入れるための税額控除(どれだけ税額控除が行われるか、対象となる期間はいつかなど)の情報をわかりやすく教えていただきたいです。また、年収別ごとに目標とすべき貯金額やそれに向けての貯金方法なども教えていただきたいです。よろしくお願いします。

男性20代後半 taiking0326hkさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の養育費、学費、老後資金について

30代男性の会社員です。同じ年齢の妻と、もうすぐ1歳になる子供がおります。昨今老後資金には2,000万円が必要だと言われており、また年金の受給年数が上がったり、定年の年齢が上がっていたりと今後の制度変更が多数行われている状況だと思います。自分の子供の養育費(日々の費用他、習い事、学費、進路での私立高校、私立大学、一人暮らしなど)がどのくらいかかるものなのか、また自分の収入がどのようになるのか、老後資金の貯蓄はどのようになっていくのか、全くイメージがつかないまま、なんとなくぼんやりと貯蓄をしている状況です。これから家を買ったり、自家用車を買ったりとしたいこともある中で、どのように貯蓄をしていくべきなのか、また、良い貯蓄方法などがあれば教えて頂ければと思います。

男性30代前半 monchanさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答