子供のための学資保険はどうればいい?

女性20代 sugachanさん 20代/女性 解決済み

今年2月に息子がうまれ、3人家族になりました。生命保険や医療保険などは元々加入しているのですが今もうすでに家計はいっぱいいっぱいです。
そんな中、学資保険にも入りたいのですが、どこの物に入ればいいのか全くわかりません!何を重要視したらいいのか、どの程度のものに入ればいいのか心配です。
夫婦揃って高校までしか出ていないので実際息子が大学へ行くとなったらわからない事だらけなんだろうなと思い今から不安です。
そして、老後のお金の貯め方も考えていかないといけないし、住宅購入もしてしまってお金の割り振りが一気に変わってしまったので何を優先すべきかわかりません。
そして学資保険の年齢のリミットはあるのかが気になります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/03/09

まずは待望のお子さんが誕生されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。
しかし、ご家族が増えて楽しいはずなのに、お金の不安がとてもお強いようです。家計がいっぱいいっぱいなのは、保険に入り過ぎておられることに大きな一因がありそうです。
そのうえ、さらに学資保険にも入りたいとのことですね。そもそもその目的は何でしょうか。
確かに学資保険には、お金をコツコツと確実に貯めていけるというメリットはあるのかもしれません。しかしそれなら、あえて保険商品を使わなくても、ご自身の口座に積み立てていかれたらよいのではないでしょうか。
民間保険会社の保険商品には大きなコストがかかっているということを、まずはご認識ください。それはすべて加入者が負担させられるのです。
にもかかわらず「保険」と「貯蓄」を一緒にしてしまうと、さらにものすごく割高な商品になってしまいます。
そもそも保険とは、保険でしか対応できないリスクに対してのみ、必要最小限で利用するものです。預貯金等で備えることができるものにまで保険商品を使ってしまうと、まさにご相談者さまの家計のように、お金がいくらあっても足りなくなっていきます。
医療保険も必要でしょうか。そもそも日本の社会保障は充実しています。その保険料の分も、ご自身の口座に積み立てておくのが一般的には望ましいと考えます。
生命保険の種類はご質問からはわかりかねますが、もしかして貯蓄性のある保険ではないでしょうか。そうだとしたら、極めて非合理的です。元本割れしても、できる限り早く解約してください。
小さいお子さんがいらっしゃいますのでご主人に万一があった場合の保障は不可欠ですが、貯蓄性のある商品ではなく、「定期保険」またはその一種である「収入保障保険」を活用し、最低限の金額を掛け捨てで備えてください。住宅ローンで団体信用生命保険(団信)に加入されておられれば、その分も保障額から減額できるでしょう。
どんな保険に入るかではなく、いかに保険に入らないで済むかを考えましょう。
保険会社に保険料を支払ってしまうと、その保険の対象となる事態が起こったときにしか役に立ちませんが、自分の口座に積み立てておけば、何にでも使うことができますから。
どうか子どもさんが大学への進学を希望されたときにお金に困ることのないように、保険ではなくご自身の口座に、今からコツコツと積み立ててください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

あと12年で定年を迎えますが今後の生活についてアドバイスが欲しいです

45歳で結婚して47歳で子供ができて現在、専業主婦の妻と3人家族で暮らしています。子供が成人するまであと19年はあります。会社の定年まで働ければよいですが12年後に必ず訪れます。それでも7年間は無報酬の中で子供を育てていかなければならずまた自身夫妻の老後の貯えも考えるといくら貯めておけばよいのかわからず大変不安に思っています。副業で株式投資なども始めましたが今後の生活についてアドバイスを頂けたらありがたく感じています。

男性50代前半 yk264jさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方全般についての質問について

私が、資産運用を考えたいとしている中で、自分自身の中でどうしてもデメリットが見え辛いのが、FXである投資であるのですが、FXによる投資としまして、メリットはウェブサイトを参照させて頂きますと、様々な形で、記載されているのですが、デメリットについてが、どうしても見えてこない状況であります。メリットとしましては、最近では、主婦でも投資が初めての方の会社員の方でも同じように、スマホで手軽にできる環境としまして、環境が確立しやすいような状況になりましたので、メリットの面につきましては、以前よりも格段に進化していると思いました。しかし、デメリットにつきましては、非常にあるような形なのか、包み込んで隠してしまっているようにも思えますので、デメリットの部分を教えて頂きたいです。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用をするのにはリスク分散をするべき?

現在、私の名義で日本円にして約200万円ほど一括で支払い外貨積立(USドル)の保険に加入し、資産運用を行っております。将来的に教育費に利用するために、少しでも増やせたら良いと思い貯金から移行させました。当初の考えでは400万円ほど外貨積立をしようとしていましたが、リスクを分散させたほうがいいのかと心配になり200万円にしました。資産運用を始めてから2年が経ちますが今のところ問題はなさそうなので、そろそろ追加で外貨積立をするか、もしくはまた別のもので資産運用をするか迷っています。NISAも興味はありますが、今ひとつ始めるのを躊躇ってしまっています。まだ子供も0歳と3歳なのでそこまで急いで増やそうとは思いませんが、教育費として増やすことを目的としているので、リスクがなるべく低くけれどもそこそこ増やしていける資産運用をしたいです。なにか良い運用方法はありますでしょうか。

女性30代前半 sasami32さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後のために今から始める貯蓄、投資

47歳、女性、契約社員、10年前にマンションを購入し、一人暮らし。以前は正社員だったので貯金と国債、社債あわせて1000万円ほど資産があります。1年前から契約社員になり手取りが10万円ほどになり以前のように貯蓄できなくなった。今後いつまで働き続けられるか、老後まで心配です。

女性50代前半 ビスビスさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

結婚式を終えた後の貯蓄方法

妻と籍を入れ、結婚式も終えたのですが、その費用が300万円ほどかかりました。特に住宅ローンやその他借金などもなく、平穏に過ごせてはいるのですが、結婚式の出費が予想よりも大きかったために貯蓄が一気に減ってしまった状態であります。結婚式費用はローンなどはきかなかったので、一括払いかつ私払いでしたので、残りの口座も思った以上に減ってしまいました。周りのご祝儀といっても雀の涙ほどで、結婚費用の足しとはいえないほどの金額でした。これからは子供をつくることも考えているのですが、それらにかかる費用のことを考えると、いささか不安ではあります。両親は健在ですが、あまり頼りすぎるのもどうかと思っている次第です。子供を育てるにあたって必要な資金、貯蓄方法なんかを教えていただけたらありがたいです。

男性30代前半 misosuさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 山本 昌義 2名が回答