今の収入で将来の教育費が足りるのか?

女性30代 cockatielさん 30代/女性 解決済み

農家の3代目で花農家をしている27歳夫婦です。手取りは17万頂いており、保険や税金は株式会社という事もありまとめて支払うため、先に差し引かれていての手取りになります。子供は1歳半で希望としてはあと2人欲しいと考えており、3人とも大学まで進んだ場合いくら貯めておけば安心なのかとても気になりました。住宅ローンが7万円ちょっととお小遣いが夫婦2人合わせて2万円が固定費で、電気代等は敷地内同居で農家という事もあり差し引かれております。残りの約7万円が変動費で1万円貯金に回しており、また、副業で産直出荷からの収入(月に1~10万円、平均して月に約2万ずつ)を貯金に当てている状況です。子ども手当は全て貯金しております。今のこの状態で足りるのか教えて頂けたら幸いです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/29

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
進学先が公立か私立によって、教育費用はそれぞれ異なるとは思いますが、文部科学省が公表しております調査データを基にお答えいたします。
平成30年度子供の学習費調査の結果によりますと、小学校から高校までを公立としたした場合の学習費総額は平均480万円(学校外活動費、学校給食費含む)との報告がなされています。大学を私立(文系)とした場合、大学卒業までの総額は平均380万円ですから、合計で約860万円が必要となる計算です。従いまして、お子様3人の合計は約2,580万円は必要となるでしょう。但し、学校外活動費はクラブ活動や芸術などに係る費用ですから、そのご家庭の収入によって大きく変動します。
単純に860万円を22年間で割った場合には、年間で約40万円の資金が必要となりますから、3人の合計で約120万円を毎年準備しておかなければなりません。つまり、毎月10万円の学費預金が必要となる計算です。このように見てゆきますと、現在の手取り額と副業による収入では大きく不足すると言わざるを得ない状況です。従いまして、手取り額を7万円程増やさなければならないという結果になります。出来れば、祖父母様から学資保険への掛金負担を行っていただければ、毎月の積立額を減額することが可能となるでしょう。このシュミレーションはあくまでも概算によるものですが、家計簿を基本とした終身ライフプランをシュミレーションし、物価指数等の増加分を加味しながら支出額と貯蓄可能額を把握すれば、相当に正確なデータを得ることが可能となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計のやり繰りについて

最近結婚し、配偶者が引っ越してきましたが、思ったよりも収入(家計に使える費用)が増えませんでした。むしろ食費などが増え、むしろ今までの各予算(食費・娯楽費・固定費)などを一度見直さなければならないと思っています。具体的にどのような項目が予算を減らしやすいのか教えてほしいです。

女性30代後半 サクぽんさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

誘惑に負けない支出の抑え方(貯蓄の増やし方)

最近はコロナ禍で遠出の外出もままならないのでおいしいものを食べて楽しもうというように考えており、節約生活からは少し遠ざかっている気がします。特別高級なものを買っているわけではありません。以前のように化粧品や洋服には目が行かなくなりお店自体も遠のいています。スーパーで食材を買って「買ったぞ」という気分になるしか楽しみがないのかもしれません。買い物って満足感というかスカッと感がある気がします。また必要なものをメモしていってもそれ以外のものも買ってしまうし、特売や値引きがあると安いし得しているはずとなり冷凍庫がパンパンになってしまいます。食材を無駄にすることはないのですが結局今すぐ必要でないものも買っているので浪費ですし、家系的には支出多めとなってしまうのでどうやって家計管理をすればいいのか、今の時期の家計の管理の合格点はどこなのかがわからなくなってきています。

女性40代後半 あみさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金ゼロから始める安定生活

私は現在会社勤めをしています。年齢は30歳です。新卒から3社目で今の会社では2年が経過したところです。学生時代の友人と会う度に彼らには金銭的余裕を感じます。しかし年齢を考えるとおかしなことはありません。自分が貯金がないことがおかしいのではないか思いますが、なかなか貯金をすることができません。なぜなら月々の支払いを払い終えるとほとんど給料が残らないからです。こんな自分が今後のことを考えると貯金ををすることが必要だと感じます。私のような人間が貯金を作って行く為にはどのように行動したら良いでしょうか。ゼロから貯金を作って行くに当たっての詳しいレクチャーを専門家から頂きたいです。よろしくお願い致します。

男性30代前半 keigo_yaさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

きちきちの家計でどうやってもやりくりが不可能な状況を目の前にして

夫の収入が決まっていて、支出も様々なものを足していくとそれなりの金額になります。現在の状況は収入と支出がとんとん。支出を減らそうにもどれもきちきちまで抑えているために減らすことができません。家は購入しローンを払っています。近くのアパートやマンションを賃貸することと比較をするとだいぶん安いかとは思いますが、きちきちです。家を購入したことが間違いだったのかと悩むこともありますが、今振り返って考えてみても他の選択肢がなかったのかと思います。子どもの教育費も将来のことを考えると一つの大事な投資かと考えています。大きな負担とはなっていますが、子どもたちにはある程度の教育を受けさせてあげたいというのも親の思いです。支出をへらすことが不可能なのと、今の生活を変えることも難しいので、収入を増やす方法が必要かと思いますが、子どもたちがいる状況の中で何をしたら良いのかも分かりません。何か良い方法があれば教えて下さい。一般的な人たちはどれくらい余裕を持って生活をされているのでしょうか。

女性40代前半 3babysさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもが多い家庭の貯蓄方法

収入は平均だと思うのですが、元々貯金がなく急に収入が減ったときに組んでしまったローンもあります。その後、共働きではありますが子どもも増えたためまだまだこの先教育費も含めお金がかかってきます。今回の様にコロナ等で一時的に働けなくなってしまったり、収入が減ってしまった時、やはり貯蓄がないと不安ですし対応出来ないなと思いました。収入が変わらず少しでも貯蓄するために、まずは何から見直せばいいのか教えて頂きたいです。

女性50代前半 ひまこさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答