利回りのよい投資信託を教えて下さい

男性50代 stuffywさん 50代/男性 解決済み

40代の自営業男性です。
現在投資信託を保有していますが、内訳は8割が債券型の投資信託で、残り2割がREITです。そのうちREITはNISA枠で運用しています。
債券型投資信託は15年ほどREITは5年ほど保有しておりますが、債券型投資信託はローリスクローリターンという感じでややプラスなのですが、REITのほうが結構なマイナスです。
REITは手放したほうがよいのでしょうか?
株式型の投資信託はまだ保有したことが無いのですが、どうしてもリスクが大きいというイメージがあるのでなかなか手が出ません。
これからの経済情勢などが読めなく、何を保有するのが一番リターンが大きいのかがわからないので教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

REITは難しい展開になっています。国内型・外国型REITのいずれを保有されているかわかりませんが、新型コロナ禍で在宅勤務やテレワークが常態化する環境が整いつつあり、以前のように不動産需要があるかは今後次第です。特に、都市圏の住宅物件やショッピングモールなどの商業物件を主な投資対象としたREITは苦戦を強いられています。一方で今後は物流センターなどの需要は伸びると想定されます。そのため、同じREITでも優劣が大きくなると思いますので一概に手放した方がよいとは言い切れません。
長期保有・積立投資などで老後の資産形成を目的とするのであれば、株式型投資信託はリターンが期待できると思います。特に世界株式型には魅力があります。世界株式の上昇要件で大切なことは「世界経済が長期的に成長すること」です。株価のベースは1株あたりの収益です。企業収益の源泉は人の欲や向上心です。少しでもいい暮らしがしたい、楽がしたいという気持ちが新たな商品を生み出す力となります。これがなければ、アップルやアマゾンは誕生していませんし、こんなに早く新型コロナワクチンが完成・実用化されることもなかったと思います。上場企業の場合、これに将来性・期待度とうバイアスがかかり、株が売買され、株価が形成されます。千秋将来、全世界が社会主義・共産主義国に変わるという考えであれば別の話になりますが、資本主義が続く限り各企業は収益を上げ続けなければなりません。目先大きく下落する場面があったとしても、株価は長期的に上昇し続けることになります。最後になりますが、株式とREITであればREITの方がリスクは大きくなります。市場規模がまだまだ小さいこと、開発にレバレッジがかかっていることが主因です。レバレッジについてはLTVという数値でわかります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分に向いている資産運用を知りたい

40代、サラリーマンです。同性愛者のため結婚できず、独身です。現在パートナーはいません。退職金も少なくなり、年金がもらえる年齢も上がったりと老後が心配で、資金を作るために投資を検討しています。ですが、投資方法が色々あって、何をどうしたらいいのか分からず悩んでいます。投資のための金融機関にしても、銀行や証券会社などでサービスが違います。具体的には、専用の取引口座の開設手続きや、手数料、所得税の取扱いなどを比較していますが今ひとつ判断ができません。また、NISA、iDeCoなどの金融商品にするか、株式などの証券購入にするかも判断が難しいです。そして正直なところ、投資に専念するわけではないので、相場のチェックや、投資先の研究にあてる時間は限られてしまいます。このため、リスクは低くして、関わる時間を限定したいと思っています。どのような投資方法が向いているかアドバイスをもらえると嬉しいです。

男性40代後半 kazenohibikiさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資のはじめかた、学び方

40代自営業です。年金があまり期待できない世代のため、老後の資金をどのように蓄えていくのか常に不安を抱えています。そうした中で、親が株式投資で資産運用をしていることを知りました。定年退職後、父が株式投資に目覚めたらしく、多くの銘柄を少量ずつ持ち手堅く運用しているようです。株で出た利益で母と旅行や家の内装工事をしているのを見て、自分も株式投資を勉強しみようかと言う気になっています。いずれは親の株も相続することになると思うので、早めに勉強した方がいいと思ったのも理由にあります。しかし、株と言うと数字が並んで何を意味しているのかわからず、昔から苦手意識があります。下手に手を出さない方がいいのではと言う迷いもあります。株式投資の学び方、実際に株式投資を始める流れや方法について教えてください。大きな損失を出す前に撤退するタイミングなど注意点・アドバイスもいただけましたら幸いです。

女性50代前半 mei9301さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

住宅の頭金と老後資金を、積み立て投資信託で資産運用して作りたい

40歳まであと数年なのですが、これからマンションを購入したいと考えております。頭金を貯めていますがまだ足りない気がして不安です。購入まで毎月どれくらいの貯金が必要か、またローンをどのようなプランで返済したらよいか診断していただきたいです。また夫婦ともに低収入であり将来年金だけで暮らしていくのは難しいと思っています。老後資金のために今どれくらい貯金が必要かを知りたいです。ずっと正社員で働かなければ生活が厳しいですが定年や体力の衰えもあるので、何歳でどのような仕事をするべきかというアドバイスもいただけたらありがたいです。働いて得たお金と年金だけでは足りないと思い投資信託で資産運用を始めたばかりです。どのような銘柄がライフプランに合っているか、プロの目線で教えていただきたいです。

女性40代前半 けいさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

20代。今後の資産運用はどうすべき?

24歳会社員の者です。現在正社員として働いており、社会人3年目になりました。貯蓄もそこそこできていて、現在つみたてNISAはやっていますが、今後どのような資産運用をしていけばよいか、悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。・年収450万円程度(世帯年収1,000万円程度)・既婚、子供なし(今後の予定は未定)・つみたてNISAは年40万円の枠を満額利用(現在残高80万円程度)・ラップ口座にて100万円程度運用中・普通預金に100万円程度の貯蓄ありイデコの利用を考えたこともありますが、受取が60歳以降になるということで、まだまだ先だなあと、ピンと来ないこともあり、後ろ向きです。

女性20代後半 ajeene_09さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

30歳代における理想的な資産運用の構築について

初めまして。資産運用に関しましてご質問させていただきます。私は30歳代の会社員です。妻と二人暮し、年収は夫婦で1500万円前後、共働きです。現在の夫婦の資産は2500万円程度です。一部は積み立てnisa、idecoによる投資信託、一般nisaによる米国株投資にチャレンジしております。少しずつ成果が出てきており利益が得られております。私達にはまだ子供はおりませんが、今後は子作りも計画していきたいと考えております。収入に関しては妻が育児休暇をする期間は年収で400万程度減少することが見込まれます。その上で、現金資産を何%程度確保しておくべきでしょうか。なお、住宅は賃貸物件をしばらく継続する予定で、戸建てや分譲マンションなどを購入する計画はございません。ご教示のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 yukiさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答