老後資金は本当に用意しないといけないのか?

女性20代 mw58goさん 20代/女性 解決済み

ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、4つあります。
1つ目に老後資金を貯めるには何をすればいいのか?定期預金なのか、積立預金なのか、投資信託なのか、積み立て投資信託なのか、外貨建てがいいのかいろいろたくさん資産運用にも種類があるので聞きたいです。
2つ目に、投資信託をするにあたってNISAは使った方がいいのかです。NISAを使えば非課税になること、政府がおすすめしているのは分かりますが、デメリットがあるとするなら何なのか?をお聞きしたいです。
3つ目に、資産運用を必ずしなければならないのかです。預金だけではなぜいけないのか?理由を知りたいです。
4つ目に、老後資金を用意しないと老後どのようになるのかということです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まず1つ目の質問に対して、最終的には個人の好みです。しかし、将来のインフレリスクや為替リスクなど様々なリスクを考慮した場合、国際株式投資信託の積立投資が有効と考えます。預金はインフレリスクを除けば安全ですが、低金利下でほとんど増えません。しかも新型コロナの影響でしばらく金利上昇は期待できません。一方で、相反する話になりますが、インフレの足音は徐々に大きくなっています。特に食品を中心に値上がり傾向です(来年あたりから鳥インフルエンザの影響で鶏肉の値段が大きく上昇する可能性があります)。外貨建てについては、リスクの多い運用に自ら為替リスクという一番不確定な要素を背負う必要はないと思います。一括投資はどれだけ損失リスクを許容できるかです。元金が半分以下になっても続ける・冷静な判断ができるのであれば、一括投資でもOKです。
2つ目の質問、NISAのデメリットは期間が短い、積立投資には向かないという点です。本来の予定では2024年からNISAは廃止され、つみたてNISA一本になる予定でした。富裕者層からの存続の要望が強く延長されることになりましたが、2階建てで1階部分は積立となりました。イデコと同じく投資金額に所得控除があれば、もっと口座数は増えると思われますが所管官庁が異なるので現状難しいと思われます。ここにも縦割り行政の弊害があります。個人的に一番のデメリットがここだと思っています。
3つ目の質問、「資産運用を必ずしなければならないのかです。預金だけではなぜいけないのか?」です。必ずしなければいけないことはありません、強制ではありません。1つ目の質問にも書きましたが、将来訪れる可能性が高いインフレリスクに対する対抗手段が資産運用です。インフレ率2%(日銀の掲げている目標)になると、現在価値100万円は10年後に82万円、20年後は67万円、50年後には36万円まで価値が目減りしてしまいます。本来であれば、価値が目減りしないように金利を上げるのですが、新型コロナ禍で各国が国債を発行したことで金利上昇は国債の利払い額が増えるため、上げられない状況なので、目減りが急速に進むことが想定されます。このことを知っても運用しないのであれば、それは個人の考えです。
4つ目の質問、単純に生活できなくなります。将来、今のように国が何とかしてくれるという考えは通用しないと思われます。少子化が急激に進め、最新のレポートでは2021年の出生数は80万人割れとなるようです。これは政府の想定をはるかに超える速さです。少子化が進み税金や年金を払う世代が減ると、ダイレクトに年金現役世代や国の運営に反映されます。近い将来、高齢者の自殺が増えるとの見方もあります。自分こうならないためにも老後の資産形成は必要になると思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資で資産を増やす方法についての相談です。

資産運用について相談したいです。これからの時代は資産運用が大切と言うことをニュースなどを見て思っていますが、なかなか思うようにうまくいきません。株式投資をしています。本やインターネットなどを見て知識を蓄えて実践をしましたがなかなか思うように結果が出ていません。デイトレードやスイングトレード、長期投資などいろんな方法を試していますがトータルで資産がマイナスになっています。ブログや雑誌などで株式投資で成功している人の体験記や投資手法などを見て勉強していますが、いざ実践してみると思うような結果が出すことができません。普段は会社員として働いているため生活に困る事はありませんが、せっかくなら株式投資で資産を増やす方法を学びたいと思っています。何か良い方法があればアドバイスいただけると幸いです。

男性40代前半 kouhei1108さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用はそのまま放置で良いのか?

今現在、NISAなどの資産運用をしているが少し上がって利益出たら売却したほうが良いのか、それとも長年放置してそのままで良いのかがわからず利益ぐ出ては売却と繰り返している状態。その際また買うときは損をしてしまっているのではないかと利益については目で見えるが購入時に損をしてないのかが気になります。外資保険についても満期の時にやめてドルから円に変わる場合もドルが安い高いの時期がなんとなくわかっていない。iDeCoについてもやりたいとは思うが損をしたくないならやらないほうが良いなど母子家庭に控除の影響があるのなを知りたい。そうゆう母子家庭のセミナーがほしい。子どもNISAが良いのか…積み立てと何が違うのか。普通の家庭と母子家庭でどんな資産運用の違いがあるのかを知りたい。

女性40代前半 3914902さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

不安定なこの時代に少しでも安心して老後を迎えたい

はじめまして。現在、主人に帯同して海外在住の専業主婦です。海外ではパートや副業を探すことが難しく、毎日時間ばかりがすぎてしまい悶々としています。貯蓄は現在1000万円ほどあり、日本には親から受け継いだ自宅があるためローンはありません。今までは投資には手を出してこなかったのですが、最近になって興味が出てきました。老後には数千万円というお金が必要との話も聞きますし、少しでも安心して老後資金を増やすためにはどういった方法がありますでしょうか?あまり投資に関する知識がないので、リスクは最小限にして安定して増やしていけるものに挑戦したいです。また現在新興国に滞在しているメリットを生かし、当地の投資商品も考えています。銀行員に色々と勧められるのですが、正直よくわかりません。海外にいても投資を始めることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代前半 リリベットさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

収入が少ないが貯金をしたい

私は新入社員として入社しました。一人暮らしを始めてはや2ヶ月当初は月3万円くらい貯めていきたいと思っていました。ですが、生活をしていって色々な出費で全然貯金ができません、私は手取り15万円で家賃3万円など引いたら手元に残るのは11万円です。そこから電気6,000円、水道4000円、食費2万円、車のローン維持費等でほとんど残りません。どこを改善したら貯金にお金を回せるでしょうか?

男性10代後半 麻痺さん 10代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

積み立てNISAのメリットとおすすめの銀行口座が知りたいです。

働き始めてから出産するまで、銀行口座から自動的に毎月一定額引き落とされる貯蓄方法を利用していました。育休を取るにあたり収入が減るため、一時的に辞めていたのですが復帰するため再び始めようと銀行に行くと、積み立てNISAを勧められました。色々な商品の説明を受けましたが、元本の保証はないと言われるとどうしても腰が引けてしまいます。その時は一度家に持ち帰りよく調べてみると、銀行によっても選べる商品が異なるということを知りました。そうなると、商品以前にどこの銀行で口座を開くことが良いのかから考えなくてはなりません。元本割れのリスクや、調べなくてはいけないことがたくさんあることを考えると面倒くさくなってしまい結局現在貯蓄を何もできずにいます。調べる手間や元本割れのリスクよりも積み立てNISAを始めるメリットの方が大きいのかどうか教えていただきたいです。また、おすすめの銀行口座があれば教えてください。

女性30代後半 Rokiさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答