今からでも間に合う?積み立てNISA

女性50代 y--sat8さん 50代/女性 解決済み

今まで扶養範囲内で働いてきましたが、1年前からパートのまま扶養を外れて社会保険に加入しています。今までの収入は貯蓄に回せずにいました。年収としては200万前後ですが、収入も安定してきたので、毎月の給与から老後の貯えをと資産運用を考えています。いろいろ調べてみて興味を持ったのが非課税の積み立てNISAです。ただ、積み立てNISAは年間40万円と決まっているので貯蓄額としては少ないかなと思います。もう少し貯めたいと考えていますが、そもそも40代後半から老後の備えとしてNISAを始めるのは遅いでしょうか?ほかに何かおすすめの資産運用がありましたらチャレンジしてみたいと思いますのでアドバイスを宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、40代後半から老後の備えとしてNISAを始めることは、決して遅くはなく、むしろ質問者様の考え方はとても素晴らしいと思います。

新型コロナウィルスの影響が大きく、今でこそ、将来に懸念し、何かしらの対策を取る人が多くなっているものの、それでもなお、まだまだ行動に移せない人がたくさんおられます。

その中で、色々と考え行動される質問者様のような人がもっと多く増えていく必要があるとすら個人的に感じています。

さて、質問内容より、質問者様は、老後の貯えをしたいこと、つみたてNISAを始めていることを確認し、この他にも何か良い資産運用がないかどうかを質問していることがわかります。

結論から申し上げて、まずは、iDeCo(個人型確定拠出年金)をされてみることをおすすめします。

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、すでに行っているつみたてNISAと同様に、積立による長期投資にあたり、老後の資産形成をする目的に合致した制度です。

そのため、質問者様のニーズに合致していることが考えられ、かつ、取り組みやすいと言い切ることができます。

iDeCoの節税効果について

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、つみたてNISAと異なり、掛金が全額所得控除になるメリットが得られます。

そのため、年末調整で還付される所得税が多くなり、かつ、翌年度に納めるべき住民税も減らすことができるメリットも得られます。

加えて、運用益はつみたてNISAと同様に非課税の取り扱いであること、つみたてNISAと同様に長い期間に渡ってコツコツ積み上げることで、大きな資産が形成されやすい特徴もあります。

目標とする老後の資産形成金額を明確に

仮に、質問者様が、つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)をいずれも併用して行いますと、老後の資産形成金額はそれなりのものになると思われます。

この時、今からでも再度、目標とする老後の資産形成金額を明確にしておきましょう。

たとえば、つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)を合わせて1000万円の老後資金を準備するといったイメージです。

目標とする老後の資産形成金額を明確にすることで、毎月いくらくらいの積立をどのくらい行っていけば、その目標が達成しやすくなるのか、簡単にシミュレーションすることができます。

参考:金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

おわりに

質問者様は、将来の老後資金対策に向けて実際に行動へ移されていることから、後は、明確な目標をしっかりと実現するようにするだけです。

つみたてNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)は、長期投資で最初が最も肝心な資産運用にあたるため、ロスや時間効率が悪い資産運用にならないようにすることがとても大切です。

そのため、場合によっては、一度、専門家にあたるFPへ授業料・アドバイス料として、報酬を支払ってでも、現在の運用方針が目標に対して適切なのか確認されてみることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どの運用方法が安全?

私は年収450万円、無職の妻と5歳の保育園児と0歳の乳児がいます。普段は使わない貯金として100万円を銀行に預けているのですが、この貯金を眠らせておくのはもったいないと考えています。そこで資金運用を考えたのですが、その方法として、最近話題になっているのが株式やFXを始める人が増えているということです。眠っている100万円のうち、どれくらいの資金を使って運用を始めるのが良いのでしょうか?また、保険でも運用ができるという話を聞いたことがあります。この保険で運用するイメージが湧かないのですが、株式やFXなどと比べて安全な方法なのでしょうか?保険で運用する仕組みとメリットやデメリットについて教えていただけると嬉しいです。

男性40代前半 northerncrossさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

資産運用はそのまま放置で良いのか?

今現在、NISAなどの資産運用をしているが少し上がって利益出たら売却したほうが良いのか、それとも長年放置してそのままで良いのかがわからず利益ぐ出ては売却と繰り返している状態。その際また買うときは損をしてしまっているのではないかと利益については目で見えるが購入時に損をしてないのかが気になります。外資保険についても満期の時にやめてドルから円に変わる場合もドルが安い高いの時期がなんとなくわかっていない。iDeCoについてもやりたいとは思うが損をしたくないならやらないほうが良いなど母子家庭に控除の影響があるのなを知りたい。そうゆう母子家庭のセミナーがほしい。子どもNISAが良いのか…積み立てと何が違うのか。普通の家庭と母子家庭でどんな資産運用の違いがあるのかを知りたい。

女性40代前半 3914902さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年金だけでは老後が心配。初心者でもできる資産運用ありますか?

毎月配当のある投資信託に興味があります。毎月の配当を年金の足しにできれば理想ですが、どうすればいいのかさっぱりわかりません。銀行等に行って相談しようとも考えましたが、果たして銀行で相談にのってくれるものでしょうか?それとも、証券会社でしょうか?まず、そこからしてどうするべきか…よくわかりません。定年間近からの資産運用では遅いでしょうか?親から譲り受けた塩漬けの株を数株保有していますが、それもどうしていいか?できればその株を資産にして運用したいのですが。今まで証券会社の人の言う通りにして、うまくいったことがありません。ですが預貯金でおいておいても増えないので多少のリスクは仕方がないと思っています。まず最初に何をすればいいのか教えて頂きたく。よろしくお願いします。

女性60代前半 creo3さん 60代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

積立NISAにもっとも適した投資信託を知りたいです。

楽天証券でコツコツ投資信託の積立NISAをしていますが、損はしていませんが大幅に利用を上げられていません。将来的に老後の資金の足しにしたいのでコツコツ積立をしていますが、もっと運用利回りをアップさせたいと考えています。もちろん利回りが高くなれば損をするリスクも上がることは理解しています。そのリスクを取ることができることを前提として、ファイナンシャルプランナーの方が積立NISAに最適な投資信託は何かご存知でしたら教えて頂きたく思います。プロの目から見てオススメの投資信託はありますでしょうか?それと自分で考えた投資信託が思うようにいかないこともしばしばありますので、一度現在運用している投資信託を見てもらってこのまま継続すべきかそれとも違う投資信託に乗り換えた方が良いのかなどのアドバイスも頂けませんか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答