貯蓄の運用について
20代後半で年収は240万円程です。
月に約5万円の貯蓄に回しており、普段動いていない貯蓄は1000万円程あります。
収入自体は少ないですが貯蓄を切り崩している状況でも無いので運用を考えているのですが、貯蓄のうちどれぐらいの割合を何に回したら良いのか分からないためご助言頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
20代後半で年収は240万円程です。
月に約5万円の貯蓄に回しており、普段動いていない貯蓄は1000万円程あります。
収入自体は少ないですが貯蓄を切り崩している状況でも無いので運用を考えているのですが、貯蓄のうちどれぐらいの割合を何に回したら良いのか分からないためご助言頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
1 名の専門家が回答しています
こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず直接の回答の前に、あなた様は今後のライフプランをどのように考えておられますか?なかでも、結婚・出産・住居購入、そして転職あたりはいかがですか?結婚は最近だと個人差も大きいものの、一般的には300~400万円程度が資金の目安です。出産は50万円程度が必要になります。住居はフルローンが組める可能性もあるものの、相応の頭金を用意したほうが無難です。転職の可能性があるなら、一時的にでも収入が減るかもしれません。投資に回したお金は、しばらく引き出さないのが基本です。このため、まずは目先の数年で必要になりそうなお金を考えましょう。
続けて、お伝えします。上記のような可能性の全てが関係ない場合でも、いつ何が起こっても不思議はありません。突然にクビや倒産に遭うかもしれませんし、最近では大規模な自然災害も多発しています。このため、緊急資金として「半年~一年分程度の生活費」を手元に置いておき、残る差額を運用に回すことがおすすめです。ただし、その場合でも差額の全額を一度に投資するのではなく、分散投資を心がけて、複数の投資対象に毎月少しずつ投資していくことをおすすめします。できれば事前にしっかりライフプランを作成して、どのくらいの利益を追求すべきかも計算し、計画的に運用を行っていきましょう。
少し補足させて頂きます。仮に1000万円全額を利率5%で30年運用すると、約4322万円になる計算です。一方、月5万円ずつ利率5%で30年運用すると、約3986万円になる計算になります。話半分ずつ実行すれば約4000万円になる計算ですから、これを老後資金に充てると老後が安心かもしれません。なお、利率5%というのは初心者には少しリスクが高めですが、30年運用を前提にすれば、一般的な投資信託などでも十分に狙える利率です。そして、投資というのは投資金を増やせるほどにリスクを抑えても結果を出せますから、できれば今後は運用をがんばる一方、年収を上げる方向性でもがんばっていきましょう。
社会人4年目の女性です。つみたてNISAを始めてもうすぐ1年が経ちます。社会に出て働くことに慣れてきて、お金について考えるようになり、昨年から資産運用を始めました。証券口座を開設する際、投資が全くの初めてだったので、ネットで調べて初心者に優しそうなつみたてNISAを選択しました。40万円ぎりぎりまで順調に積み立てて来ました。しかし1年運用してみて、NISAへの移行を考えています。理由は、・毎日口座を見ている。・iDeCoの利用を考えているため、似たような運用になってしまう気がする。・40万以上投資に回したい。しかし、・年収350万円から年40万円以上投資に回すのはどうなのか。・つみたてNISAに比べてNISAは上級者向けというイメージがある。(ロールオーバー等、難しい言葉が出てくる)という理由で躊躇いもあります。私に向いているのはどちらでしょうか?また、私と同世代の方はどのような資産運用をしているのでしょうか?
私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。私の家庭では、家族3人で大手携帯電話会社のファミリープランで携帯電話の契約をしているのですが、毎月の携帯電話料金が約2万5000円もかかっています。 このため家計の節約をするためには、携帯電話料金の節約が第一だと、妻とは話し合っている最中です。いろいろ調べてみると、携帯電話料金を安くする方法としては、格安スマホへの契約切り換え以外にも、複数の方法があることを知りました。 具体的には、ひとつの大手携帯電話会社と光回線と携帯電話の契約をすることで、毎月の電話料金を減らす方法です。 そこで相談です。格安スマホへ契約を切り換える方法と、光回線と携帯電話のセット割引を利用する方法のいずれがメリットがあるのか教えてください。
老後2000万円問題などのこともあり、将来のお金に不安があります。今からでも少しずつお金を積み立てておこうと思い、積立貯金をしています。積立貯金を申し込む際にNISAや投資信託を勧められました。その時は断ったのですが、NISAや投資信託はどのようにしてお金が増える仕組みになっているのでしょうか。また、いまから投資を始めるとしたらどのような投資方法がおすすめですか?
確定申告の申請方法や意味、範囲がなかなか理解できません。僕の会社では毎年自分で記入をさせられるのですが、何をどこの欄に書くのかも字を読んだだけではわからず、結果的に税理士さんや上司に問い合わせて記入することになってしまいます。確定申告を申請すればお金が戻ってくる!というシステムは理解してるのですが根本的な理由や用途、範囲が全くもって分かっておらずどういう申請をしてなぜそのお金が返ってくるのか全く理解しないまま毎年請求しています。文書もなかなか分かりにくく、ネット等見てもちんぷんかんぷんで…どうしたらいいか毎年悩んでいます。もっとわかりやすく、且つ理解しやすいサイトや番組等でやって頂けたらありがたいですがそのようなものはあったりするのでしょうか?あればぜひ教えていただきたいですし、このご時世でお金もなくなりつつあるのでこういったとこから節約出来たらなとおもっています。よろしくお願い致します。
私は現在投資信託を購入しています。NISA枠は違うところで利用している為ないのですが、一般買付・つみたてとどちらも運用しています。一般買付についてはだいたい毎回10万円ほど購入し、10%以上の利回りが出た際に売却しています。つみたての方も一度10%の利回りが出た際に一部解約をしました。一般買付の方は自分の希望の利回りで運用できた時に解約するという今までの私の方法は合っていると思うのですが、つみたてに関しては今後もずっと置いていた方がいいのか、それとも希望利回りでの運用になった際に一部解約などをし、一般買付に回したりするのがいいのかがわからず悩んでいます。どのように運用するのが1番いいのでしょうか?