将来の子どもの学費の確保の方法を知りたい

男性40代 nyannkurouさん 40代/男性 解決済み

今勤めている会社からもらっている給料が生活費ギリギリの状態であり、将来の子どもの学費を確保することが難しい状態です。
子どもが大きくなった時に備えて、今から十分なお金を用意するために、転職を含めてこれから出来る準備があれば教えて頂きたいです。
現状の給料は同じ世代の人たちと同程度ですが、毎月の出費がかなり多いように感じており、住宅ローンや税金、自動車税や旅行の費用などがかなり高くなっています。
それらの出費を抑えることが出来れば、子供の学費を貯蓄していくことが出来そうに感じています。
収入を増やす方法と一緒に毎月の出費を抑えるために出来る工夫があれば教えて頂きたい出来ます。
可能であれば無理なく出費を減らしていきたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、まずは将来的に必要なお金の基本をお伝えします。まず将来的な学費は最後の大学費用がポイントであり、4年総額平均で700万円ほど必要です。2人分で1400万円ですが、仮に準備時間が平均10年あるとすれば一年あたり140万円、月々12万円ほど貯金が必要になります。また目先の教育費も大変な中ですが、その先にある老後資金も重要です。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円ほどが必要になります。これを60歳までの約21年で準備するとすれば一年あたり約190万円、月々16万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様は今後、ざっくり毎月28万円ほど貯金が必要であり、この金額が貯金できるような対策を取っていくことが必要です。一つの対策で足りれば良いですが、実際には様々な策が複合的に必要かもしれません。まずは基本として、これらをしっかり押さえておきましょう。

さらに、ご質問についてお伝えします。貯金がほぼゼロの状態から月28万円を貯金できるようになるには、まず最優先で「奥様の就職」が必要です。ご年齢によっては十分な勤め先が見つからない可能性もありますが、ともかく仕事をして頂いたうえでの共働きが最低でも必要といえます。同時にあなた様も、一気に月30万円ほど、年収換算で400万円ほどのアップは厳しいでしょうが、ともかく転職先を探すことが必要です。それでも収入が足りない場合は、「副業」もおすすめします。その一方で、月28万円を達成できるよう支出を減らすことも必要です。ご質問を見る限り、まず検討すべきは旅費と車、そして「生命保険料」でしょうか。必要に応じて、夫婦のお小遣いや食費なども削減が必要かもしれません。少なくとも、無理なく…とはいかない可能性が高いです。どんなに無理をしてもなお足りない可能性も高く、無理ができなかった分は将来的に無理をさせられることになります。子供たちの未来や夫婦の老後のためにも、今のうちにできる無理はしておきましょう。

上記について、少し補足させて頂きます。学費はともかく老後資金については、まだ相応に準備時間を確保することが可能です。そして貯金だけで月16万円を準備するのは極めて大変なので、ここは「資産運用」に挑戦するのも一つの手といえます。リスクはありますが仮に5%運用できれば一年あたり約112万円、月々9万円ほどで足りる計算です。また、どうしても準備が間に合いそうにない場合、特に老後資金については、簡単ではないものの「老後も十分に働いて稼ぐ」という方向性で備えていく方法もあります。いずれにしても、ゼロから月28万円を貯金できるようになるのは簡単ではありません。夫婦共働きで限界まで収入を上げつつ、支出のほうも大幅に見直すことが必要です。それでもなお足りない場合は、資産運用など追加の対策も必要といえます。準備が足りない場合、困るのは子供たちであり、あなた様夫婦です。しっかり未来を見据えて改めてがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方で悩んでます。

どういう風にしてお金を貯めれば良いか悩んでいます。お金を貯める時はこれまで普通に貯金をするしかないと思っていました。ですが、最近よく聞くのがお金をしっかり貯めたいと思うなら貯金だけしていてもいけないというのを聞きます。しっかり貯めるなら投資をしないと聞くのですが、どういう風にして投資を始めれば良いか分からないので困っています。私もできたら投資をやってお金を貯めていきたいと思います。ですが、どうやって始めたら良いか分からないのでそこを教えて欲しいです。初めて投資を始める時はどういう風にして始めたら良いか教えて欲しいです。特にこういう投資は避けた方が良いとか投資の始め方を教えて欲しいと思います。これだけは知っておくべきといったのを教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の使い方

今コロナ禍で皆厳しいと思います。私の勤務する会社も残業規制に交代勤務もなくなりました。地方の中小企業などでは基本給が低く抑えられてるので残業や交代勤務がないと基本給から各種社会保障など引かれると生活ギリギリの金額しか残りません。収入が見込めないわけですからお金の使い方でやりくりするしかありません。私には子供はいませんが子供いる人はもっと大変だと思います。日々の節約とかはある程度やってますけど皆どうやってやりくりしてるのか?そんな風に感じる時もあります。生活していく以上お金は使います。今の厳しいコロナ禍の中での賢いお金の使い方何かありますでしょうか?こういう時期だからこそのアドバイスなどあればお願いしたいです。

男性50代前半 zemaitis0528さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に向けて

現在の家族の悩みは老後に向けての貯蓄方法です。お互い早く結婚したので50歳には長女も次女も大学を卒業し老後資金を貯めることができます。しかしながら逆にお互い今45歳で貯蓄はほぼないに近いと言えるでしょう。どのようにすれば貯蓄を有効にすることができるか、そしてさらに厳しいのは79歳まで住宅ローンが残っていることです。60歳以降も2人はどの程度働くことができれば安定した生活をすることができるのか、資産運用をどのようにすればリスクが少なくリターンを得ることができるのかなど、いくつかの趣味レーションを行った上で実行していきたいと思います。ここでファイナンシャルプランナーにいくつかのシミュレーションと提案をしていただければ非常に嬉しいと思っています。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どうやったらお金を増やせるか

私は今アルバイトをしているのですが、稼げる額に限界があってどうやったらこの先もっとお金を増やせるのか、が知りたいです。根本的に仕事を変えるとかではなくて今いる環境でやっていきたいと考えているのですが、それでもお金を増やせる方法があれば知りたいです。貯蓄するお金はどうやって生み出していけばいいのかも正直わかりませんし、この先の将来が本当に心配です。ただ今すぐに何か動き出せるかというとそういった勇気もなく常にお金の不安に苛まれています。同世代の子達と比べると自分の今の生活状況はかなり低いと感じていますし、この状況を奪還したいのですが、どうしたらいいかわかりません。何か専門家の方にアドバイスとかをもらったりしたことがないので、些細なことでもいいので何か教えていただきたいです。

女性30代前半 りんごさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用の方法を教えて下さい。

初心者でもできる資産運用の方法・種類を教えてください。家族構成は主人と子供と私の3人家族です。現在は子育て中であり、専業主婦をしているため家族の収入源は主人のみとなっています。独身時代に会社員として働いていた収入は、通帳の中に預貯金として貯めていました。しかし、預貯金では利率もつかずタンス預金と同じであるため、勿体ないと知人に言われました。現在子育てのために専業主婦をしているとは言え、自分の収入がないことに負い目を感じています。独身時代に貯めておいたお金をもとに、預貯金ではない、資産運用の方法を教えて下さい。また、全く資産運用の方法を知らないため、初心者からでも始めやすい方法についても教えて下さい。

女性40代前半 pain.2さん 40代前半/女性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答