子なし夫婦の老後資金

女性40代 tomo_93さん 40代/女性 解決済み

夫30代後半、妻40代前半の夫婦です。年齢的なものもあって、子どもを作らない選択をすることに決めました。そこで心配になってくるのが老後の資金です。どんどん寿命も伸びているようですし、いつまでも健康でいられるとも限りません。よく雑誌などに載っているシミュレーションを見ると、すべて子どもありきで書かれていてまったく参考になりません。頼る子どもがいないので老後は老人ホームに入ることになると思いますが、具体的に定年までにどれくらいの貯金をしたらよいのか、公的年金だけでは足りないのか知りたいです。また、最後にお世話になるのは甥や姪たちになると思います。彼らにどれくらいのお金を残せば、お葬式や納骨などをしてもらえるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてお伝えします。まず現在の一般的な公的年金の額は、会社員の夫+専業主婦世帯の場合、ざっくり月20万円ほどです。そして、これだけでは足りない毎月の生活費の不足分を、人生100年時代なので40年分考えると、おおよそ4000万円ほど必要になることが多いといえます。また子供を作らない場合、些細な生活支援さえ受けられないことになりますから、4000万円に相応に上乗せで介護費用を準備しておきたいところです。老人ホームに入ることを想定されるなら、さらに必要になります。つまりあなた様の場合、ざっくり老後資金は5000~6000万円ほど見ておきたいところです。多いほうの6000万円を60歳までの約20年で準備するなら、一年あたり300万円、月々25万円ほど貯金が必要になります。なお、親戚の子に最後の面倒を見てもらうのに必要なお金は…さすがに当人にしか分かりません。上記にさらに上乗せの形で少しでも多く残せるよう、今から準備に励んでいきましょう。

さらに、老後資金の準備方法についてもお伝えします。上記の通り、あなた様の場合は60歳までにひとまず6000万円、月々25万円ほど貯金が必要な可能性が高いです。これは一般的に、正社員の共働き夫婦でも簡単には貯金できない金額といえます。実際、現在の月の貯金額はいかほどですか?もし大幅に足りない場合は、月の貯金額を増やすために、あなた様も就職することが大切です。それでもなお足りない場合は、上乗せで「副業をする」という方法もあります。ただ一方で、あなた様の年齢を考えると、就職が難しい可能性が高いです。その場合は「フリーランス(自営業)」になり、月25万円貯金ができるほど稼いでいくのも一つの手といえます。しかし…フリーランスで月25万円を貯金できるほど稼ぐのも、これはこれで簡単ではありません。どうしても月25万円貯金が達成できない場合は、達成できない具合に合わせて、老後への願望を落とす必要もあるかもしれません。しかしまずは限界まで収入アップ、ひいては貯金アップに励み、少しでも多くのお金を蓄えていきましょう。

上記について、少し補足させて頂きます。月25万円を貯金で準備するのは、けして簡単ではありませんから、ここは「資産運用」に挑戦するのもおすすめです。リスクはありますが、仮に5%運用できれば一年あたり約181万円、月々15万円ほどで6000万円を準備できる計算になります。その一方で、準備具合によっては「老後も働く」という準備を進めておくこともおすすめです。ちなみに老後も働く場合、働く意欲だけでは足りず、独立するほどの前提で準備をしておく必要があります。いずれにしても、あなた様の場合は旦那様の定年までに6000万円ほどを準備しておくのが一つの目安です。そしてこの老後資金を準備するには、あなた様も限界まで働くことが極めて大切といえます。どうしても準備できそうにない分は老後への願望を下げる形で、バランスを取っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入を上げる方法が知りたいです

ゆくゆくはマイホームを買いたいと思ってはいるが、比較的お金のかからないマンションにするか、一軒家にするか迷っています。今はまだ子供がいないので先のことになりますが、子供ができてからのことを考えると安心して暮らせる一軒家の方がいいと思いますが実際お金や住む場所のことを考えるととても迷ってしまいます。コロナの影響を受けて年収も大きく下がってしまっているので、普段の生活は問題ないですがここ一年はほぼ貯金ができていないに厳しいので、月数万ほど安定して稼ぐことができる方法があれば今後の長い人生を豊かにする方法として相談できればいいと思います。また、本業以外でお金を増やす方法として投資や資産運用について興味もありますが、それが損失が出ないものなのか、どれくらい利益が出せるものなのか質問もしてみたいです。

男性30代前半 はぴはぴさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

無駄なものを買っていないのにお金が貯まらず困っています

そこそこに稼いでいるはずなのになぜかお金が貯まりません。無駄に使ってる気もしないですし、使ったものはしっかり記録しています。おさえられるところはおさえているのですが、なかなか貯蓄に回すお金がありません。生活費など消耗品の購入でほとんどなくなってしまいます。どうしたら貯まるのか、貯めるために何をしたらよいのか、もうひとつ仕事を増やすべきなのか、わからないことがたくさんです。子供がまだ小さいのでミルクやオムツのお金がかかるのはしょうがないですが、それでも足りません。対策があれば教えていただきたいと思います。

女性30代前半 swanさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

定期預金や外貨預金はどういったもの?

定期預金や外貨預金とはどういったものなんでしょうか?積立も聞いたことはあるけど、実際にどんな風にしていくのかがわからないので知りたいです。また貯金をするにあたって、こうした方が貯めやすいや貯まりやすいといった方法も知りたいです。お金を使わないようにするでも少し難しかったりして、なかなか上手く貯めきれないのでもっといい貯め方があるのではないかと考えたりもします。なのでもしよろしければもっとこうした方がいいといったアドバイス等も教えてもらえたらと思います。

男性30代前半 らふたん零さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金を上手く貯める方法を知りたいです

私は現在32際で未婚です。結婚する予定もなく1人で今の収入のまま生きていくのはとてもつらいとおもいます。パートにしてはいい金額を貰えてると思うのですが、一人暮らしでどんどん貯金する額も減っていき、支払いだらけで嫌になってきています。かと言って今この状況でフルでしっかり働けているのでこれ以上稼ぐのはやはり在宅ワークなどの副業だと思っています。お金を上手く貯める方法などが知りたいです。田舎に住んでいて車は必須ですし、かかるお金が多すぎて困っています。なのでお金を上手く貯める方法を知りたいと思います。

女性30代後半 maaさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

100万円の貯金をどのように運用していくのがいいのか?

自分は独身時代から貯金しています。総額で100万円ほどあるのですが、嫁にはナイショのお金なので、バレないように現在は定期預金に入れています。しかし、定期預金の金利も低く、長期間預けていても、微々たるお金しか増えていないため、もう少し効率よく増やしていける方法はないかと探っています。株式投資やFX、仮想通貨などは「リターンも大きいけどリスクも大きい」イメージですし、定期預金や投資信託になると「リスクも少ないけどリターンも少ない」イメージです。そこで質問です。この貯金を効率よく増やしていくには、2021年現在の世界情勢ではなにが理想的なのでしょうか?個人的には「リスクは少なくてリターンは大きくなくてもいいけどある程度ある」ものがいいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答