投資信託について

男性40代 itohi1223さん 40代/男性 解決済み

36歳独身 年収150万程度です。最近某クラウドソーシングで副業を始め、一か月約4000円程度の収入を得ています。この収入はいわばお小遣いのようなものなので、無くなっても痛くもかゆくもない余裕資金の部類になります。それで、微々たるお金ではあるものの、せっかく得たこの収入を投資信託などの資産運用に活用したいと考えています。資産運用に関しては全くの素人ですが、少し調べてみましたところ、投資信託が初心者でも割と手を付けやすい運用方法だということがわかりました。特に、税金のかからないつみたてNISAが適しているのではないかと考えています。しかし、何ぶん素人なものですから、この運用方法が本当に適しているのか不安があります。月々の積立金は1000円を考えております。月々1000円ずつ投資する場合、とつみたてNISAと通常の投資信託ではどちらが良いのでしょうか?ちなみにローリスクローリターンまでいかなくとも、ミドルリスクミドルリターンで良いと考えています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問者様の考え方は適しているものと思われ、投資信託を毎月積立投資するのであれば、やはり、つみたてNISAを活用する方が得策だと言えます。

質問の中にある「通常の投資信託」を「特定口座または一般口座」と置き換えて考えますと、つみたてNISAと通常の投資信託の大きな違いは以下の通りです。

・つみたてNISA:運用益に対して税金がかからない(最長20年間)
・通常の投資信託:特定口座および一般口座のいずれも運用益に対して税金がかかる

毎月の積立金額や実際に投じる投資信託の銘柄にもよるものの、投資信託を毎月積立する積立投資の場合、長い時間をかけて大きな運用益が期待できる特徴があります。

この時、投資信託で得た運用益には、令和2年度現在、20.315%の税率を乗じた税金が徴収されることになるため、運用益の一部が目減りしてしまうデメリットが生じます。

したがいまして、税金を徴収されないつみたてNISAを活用した方が長い目で見ると有利に働くものと考えられます。

ちなみに、投資信託を積立して資産運用をする場合、長い時間をかけて大きなお金に変えられやすい特徴があるため、できることならば、毎月の積立金額をもっと多くするのが望ましいと思われます。

以下、参考情報として毎月1,000円を20年間に渡ってミドルリスクミドルリターンで資産運用を行った場合と毎月2,000円から4,000円を同条件で行った場合の違いを紹介しておきます。

・毎月1,000円の場合:約41.1万円(20年後の資産形成金額)
・毎月2,000円の場合:約82.2万円(20年後の資産形成金額)
・毎月3,000円の場合:約123.3万円(20年後の資産形成金額)
・毎月4,000円の場合:約164.4万円(20年後の資産形成金額)

参考:金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

質問の中に、「一か月約4000円程度の収入を得ています。この収入はいわばお小遣いのようなものなので、無くなっても痛くもかゆくもない余裕資金の部類になります」とあることから、上記シミュレーション結果を参考に、毎月いくら積立していったら良いのか、本当に毎月1,000円で良いのか、いま一度考えてみるのがよろしいかと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社からの収入とは別で資産を増やしたいので教えてください!

私は会社経営者ですが、それでもお金の不安というものは無くなることがありません。むしろ家庭の家計と会社の経営のダブルで常にお金の事が頭から離れる事はありません。今は順調でもこの先もし会社の経営が傾いたらどうしようとか、このコロナがいつまでも続いて売り上げが戻らなかったらどうしようとか考えてしまいます。今の世帯収入は充分なほどあるとは思っていますが、自営業とはいつどうなるかわからないので、収入から少しずつでも投資信託や仮想通貨などに積み立て投資をしたいと考えてはいるのですが、なかなか踏み出せずにいるまま、時が過ぎていくので、是非この機会にファナンシャルプランナーさんにご相談させて頂きたいです。

男性30代後半 はちさんさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産を運用する方法に関して

現在つみたてNISAで運用をしていっているのですが、1年程度続けております。しかし、長期投資というのはわかっており、すぐには利益が出てこないという事は知っているのですがどうしても私の思っていたような金額を得ることはできません。長期投資系の物をやっているので長期(10年以上)などをみていくしかないと思っているのですが、この状況で早くに利益が欲しい、高い利回りを得たいと考えた時にはNISAなどの投資信託みたいなものをやるよりは株式投資などを始めた方がよろしいのでしょうか。株式投資やFX、仮想通貨は有名な方でも実績を出しそのお金だけで生活できている人もいると聞きます。私自身も正直働くこと自体は嫌いなので、できればそのような環境から離れられるような自分で稼げるような道に生きたのです。その為、NISAなどから離れて、株式投資やFXなどをやっていった方がいいのかという事に関して質問をしたいです。

女性30代前半 greeman0815さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

親に株式に投資するのは危険じゃないと理解させたい

地方在住の30代の独身サラリーマンです。観光業で働いていたこともありコロナを機に給料が大幅に減り、このままじゃまずいと思い将来の資産運用のために株式投資を始めました。リスクが高い個別株などには手を出さず、主にS&P500や全世界株に投資をしています。しかし、そのことを親に話してもなかなか理解されず、投資=危険、悪と思い込んでいるようです。確かに自分の親の世代は銀行にお金を預けているだけで年利だけでお金が増えていた世代だったかもしれません。しかし今や大手銀行でも年利0.001%の時代です。投資しないことにはお金は増えないと思っています。どうしたら親に株式投資の安全性を伝えられるでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

男性30代後半 TAKAHIROさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAの銘柄の選び方

30代主婦をしており、夫婦2人の世帯です。今は収入はありませんが、今までずっと正社員で働いていました。貯金はずっと普通預金に入れたままで、放置していました。ある程度、貯金はあります。金利も少なすぎて、預けていても増えないので、もう少し効率的に増やしたいと思いました。よく分からず、5.6年前から保険会社の個人年金はやっています。これ以外に、NISAを始めたいと思い、本などで読みましたが、ほとんど知識がないため、なかなか理解できません。一般NISA の口座を作りましたが、投資信託で銘柄を選ぶ際に何個くらい選べば良いのか、どの銘柄を選んだら良いのかが分かりません。あまりリスクを取りたくはないですのですが、おすすめの銘柄や組み合わせを知りたいです。

女性40代前半 rio00090さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来の貯蓄のためにNISAやiDeCoなどの投資ってやったほうがいいの?

今お金に困っているわけではないですが、この先どのような事が起こるか分からないご時世で、将来のために少しでも多く貯蓄をしていきたいと思っています。そのために最近では投資が流行っていて積み立てNISAや iDeCoの名前をよく聞きますが、本当にそれらを使って効率よく貯蓄できるのでしょうか。やはり投資は素人には怖い部分があり、定期貯金などの方が安全な気がします。しかし、少しでも得できるのなら投資にも手を出してみたいと考えているので、ファイナンシャルプランナーというお金のプロの意見を聞いてみたいと思っています。

男性20代後半 シグマさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答