主婦でも投資できますか

女性40代 ankouniさん 40代/女性 解決済み

決められたお給料に、決めている貯金額、毎月この繰り返しで、これしかできない自分にアナログだなと時々思ってしまいます。支出を減らすのはこれ以上無理かなと思います。むしろこれから子供の教育資金が重くのしかかってきます。学費保険と児童手当も焼け石に水になりそうな感じです。お聞きしたいのは、主人の扶養内で働いている私のような主婦でも投資って始めることができるのでしょうか。お金持ちがするもの、下手したらお金がなくなるとか、ひと昔のことですよね。お金の流れも知りたいし、少額で始められる、しかも主婦にやさしい投資とかありますか。ローリスクローリターンでいいです。自分のパートのお金で家計にまったく支障がでない程度の投資があれば教えていただきたいです。それと、自分に合っていなかったり、不安が強かったら、初めてからでもすぐにやめることはできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
投資初心者の方であれば「投資信託」を積み立てていくという方法をお勧めしたいと
思います。
「投資信託」というのは複数の投資家から集めた資金をひとつにまとめ、運用の専門家(ファンドマネージャー)が国内外の株式や債券に投資、運用し収益を投資家に還元するという金融商品です。
月々100円という少額からでも買えます。
仕組みとしましては金融機関(証券会社や銀行)に口座を開設し、月々いくら積み立てるという設定をしますと金融機関が毎月「投資信託」を買い付けてくれます。
選んだ「投資信託」の値段が高いときは少ない口数(投資信託の単位)しか買えませんが、値段が安いときは多くの口数が買えることになります。
できれば「ネット証券」で「つみたてNISA」という口座を開設されることをお勧めします。
「つみたてNISA」という口座であれば利益が出ても20年間は利益に関して税金が
かかりません。
「投資信託」を選ぶ際には「バランスファンド」と呼ばれる世界の株式や債券に
均等に投資しているような「投資信託」を選ばれると比較的ローリスクではないかと
考えます(「投資信託」は元本保証ではありません)。
「つみたてNISA」であればお書きのとおり不安が強かったり、ご自身に合っていないと感じられたときにはすぐにやめることも可能です。
ただ、投資は短期で簡単に結果が出るものではありません。長期でじっくり少しずつでもよいので継続されていくということが大事かと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

つみたてNISAの銘柄選びについて

つみたてNISAを始めて2年ほどになります。リスクは分散した方がいいのかと、最初は全世界株式、米国株式、新興国株式、日本株式やバランス型などいろいろな銘柄を毎月少しずつ買っていたのですが、そもそも全世界株式の銘柄も2~3本買っていて「テーマが同じ銘柄を複数買っても意味がない」と何かで見たため、現在は全世界株式6割、米国株式3割、日本株式1割くらいで購入しています。しかし日本株式に未来はないのかなぁなどと思ってしまい、自分の銘柄選びに自信が持てません。今のところは積み立て額に対して20~25%程度の利益は出ています。やはり初心者は全世界株式のインデックスファンドひとつに絞った方がよいのでしょうか?

女性30代後半 はたさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

焦りばかりで何もできない。何から始めるべきですか?

斜陽産業で自営業をしていることもあり、年々収入が減ってきています。生活を変えなければと思いながらも、中々見直しが進まない上に子供が大きくなるにつれ支出は増えているので貯金する額も減っています。これまでは普通に貯金していけばいいと思っていましたが、金利も安いので親世代の頃のようにはいきません。インフレも進んでいますし、少子高齢化で社会保障もどうなるか分かりません。今後のことを考えると資産運用なども始めて老後資金等子供に迷惑を掛けないように備えたいと思っています。すでに40代で資産運用開始には遅い感もあり、焦りばかりで取り敢えず始めた積立NISA以外の資産運用について何を進めて行ったらいいのか分かりません。家計の見直しを含めた資産運用について相談したいと思っています。

女性40代後半 Chai_tea04さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立てNISAやiDeCoの勉強してみたが理解できず途方に暮れている

一通り積み立てNISAやiDeCoの勉強してみたが、自分は理系学部ということもあり、専門用語が多くあまり理解することができませんでした。また、挑戦したい気持ちはあるものの、知識不足によるリスクを恐れ、一歩踏み出せない状況です。何か明確な指示があれば楽なのにと思うことがあります。

男性20代後半 ktomitaさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

リスクのあまり伴わない資産運用の仕方は、

定年退職して数年になりますが、一時金としての退職金は一旦、銀行の振込先へ預けたままになっています。 勿論、そのままでは金利などは付きませんので、そろそろ、有利な資金の運用をしようと考えています。最近は人生100年時代とか、老後の資金は2000万円ほど必要とか、老後に関する備えのことが良く言われていますが、近年の低金利時代のお金の増やし方というのは可なり狭まっているようにも思われます。此のような時期に、自己資金としてはハッキリした金額は明示出来ませんが、例えば手元に1000万円あるとして現在有利な資産運用というのはどのようなものがあるのでしょうか。 聞くところ、投資信託とか株式とかいわれますけど、出来れば余りリスクの伴わない、資産運用の方法があれば、お伺いしたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

学生が始められる資産運用は?

現在バイトで接客業をしているのですが、楽しいことやためになることがたくさんあるとはいえ、辛いことがそれ以上にあり時給も地方在住なので980円と低く、だけど仕方ないと諦めたくはないので、少しでも収入を増やそうと学生でもお金の知識や社会の流れが学べる株や投資を始めたいと思っています。しかし、Youtubeや雑誌、株価や大手企業のニュースを見ても専門用語が多く、何をすればいいのかわからずなかなか初めの一歩が踏み出せないでいます。私の知識レベルとして、まず株とFXの違いが分かりません。NISAやiDeCoは結局どうすれば得するのか、株は何を買えばいいのか、証券口座はいくつも作らなければいけないのか、少額でコツコツと資産を増やす方法は何がいいのか知りたいです。

男性30代前半 Jio72さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答