主婦でも投資できますか

女性40代 ankouniさん 40代/女性 解決済み

決められたお給料に、決めている貯金額、毎月この繰り返しで、これしかできない自分にアナログだなと時々思ってしまいます。支出を減らすのはこれ以上無理かなと思います。むしろこれから子供の教育資金が重くのしかかってきます。学費保険と児童手当も焼け石に水になりそうな感じです。お聞きしたいのは、主人の扶養内で働いている私のような主婦でも投資って始めることができるのでしょうか。お金持ちがするもの、下手したらお金がなくなるとか、ひと昔のことですよね。お金の流れも知りたいし、少額で始められる、しかも主婦にやさしい投資とかありますか。ローリスクローリターンでいいです。自分のパートのお金で家計にまったく支障がでない程度の投資があれば教えていただきたいです。それと、自分に合っていなかったり、不安が強かったら、初めてからでもすぐにやめることはできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
投資初心者の方であれば「投資信託」を積み立てていくという方法をお勧めしたいと
思います。
「投資信託」というのは複数の投資家から集めた資金をひとつにまとめ、運用の専門家(ファンドマネージャー)が国内外の株式や債券に投資、運用し収益を投資家に還元するという金融商品です。
月々100円という少額からでも買えます。
仕組みとしましては金融機関(証券会社や銀行)に口座を開設し、月々いくら積み立てるという設定をしますと金融機関が毎月「投資信託」を買い付けてくれます。
選んだ「投資信託」の値段が高いときは少ない口数(投資信託の単位)しか買えませんが、値段が安いときは多くの口数が買えることになります。
できれば「ネット証券」で「つみたてNISA」という口座を開設されることをお勧めします。
「つみたてNISA」という口座であれば利益が出ても20年間は利益に関して税金が
かかりません。
「投資信託」を選ぶ際には「バランスファンド」と呼ばれる世界の株式や債券に
均等に投資しているような「投資信託」を選ばれると比較的ローリスクではないかと
考えます(「投資信託」は元本保証ではありません)。
「つみたてNISA」であればお書きのとおり不安が強かったり、ご自身に合っていないと感じられたときにはすぐにやめることも可能です。
ただ、投資は短期で簡単に結果が出るものではありません。長期でじっくり少しずつでもよいので継続されていくということが大事かと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのような投資が一番効率が良いのか知りたい。

今の自分の収入やライフスタイルの場合、どのような投資が一番効率が良いのか知りたいです。個人的にはあまりリスクが高い投資はやりたくないので、低リスクである程度の利益が見込めるものが良いです。太陽光発電、新築ワンルームマンションオーナー、株やFXなどに興味がありますが、具体的にどのくらいの予算が必要で、どのくらいの利益が見込めるのか知りたいです。

男性30代後半 momonoさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後2000万問題解決方法

私は、将来お金に困りたくありません将来お金に困らないために株式投資がいいのではないだろうかと思いはじめました。まず株式投資を少ない金額でやっているのですが、最初は『貯金にもなるしいいかー』と思って始めたところ初めて買った株(7608)一株約250円が550円ぐらいになり売り時だと思い売ったのですが最終的に鬼滅の刃の影響もあり750円になりました。他にも約333円で買った株(2767)も売り時を逃してしまいました。株をできるだけ高い値段の時に売る方法などがあればおしえてほしいです。あとコロナで株の値動きが激しくどの株を買えばいいかわかりません。将来のためにいい銘柄の見つけ方なども知りたいと思っていますので良かったら教えてもらいたいです。

男性50代前半 ゆうまさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

NISAの銘柄の選び方

30代主婦をしており、夫婦2人の世帯です。今は収入はありませんが、今までずっと正社員で働いていました。貯金はずっと普通預金に入れたままで、放置していました。ある程度、貯金はあります。金利も少なすぎて、預けていても増えないので、もう少し効率的に増やしたいと思いました。よく分からず、5.6年前から保険会社の個人年金はやっています。これ以外に、NISAを始めたいと思い、本などで読みましたが、ほとんど知識がないため、なかなか理解できません。一般NISA の口座を作りましたが、投資信託で銘柄を選ぶ際に何個くらい選べば良いのか、どの銘柄を選んだら良いのかが分かりません。あまりリスクを取りたくはないですのですが、おすすめの銘柄や組み合わせを知りたいです。

女性40代前半 rio00090さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

源泉徴収ありにしたらどのようなメリットがあるか知りたいです。

今年の春、証券会社に口座を開き、積み立てNISAとiDeCoを始めました。口座を開いた目的は主にその二つですが、株主優待目的で国内株式を少しだけ買いました。一度も売却した事はなく、年内にその予定もありません。配当金は合計で1万円に満たない程度です。それに、株を買った時に手数料が100円ほど掛かっています。給与の他に収入があり、毎年青色申告をしています。確定申告には慣れているので、証券口座は源泉徴収なしの特定口座にしましたが、果たして来年もそれで良いかが分からなくなりました。来年はもう少し多く国内株を売買したい場合、源泉徴収ありの特定口座にした方が良いですか?またその理由を教えてください。それと、源泉徴収ありにしたら住民税は申告不用制度が使えると聞いたので、その意味も教えて頂けたら幸いです。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

損失がでている上場株式の処理について

上場株式と投資信託を運用していますが、上場株式は数種類保有しており、塩漬け状態で現在マイナス500万円程となって、一部を売却したいと考えています。一方、インデックス型が中心の投資信託はプラス200万円程の利益を出しています。投資信託のプラス分を上場株式の損失補填するために、同じく投資信託の売却も考えています。株式の売却は投資信託のの益が損益特定口座で保有している上場株式と投資信託の譲渡損益は、特定口座内でまとめて計算されるので、200万円の損失分のみ売却する考えです。その後、売却した上場株式、投資信託の資金を新たに投資信託で運用する予定です。運用の方法としては、おかしなところはありますか。ちなみに確定申告は手間なのでできるだけ避けたいと思っています。

男性50代前半 motoyan1971さん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答