複利でお金をふやすには?

女性40代 tebeさん 40代/女性 解決済み

私の趣味は食べることと旅行です。趣味にかかるお金があまりなければ高齢になって,仕事をやめてもまあなんとか生活ができると思うのですが,やはりお金の心配をせずに趣味の食事と旅行を楽しみたいと思っています。働ける内は働いていたいですがいつか限界は来ます。そこで,現在45才ですが徐々に投資を始めています。資産運用で必要になるのはリスクの分散だと思っておりますが,いろいろな投資対象に分散して,トータルの資産の価値が下がるのをできるだけ避けたいと思っております。日本株・アメリカ株・投資信託・定期預金などです。主にこの4つで資産を増やしていきたいと考えているので詳しいアドバイスを聞けたらうれしいです。複利の効果を活かしてお金を貯めたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が生涯を普通に暮らすには必要です。また仮に趣味に年50万円ほど必要で、これを80歳までの20年間続けるとすれば、1000万円ほど上乗せが必要になります。さらに、お子様がいないなら将来的な介護も怖いところですから、ひとまず理想としては、もう1000万円ほど上乗せしたいところです。一方でまさに去年、公務員も65歳まで定年延長することが決まりましたが、60歳以降の収入は7割になる予定になっています。貯金などもしにくくなりますから、できるだけ60歳までに6000万円を準備することが必要です。残り15年で、仮にゼロから6000万円を準備するなら一年あたり400万円、月々33万円ほど貯金が必要になります。まずは将来的に必要なお金について、しっかり押さえておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。60歳までの15年で6000万円を貯金で準備するなら、上記の通り一年あたり400万円、月々33万円ほどが必要です。一方で、仮にこれを複利の5%運用で考えると、一年あたり約278万円、月々23万円で足りる計算になります。同じことを8%運用で考えれば、一年あたり約221万円、月々18万円ほどで足りる計算です。5%運用というのは、投資信託の分散投資で狙える利益水準ですから、あとは日本株やアメリカ株の比率を高めれば、十分に8%も狙えるといえます。ただ、それでも月18万円の投資は簡単ではありません。足りない場合は将来のためにも少しだけ節約し、今は運用資金を確保していきましょう。なお、公務員なら将来的には相応の「退職金」が期待できるでしょうから、その分を加味して考えても問題ありません。しかし、将来的に必要な老後資金がさらに増える可能性もありますし、実際の運用結果も水物です。ひとまずは退職金を抜かして考え、より老後を豊かに暮らせるよう備えていきましょう。

さらに、ご質問についてお伝えします。実際のところ、老後資金は60歳時点で満額が必要になるわけではありません。また本当に60歳時点で6000万円を準備できた場合、それを65歳まで5年間、5%で複利運用すると約7658万円にまで増える計算です。このため、実際にはもう少し今後の投資額を減らすこともできます。しかし、資産は増やせるほどに老後を豊かにできますし、運用結果も未知数です。できる限り、まずは上記の数字を前提に今後も投資を重ね、十分な老後資金を確保していきましょう。いずれにしても、あなた様の場合は60歳時点で6000万円ほどの老後資金を作ることが目標の目安です。そしてこの目標を達成するなら、ざっくり毎月20万円ほどの原資を確保し、その原資に合わせた投資配分をしていくことが必要になります。今までの資産や退職金も考えれば、余裕も十分です。ぜひ長く豊かに趣味を満喫するためにも、するべきところはしっかりしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

超低金利時代で預貯金では金利が付かない今、どうすれば?

低金利で銀行、郵便局に預けても少しも金利はつきません。かといって、ハイリスク・ハイリターンなものには手を出したくない場合、そこそこ安全な管理は一体、何なのでしょうか?住宅が余っている現在、そして貯蓄額から考えても不動産投資や賃貸経営は論外、FXや仮想通貨なども怖いというイメージがあります。とはいえ、そもそも銀行、郵便局が本当に安全なのだろうか? という疑問もあり、投資信託や債券なども取り入れたほうがいいのだろうか? しかし、知識が必要なのではないか? とも思います。金の積み立てなどはどうなのだろう? と思うものの、それが適切かもわかりません。分散したほうが良い、と聞いたことがありますが、どこに、どのように分散すればいいのかも、全く分かりません。また、少額の自分の貯金ならば、少しはリスクがあっても運用というものをやってみたいと思うのですが、精神的に負担にならずに運用するなら、お勧めがどんなものなのかも知りたいです。

女性50代後半 makissさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

学費や奨学金など教育費全般の相談

私達家族は会社員の私とパート勤務の妻と高校生と中学生の子供達の4人家族です。私と妻の収入で、毎月60万程度ありますが、生活費用として、住宅ローンを始めとして、食費、光熱費、田舎で必需品の自動車維持費や各種保険代、情報通信費など、大変お金がかかる上、子供達が私立で塾にも通っていることもあり、1人あたり約100万以上の学費がかかっているのが、最も家計をきつくしている主要因です。大学に行く前からこんな家計状況で、さらに大学も私立に行くことになったら、明らかに資金が不足し、どうすれば良いのか、今から不安でなりません。そんな時に学費を助けてくれる奨学金支援制度等の色々な学費支援情報を入手出来て、色々アドバイス貰えたら助かると思っています。

男性50代前半 らくだちゃんさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子供にかかってくるお金のために今のうち増やしておきたい

自分には、子供が3人(長女7歳、長男5歳、次男2歳)といているのですが、これからどれほどの教育費や食費、その他のことでお金がかかってくるのか、心配でなりません。自分は、独身の頃から貯金しているものがあるのですが、今まで銀行に預けているだけなので、微々たる利息しかもらえず、あまり増えていっていません。これから子供たちのことでお金も使うことが多いだろうから、なるべく今のうちにお金を増やしていきたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか?個人的には、リスクも少しあるけど投資のプロに任せて安心できる「投資信託」がいいのかなと思っています。株式投資やFXなどリターンも高いけどリスクも高い投資はあまりしたく無いと思っています。投資するなら投資信託がいいと思いますか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

子供の教育費について

子供の教育費について、どうやって貯金するのがベストなのかわからず悩んでいます。我が家は、夫(40歳・年収700万円)、妻(37歳・専業主婦)、子供(1歳)の3人で、子供をもう1人望んでいます。子供の教育費は1人につき1000万円かかると言われていますが、現時点では学資保険には入らず、児童手当とお祝い金やお年玉の貯蓄のみをしています。学資保険は、お世話になっているファイナンシャルプランナーに相談したところ、利率が低いのでおすすめしないと言われました。我が家の場合、家を建てたばかりで住宅ローンが35年(月8万円)あり、夫の給料と退職金は住宅ローンの支払いに充てることになると想定しております。そのため、子供が幼稚園に入園すれば妻の私も働きにでる予定なので、そのお金を教育費に充てたいと考えています。その教育費に充てる予定のお金について、教育費として貯金」する方がいいのか、「教育費とうたわずに家族としての貯金にして、必要時に使う用にする」方がいいのか、それとも「学資保険に入る」方がいいのか、またはその他の方法がいいのかわからずに悩んでいます。教育費の貯蓄について、ご助言頂ければ幸いです。

女性40代前半 yu1876さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に向けての資産運用

老後に向けて、相当の不安があります。老後にもらえる年金は微々たるものだとちまたでは騒がれていて、おそらくそうなのかなと思っています。そんな中でも生きていかなければならず、どうしようかと常々思います。病気もするでしょうし、逆に長生きしすぎても、毎日の生活費はかかるものです。まず、今は家のローンの返済、子供の学費があり、現在、貯金ができない状態です。私が定年する数年前に子供は学校を卒業する予定なので、それまではこの状態は続きます。家のローンは、定年後も少し続きますので、退職金から持ち出しになるかもしれません。そんな中でも何か資産運用して、老後の足しになることはできないか、毎日のように考えてしまいます。

男性50代前半 dqg07641さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答