老後の生活に関わる実家の相続について

女性50代 tamafiさん 50代/女性 解決済み

海外在住の既婚女性です。子供はいません。
日本の実家には70代後半の両親が住んでおり、実家と同県内に弟家族がいます。
今回、この実家(建物+土地)の相続についてご相談させていただきます。

私はいずれ日本に戻る予定でいますが、早くて10年先、もしかしたら20年先になるかもしれません。
主人は外国人で、一緒に日本へ来るか現地に残るか未定です。
また日本に戻った後、何をしてどこに住むか等今のところ全く決まっていません。
一方弟は現在賃貸マンションに住んでいて、いずれマイホームを持ちたいそうです。

親の名義になっている実家に関して、両親は「二人で好きなように分ければ良い」と言っています。
土地を売った分を二人で分ければ話は早いのですが、私は実家を手放したくなく、いずれ日本に戻ったらそこに住みたいと考えています。
弟は今の居住エリアから離れたくないようで「実家は要らない代わり、相当分を
現金でもらいたい」とのこと。
実家の名義を私に書き換えた場合、私の貯金から弟へ土地代(想定額)の半分を渡すことになるかと思います。ただそうすると、私の老後の蓄えがほぼ無くなってしまうと予想されます。
年金も微々たるもの。15年、20年先、1万円でももらえれば御の字です。
このような状況の場合、実家を手放してきれいに現金化して平等にわける以外に、どのような選択/方法があるかアドバイスを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

相続財産の分割の方法には、大きく分けて、①現物の財産をそのまま分ける現物分割、②財産を換金して分割する換価分割、③財産を相続人の誰かが取得し、取得した者が取得できなかった者に相当分の自己の財産を譲渡する代償分割、の3つがあります。今回は、土地を手放したくないが代償分割した場合に自己の財産の譲渡が老後生活の負担になるということと解釈して、お話します。まず、代償分割するための財産の確保の方法として、ご両親を被保険者とする生命保険に加入して、死亡保険金を譲渡費用にする方法が考えられます。保険料が掛かりますが、それでも負担は軽くなるものと思います。次に、土地を分筆してそれぞれで取得する、または共有名義にして、弟様の分を賃貸として借りることです。これだと老後生活資金の不安は少しは解消するだろうと思います。ただ、その次の相続が複雑になる可能性があるので、その次の相続についても合わせて検討しておいた方が良いでしょう。ただ、実際の相続が開始された頃と現在とでは、状況が変わってることが多々ありますので、参考程度にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活について

いまは家のローンや教育費をためることに精一杯で老後の資金を心配する余裕がありません。しかし、ニュースで年金受給年齢が上がったり、2000万円問題など心配になるニュースが多いです。主人の会社は定年が引き延ばされましたが、生涯年収は変わらず、昇給しても上がる金額は少ないようです。このような状況で老後の生活費がどの程度必要で、いつまで働き続ければいいのかが心配です。年金ももらわないと生活ができないですが、あてにしすぎるのも良くないと思っています。私たちが年金を受給するころには、80歳ぐらいから受給になっていてもおかしくないと思っています。老後も働き続けたいと思っていますが、バリバリというよりは、のんびり孫の面倒を見ながら趣味程度がいいのです。

女性30代前半 omameomameさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後、介護のこと

私は、現在介護士として働いておりますが、先々の事が急に不安になる時があります。今は凄く、福祉は充実していると思いますが、私たち自身が年をとったときに一体どうなっているのか、お金のことももちろんのこと、その他にも今の少子化対策の手薄さなど心配なことは盛りだくさんです。そういう自分も子供はひとりしかいませんし、それも息子、とうに諦めて介護をして貰えるとか、金銭的に、援助をして貰えるなんて思っておりません。まぁ、子供にとっても大きな負担であるし、かわいそうですからね。ですが、わたしたちの老後に確かに国が保障してくれるという確信はなく、自分でお金を貯めるしかみちはありません。仕方が無いとは思いますが、どうも腑に落ちないものもあります。どうやら、不妊治療への援助が始まるとの事ですがそんなの本当に必要なのでしょうか?もっと、福祉を手厚くして頂きたいです。お金のことも気になりますしファイナンシャルプランナーさんにその辺のところを相談できたらしてみたいです。老後になって貰える自分で貯蓄する様な保険はあるのかなと。機会があると嬉しいです。

女性40代後半 mamanacさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

退職後には働かないですむ為の方法が知りたいです。

30代ですので退職を考えるのは先になると思いますが、先だからと言ってほっとくと将来身を滅ぼしかねない案件になってくると思っています。私のスタンスとしては、退職まで働いたからにはその後は悠々自適に暮らしていきたいという思いが強いです。ただ、現状では退職金もそこまで多くない事は見えていますので、今から素敵な老後へ舵を切る為の方法を教えて頂けたらと思っています。日本では生涯現役という言葉を政府が広めようとしていますが、死ぬまで働くなんてナンセンスだと思っています。豊かな老後の為に、今から準備する為の一助を何卒宜しくお願いいたします。

男性40代前半 banananさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の備えはどうしたら良いか知りたいです

老後が不安なので、今から備えておくべきことを知りたいです。43歳の女性で独身です。ほとんどの社会生活を派遣社員として過ごしてきましたが、途中で病気療養のため働けない時期があったので、貯金はありません。今年からは、嬉しいことに派遣社員として働いていた会社で正社員になりました。年収は450万程度です。定年まで働けたても退職金はあまり期待出来ません。この状況で、老後が心配です。今は賃貸アパートに住んでいますが今後、退去せざるを得ない時のことも考えて、中古物件を買った方が良いのかと思います。それとも一生、賃貸でやっていけるのか、どのように生計を立てれば良いかと悩む時もあります。おそらく未婚のまま生涯を終えると思います。また、両親は他界しているので頼れる人はいません。老後に備えて今から備えると良いことは何がありますか?

女性40代後半 kurumazuki1003さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後までの貯金

老後に必要な資金はいくらですか。年金生活になり一体いくらくらい現金や口座にお金があれば不自由のない暮らしが可能でしょうか。私が今働いて貯めておくべき金額はあるのでしょうか。私たちにまず年金はしはらわれるのでしょうか。貯金は今全くありません。60歳までに貯めておくべき金額を知りたいです。また逆に老後にかかってくる金額やかかるお金の動きは今と比べてあるのでしょうか。老後に1番お金がかかる部分はなんでしょうか。夫婦で合計金額が知りたいし子供のために老後までに貯めておくべき金額も気になります。学資保険もしていないため貯金は現在子供にもありません。老後のために貯金を皆さんされているのでしょうか。気になります。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答