老後の生活のお金について

男性40代 kurakusuさん 40代/男性 解決済み

私はいま44歳で無職です、持病悪化のため39歳の時に退職し、以後療養中です。現在は、貯金と障害年金で生活しています。できれば働きたいと考えていますが、病状がよくならず主治医からも許可が出ない状況です。

現在は両親が健在ですが、両親がいなくなり私が60歳を超えたときの金銭不安が出てきました。持っている財産は貯金のみです。今すぐ貯金がなくなるような状況ではありませんが、老後の金銭不安が強いです。
特に、これから働けたとしても、老後にもらえる年金は微々たるものなのだろうと悲観的に考えています。

そこで、もし、老後に仕事がなくなり貯金もなくなった場合に、どうしたらいいのか教えていただきたく思います。あわせて、いまからできる資産運用のようなものができればあれば教えていただきたいです。運用に回せるお金は月に5000円程度とわずかです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
資産運用の方法としてお勧めしたいのは「つみたてNISA」という制度です。
これはご自身で金融機関を選ばれ、ご自身で商品(投資信託)を選ばれ運用していく
制度のことです。
運用で得た利益は20年間非課税となるメリットがあります。
「投資信託」というのは複数の投資家から集めた資金をひとつにまとめ、運用の専門家(ファンドマネージャー)が国内外の株式や債券に投資して運用し出た収益を投資家に
還元するという金融商品です。
「投資信託」を選ぶポイントとしましては「日本だけではなく海外にも目を向ける」
「コストの安いもの(投資信託のコストは信託報酬といいます)」となります。
それぞれの金融機関の「投資信託」の品揃えには差がありますので、金融機関を選ばれる際にはそこにも注意をなさって下さい。
「つみたてNISA」は名前のとおり毎月コツコツと積み立てていく制度ですので、
5,000円ずつ積み立てていかれるとよいと思います。
現在相談者様はお仕事につかれていないとのことですので、今後お仕事を再開された
場合は「iDeCo」という個人型確定拠出年金と呼ばれる制度で積み立てをされるのも
よいかと考えます。
「iDeCo」であれば運用で得た利益が非課税になることに加え、掛金が全額所得控除
となりますので節税にもなります。
まずは焦らずお体の回復を優先なさってコツコツ老後に向けて積み立てを行って
いただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後どうしていくか今後の課題とは何かという事

今は母がいますがいずれにしても一人暮らしとなるのでどう過ごすかを今から考えないといけなくてどうしていくのか老後は仕事もリタイアすると思いますので何か自分で安定収入という事を模索していて不動産のオーナーさんとか自分で事業を始めたりとかを探していて今は買取業者という物があって時計やバッグの販売経験があるのでそれをしたいと思ったりしてますがまずは資本金の調達をしていく事が大事でコツコツ貯めていますがあと7年の間に貯めれたらいいかと思いスキルアップをしています。フランチャイズにしても投資が必要なのでどうしたらたどりつけるのか不安があります。なんとか毎月決まったお金が入ってくる物がいいですが今は買取業者の資料請求をして考えています。

男性50代後半 いしざきさん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

養育費収入がなくなった後の生活について

37歳シングルマザーです。建築関係の会社で正社員の事務をしています。よろしくお願いします。今小学三年生の娘がいます。収入はとても少なく、毎月13万円程度しかありません。ボーナスは一応年に二回という事にはなっていますが、二回分を合わせても15万円程度しかありません。毎月の生活で頼りにしているのは前夫からの毎月6万円の養育費と、国や市からの補助です。これは娘が18歳になるまで貰える取り決めになっていますが、それ以降の生活の事を考えるととてもつらく途方に暮れてしまいます。娘が大学に入ったら、アルバイトをしてお小遣いは自分で何とかしてもらうとしても学費と、県外の大学に行くのであれば生活費の面倒も見てあげなくてはいけませんので、そのときの足しになればと思いほんのわずかづつですが貯金をしてはいます。ですが、いったいどのくらい用意して”養育費の無い生活”を迎えればよいのかが見当が付きません。今の収入のままここで働き続けるのか、収入を増やすために何かしらの行動を(リスクを伴ってでも)起こすべきなのか、何かアドバイスしていただけると幸いです。

女性40代前半 maroni_maroniさん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

老後について不安がたえません。

初めまして。相談させていただきます。私は、まだ20代前半なのですが、主人と歳が離れているので老後についての不安があります。世帯年収は400万ほどで、現在は夫婦2人暮らしですが、将来的には、子どもを授かりたいなと思っています。また、現在は賃貸なのですが、マイホームも考えております。貯蓄は、微々たるものです。私が、年金を受給できる年齢になり、実際年金はもらえるのかも分からないし、今より受給の年齢が上がるかもしれないと思うのです。よく、老後の資金は、2000万の貯金が必要とは聞くのですが、もし年金がもらえなかったら、2000万で足りるのでしょうか。また、2000万をそこまで切り詰めすぎずに貯めるには、月どのくらいの貯金ができればいいのでしょうか。

女性20代後半 kaer_cwさん 20代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

現有資産を増やすにはどうしたらいいですか?

60代の年金生活者です。妻と二人暮らしです。別居している30代の子供が二人居るのですが、ふたりとも障害をかかえており、(二人とも障害年金を需受給)一人は職に就くこともままなりません。現在一戸住宅の持ち家に住んでおり、貯金が1500万円、株式400万円、年金が夫婦合わせて月当たり25万円程ですが、年金は毎月の生活費等で貯金の余裕はありません。今後の不測の事態への備えや、子供への生活支援、又遺産も残してやりたいと考えております。そこで現有資産を金融商品の投資によって増やしたいのですが、(今後10年で出来れば2500万円ぐらいまで)あまりハイリスクなものは私の年齢的な観点から避けるとして今後の経済情勢を鑑み、世の中の商品に対してどのような配分で考えればいいのかご教示下さい。又、投資だけでは難しくアルバイトなどの収入が必要になるのかも併せてアドバイスをお願いします。

男性70代前半 ejimabmw1さん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の資金がどれくらい必要なのか具体的に知りたい

現在会社員として勤務しておりますが将来的に独立を考えています。今も準備している状況です。なので今まで厚生年金だったのが国民年金になり、国民健康保険になります。会社員とは状況が変わります。私自身は70歳近くまで働こうとは思っておりますが老後どれくらいの金額が必要になるのか想像がつきません。特に個人事業主となった場合にはまったく検討がついていません。家内も働いていますので生活ができないとまではならないと思いますが、生活が苦しくない程度になおかつ少しは楽しいこと、旅行や外食もしたい場合必要な資金はどれくらいになりますでしょうか?また老後のためにどれくらいの貯蓄をしておけば良いのでしょうか?退職金がないことを前提にご教示頂ければと思います。

男性40代前半 relationmusicさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答