コロナの影響で年収が減ったが投資金額を増やす勇気がない

女性40代 alerugenさん 40代/女性 解決済み

コロナの影響で年収が減りました。
お給料は変わらないが昇給がなくなり、ボーナスの年2回の支給も変わらないが減額になりかなり少なくなりました。
毎月の積立とボーナスでまとまった額を貯金していたため、ボーナス分での貯金分が減りました。
株式投資は趣味程度でやっていたので収入が減った分そちらで賄えないかと考えています。
何もしないで考えているだけでは今の状態のままなので少し投資し状況を見ている感じです。使う予定のないお金で投資をして少しでも増やすことが出来ればと思います。
しかし、気軽に投資金額を増やす勇気もなく迷っている感じです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/27

新型コロナの影響で月の収入が減り、ボーナスがなくなった人が多くいる中、給料月額が変わらず、ボーナスが出るのは羨ましい限りです。
そのような状況を考えると、無理して増額する必要はないのではありませんか?

資産運用や資産形成は大切ですが、生活を困窮させてまでするものではないと思います、増額も同様と考えます。質問の内容から預貯金が中心のようですが、まず今の積立を続けることが大切です。利回りをあげたいので投資信託での積立運用を考えているのであれば話は変わってきますが、いずれにしても、収入が減った分を投資で賄うなどの短期間で収益をあげる運用はリスクが高く、失敗する可能性も高くなります。

長期スタンスでリスクを採りながら少しでも増やすのであれば、上記のように株式投資信託の積立がベターと考えます。その場合は新たな資産形成をゼロから始める感覚で行う方が上手くいくと思います。世界株式インデックスのような投信を対象にすることで世界経済の成長を収益の素にできるので長期的な収益アップは見込めると考えます。

新型コロナの影響で社会が大きく変化したとしても、経済が成長する限り景気も回復し個人の収入もある程度まで回復することが考えられます。実際、過去の世界経済では不景気より好景気の時期の方が圧倒的に長くなっています。日本ではバブル崩壊以降30年にわたって景気が低迷していたので日本人の肌で感じる経済と異なる点はあります。これは個人の収入面でも言えることです。
結局、収入が回復し、気軽?に投資金額が増やせる状況になった時で増やせば良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

素人が安全に投資するには

50代主婦です。子ども1人はすでに就職、50代の夫と2人ぐらしです。マンションのローンは払い終え、子どもは独立したので、学費は必要なくなりました。自分の親から500万円を相続しました。せっかくなので、使わずに運用に回したいと思います。年間を通してお小遣い程度の額が入ってくるといいなと思っています。しかし、どう運用していいかわかりません。株や投資信託も考えているのですが、10年ほど前に、有名会社の個別株をいくつか購入したら、揃いも揃って下がってしまい、それがトラウマになっています。どう銘柄を選べばよいのか見当がつきません。素人でも安全に資産を運用し、少しずつ増やしていくにはどうすればよいでしょうか。ハイリスクハイリターンまでは望んでおらず、ミドルリスク・ミドルリターンぐらいが希望です。教えていただけると幸いです。

女性50代後半 onyoqsterさん 50代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資は知識が必要か?資金はどれくらい必要なのか?

家計を管理を自分がしています。嫁も働いているので徐々にではありますが貯金が増えてきたので、投資でもしようかなと考えています。銀行に預けていても微々たる金利しか付かないため、株式投資かFX投資、投資信託にするか、迷っています。個人的には、株式投資をして毎年株主優待を貰えた方が良いかなと思っているのですが、もしその投資した企業が倒産などしてしまったらと考えるとなかなか踏ん切りがつきません。自分だけが貯めたお金ならいいのですが、嫁も稼いだお金も貯金管理しているので、なおさらです。FPに質問です。株式投資するには知識があった方がいいのでしょうか?あと、投資資金はどれほどあった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

老後の生活資金のための資産運用

老後の生活資金のための資産運用を考えていますが、iDeCoがよいのか、積み立てNISAが良いのか、あるいはその他の投資信託やFXのような商品が良いのか、とにかく金融商品は種類が多く、どれを選んだら良いのか入り口の時点で立ち止まってしまう感じです。色々なWebサイトを見て勉強していますが、結局の所どの商品も元本保証ではないので、そもそも資産運用せずにただ貯金をしていたほうがよいのではないかという気がしないでもなく、そういう根本的疑問に答えてくれるような存在を探しています。また、iDeCoはとても条件が良いとのことですが60歳まで引き出すことができないので、それほど資金がない場合、積み立てNISAとの組み合わせをどのように行ったら良いのか悩ましいところです。投資に用いる個人的な時間もコストのうちと考えており、そういったトータルでの効率がよくなるような資産運用の方法について、フィナンシャルプランナーに相談する機会があればありがたく存じます。

男性50代前半 chihiro999さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

投資はいつやるべきなのでしょうか

私はどこかに投資をしようと考えてはいるのですが、できるだけ株価が下がったところで株を買いたいと思っていると株価上がり、いざ株価が下がってくると今度はもっと株価が下がるのではないかという風に考えてしまい、結局どの価格帯が投資していい価格帯なのかがわかりません。個別株に投資する場合に投資していい価格帯を割り出す計算方法はあるのでしょうか。そのあたりをファイナンシャルプランナーにお聞きしたいと私は考えてます。

女性30代後半 たららさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 園田 武史 2名が回答

老後の資金に対しての不安

少し前に老後2000万円は最低でもいると話題になった。今、30代の私は手取りも少なく貯蓄に回せる金額も少ない。しかし、このままだと老後になった時に生活できないという不安が漠然とある。そんな状況下で積立NISAや米国株などの資産運用についてSNSでよく見かけるようになった。手取りが少ない私でも、少額から始められる資産運用や老後の生活に備えられるように、今から準備できる事はあるでしょうか?また、投資以外にも老後までに行っておくといい対策等を教えて頂きたいです。

女性30代後半 ぼんちさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答