2021/03/09

副業でおすすめは?

女性30代 0rengeさん 30代/女性 解決済み

会社員として勤めています。子持ちの女性です。コロナの影響もあり、会社の業績が悪化してしまい、自身も収入が以前よりも減ってしまいました。会社は、副業も許可しているので、これを機会に、副業をはじめてみようかな。。と思っているところです。一口に副業といっても、色々な仕事があると思います。自分に合った副業を見つけて楽しみながら、お金も稼いでいけたらかなり理想だなーと思っています。子どももいるので、家事や育児についての知識や経験はあります。家事育児の経験を生かして副業できる方法は、何かありますか?また趣味で裁縫をしています。
また、副業全般についても詳しく教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

家事・育児のご経験を直接的に活かせるお仕事としては、家事代行サービスやベビーシッター、介護ヘルパーなどが考えられます。特に介護のお仕事に関しては、今後も高齢者数は増加し、働き手が減っていきますから、需要がなくなることはないでしょう。
裁縫の趣味を活かすなら、例えばハンドメイドの作品を手軽に出品できるインターネットモールがあります。さまざまなスキルを売買できるサイトも増えています。
いずれにせよ副業で大切なのは、まさにご相談者さまが考えておられるように、ご自身の得意なことや好きなことを活かして、楽しみながら続けることです。たとえ少額でも収入が得られれば、本当に嬉しいですよ。
慣れてくれば、ご自身でウェブサイトを立ち上げて集客を図ることも検討してみてください。簡単なことではないかもしれませんが、うまく集客できれば売上はすべて自分のものになりますよ。
あらゆることが仕事になり得ます。得意なことをお金に変える方法は限りなく存在します。
依頼者が喜んでくれるシーンを想像しながら、自由に発想してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業について民間企業での考え方

副業につきまして、民間企業についての考え方ですが、私が知らないだけで社内での規則で副業について記載されてあるかもしれないのですが、もし万が一、庶務や人事課にそのようなことを聞いてしまいましたら、「なんでそんなことを聞くの?」という感じになりまして、思いっきり副業について、勘繰られる形になるのが不安で仕方ありません。世の民様はどのような経緯で、副業を始めていらっしゃるのかが非常に気になっております。多くの方々は会社に申告しないで、始められると思うのですが、一般的には副業は会社に申告しないで始めても大丈夫なのでしょうか?その辺りで自分自身の中で非常に葛藤がありまして、会社に申告してから始めるべきなのか、しかし、会社に申告した時点で「もっと仕事やれ!!」みたいな感じで言われるのは目に見えてますので悩んでます。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

パートの合間に副業を始めたい

子供に手がかからなくなってから、パートを始めました。しかし、子供がいたら学校行事が多く、主人の親の介護もあり、短時間勤務で働いています。短時間勤務は、融通が利きます。しかし、収入が少ないにもかかわらず、会社都合で休みになったり時間が短くなったりもします。働きやすい職場なので、やめたくありません。そこで、副業を始めたいと思うようになりました。主人も応援してくれています。副業をする場合、収入の申告はどうなるのか、税金面で損をしないかと、負の面ばかり気になります。うまくいくかどうかわかりませんが、ハンドメイドが好きなので、自分で作ったものをネットで売りたいなと考えています。ミシンはありますが材料費がかかるので、経費のことなどアドバイスが欲しいです。私にとって、楽しく長く続けられる副業だと思っています。

女性40代後半 ゆみマウンテンさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

今の仕事の給料で老後の生活は大丈夫か?

私は地方公務員をしていて、妻と0歳と3歳の2人の子供がいます。3年ほど前にマイホームを購入しました。地方なので公共交通機関が充実していないため、夫婦共に通勤や買い物などの日常生活は自家用車は欠かせません。妻は私と同じ年齢で、同じく地方公務員をしています。公務員なので、収入は安定しており、新型コロナの影響もあまり受けませんでしたが、子供たちを大学に進学させたり、年金の減額や先送りが騒がれる中でライフプランや、老後資金をどの程度貯める、もしくは資産運用すればよいか、また、資産形成するために、現在の支出の見直し、副業をおこなうべきか、副業をするとするならば、どのくらいの収入をめざせばよいのかを伺いたい。

男性30代後半 y8k1r1ng0さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

コロナ禍での副業

今年に入り、新型コロナの影響で旦那の給料が激減しました。私は契約社員の為、月給には影響はありませんが子供も小学生が1人いるので習い事もしているし、車のローンもあるので来年以降が不安です。副業という選択もアリかなと思い、本職では在宅勤務も併用してありますので挑戦している最中です。クラウドソーシングでデータ入力などの副業です。でも最初ですので思った収入にはなっていません。今は月1万円程度ですが、徐々に稼げたらと思っています。旦那の給料が少しでも元に戻るまでは今後も地道に続けていくつもりです。そこで、年間どのくらいの副業の収入で確定申告をしなければいけないか、副業をするにあたっての注意点があれば教えてください。

女性40代後半 user-000001_egaoさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/18

現在勤めている会社の給与が少なく副業で稼ぐための方法

現状私の勤めている企業は税込年収で年間400万ほどです。これは毎月かなりの残業をしている現段階での給与で、10年ほど勤めて感じたのがこれ以上劇的に給与が増えると言うことは頑張ってもなさそうと言うことです。そのため、今後は副業をしてみたく、こういったランサーズ等のアプリで細かいですが副業をしております。副業だけではなく、資産を増やしたいということもあり、現在岐阜の山奥にある土地を売却したいと考えているのですが、なかなか売る方法がわからず困っております。そういったお金の悩みをぜひ解決したく相談させていただいております。400万円給与があればなんとかなるのでは?とよく言われるのですが、両親ともに高齢でもうそろそろ介護が必要になると思いますので事は早急です。

男性30代前半 たろたろさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答