2021/03/09

副業をやった方が良いのでしょうか?

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

最近は副業についてよく聞きますが実際しっかりとした本業がある人が副業をやる意味がどこまであるのかと思ってしまいます。確かに給料が減っているというのはあるかもしれないですが、本業で疲れているのに副業をやる意味はどこまであるのかと思っています。もちろん本業で全然疲れてないというなら副業をやるのもアリかもしれないですが、ガッツリ本業をやっていてそこま副業をやる元気はあるのでしょうか?そこまでして体を酷使してお金を稼ぐ意味はないように思います。本当に生活できないなら仕方ないと思うのですが、そうでもない人が周囲に流される形で副業をやる事はないと思うのですが、実際どうでしょうか?今後はどんな仕事も本業だけで生きていけないのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 副業
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
個人的には相談者様の意見に深く賛同いたします。
本業で疲れているのに副業までして体を壊したりしたら本末転倒ではないかと
思いますし、お金をいくら稼いでも家計管理ができていなければザルで水を掬うような
ものだとも思います。
ただ、現在は本業といいましても非正規雇用の方であれば満足できる収入を貰えない方も多くいますし、今はなんとか仕事はあるけど先々どうなるかわからないという不安を
持たれている方も多いかと推察します。
そういう方々であれば副業をやるのはある意味仕方のないことなのかなとは思います。
周囲に流される形で副業をやることはないというのもおっしゃるとおりです。
あくまでご自身の家計と体、時間などを総合して考えられてやっぱり副業は必要だと
思うのであればやるということだと思います。
今後はどんな仕事でも本業だけで生きていけないのかというのはそんなことはないと
思いますが、大企業でさえも「終身雇用」で定年まで絶対従業員の面倒を見られるのかというのは厳しいかと考えます。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

家庭でできる副業について

正社員で働いていますが、お給料が低いので、副業を考えています。家でできる副業で、いろいろな機器をそろえることなくできるものを探しています。金額は10万円程度は欲しいと思っています。自分の仕事がパソコンを使う仕事なので、そのスキルを活かした副業をやりたいと思っています。ヘルパーの資格もあるので、それを活かした仕事でもいいです。会社にばれずに、うまく副業をやる方法を教えてください。家のローンもあり、毎日がカツカツの生活なので、なんとしてでも、10万円は稼がないと、家を出ていかなくてはならなくなり、残債だけが残ってしまうことになるので、なんとかしたいと思っています。コロナの影響で、給料がガクンと減ってしまったので焦っています

女性60代前半 papiさん 60代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

FPの知識や資格を活かした副業はあるか?

28歳女性です。今は正社員で働いていますが、副業で収入を増やしたいと考えています。そこで質問ですが、FPの知識や資格を活かした副業はありますか?今後の予定としてFP3級の資格を取得し、合格後は2級そして1級を取得したいと考えています。簿記や中小企業診断士などの資格も検討しています。純粋にお金の勉強が好きで資格を取得しようと思いましたが、この知識を副業で活かせればかなり効率が良いのかなとも思います。また、今後転職を考える時に今の仕事をいつでも辞められる状況を作れるとかなり楽になるかなと思います。FPの資格を活かした副業や転職に必要な資格やスキルがあれば教えていただきたいです。具体的な収入の額も分かるとなお助かります。よろしくお願いします。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/06/18

収入を増やす方法を教えてください

アルバイトで収入を得ているがコロナの影響でシフトになかなか入らずギリギリの収入で生活しているのですが、貯蓄したりお金使う量を減らしたいのですが効率力お金を使う方法を教えていただきたいです。

女性20代前半 まなこさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業について考えています

子供 2人 小学校高学年 幼稚園現在結婚12年目です。2年ほど前にマイホームを建てました。私の収入とは別に妻もパートで仕事をして家計を助けてくれています。そのおかげで月に少しずつではありますが貯蓄も出来ている状態です。今までは収入に特に不満もなく過ごしてまいりましたが、コロナの影響でいつ収入がなくなってもおかしくないという危機感を抱くようになりました。そこで休日を利用しクラウドソーシングを利用した副業を始めたいと考えているのですが、特別な資格などを持っていないため、上手く出来るだろうかと不安になっています。未経験者でも上手くいくのでしょうか?また仕事をするうえで資格の取得は必須なのでしょうか?

男性40代前半 enoeno0901さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/17

副業と本業との両立の仕方

現在、会社員をしております、年々と給与や賞与が下がり続けている状況です。住宅ローンや子供の教育費などでだんだんと金銭的に厳しくなっております。そこで収入を増やす為、と考えまして副業を検討しております。ただし本業の方が副業を認めてなく、就業規則にも記載されております。私の考えている副業ですが、どこかに働きに出て何十万円稼ぐという事ではなく在宅ワークで1.2万円でもと思っているわけですが、この様なほんの小遣い稼ぎ程度でも副業として扱われるのでしょうか?自分なりに調べた所、年収20万円以上だと確定申告をしないといけないとか、その際住民税だので本業に分かってしまう(住民税引き落としのため)、などとなっています。会社には聞くことができません、副業がダメなのはどの範囲でしょうか?

男性40代後半 たけぼうさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答