税金の使われ方

男性40代 mash_4416さん 40代/男性 解決済み

きちんと税金を納めているのですが、昨今のコロナ禍での政策を見ていると、きちんと税金を納めている国民としては、税金の使われ方が無駄が多いと思ってしまいます。GOTOキャンペーンでも、そもそも税金を使っての政策なのに、そのキャンセル料が国が負担する、つまり我々が納めている血税での負担になるという税金の使われ方に不満が溜まっています。あまりに税金の使われ方が無駄が多いので、きちんと納税をしている国民の一人として、もう少し納得のいく税金の使われ方をしてほしいと思います。税金の使われ方として、あまりに無駄が多いので、不満が募る日々を送っています。他にもいろいろな政策がありますが、あまりに無駄が多く、税金をきちんと納めている国民としては不満が多いです。なぜ納得のいく税金の使われ方がされないのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代後半    男性

全国

2021/03/09

私自身も、日々の仕事や生活を通して、無駄が多いなあと感じることはたくさんあります。
国の役割の一つは、税金を集めてそれを配分することです。
ご相談者さまが「納得のいく税金の使われ方がされない」とお感じになる要因の一つとしては、日本が、税金をたくさん集めて政府が国民の生活に大きく関与する「大きな政府」であるからではないでしょうか。
そのメリットは、相対的に手厚い社会保障により所得の再配分が行われるため、格差の拡大が緩やかになり、基本的にすべての国民が最低限の生活を保障されることだといえます。その反面、国が行う仕事には基本的に競争がなく、効率が悪くなりがちであるため、国の役割が大きいほどそこに無駄が生じやすくなってしまいます。
仕方がないと言ってしまえば身も蓋もありませんが、大きな政府を志向し、みんながより安心して暮らせる世の中を目指すうえでは、無駄が生じることをある程度受け入れざるをえないのかもしれません。
「小さな政府」を志向するアメリカのように、政府の役割を最低限にとどめ、民間にできることは民間にまかせる社会であれば、税金を減らすことができて無駄が発生する余地は小さくなるのかもしれませんが、個人の自己責任が徹底され、貧富の差が拡大する一方の世の中になっていくかもしれません。
ご指摘の政策のように、本来は素晴らしいはずの制度や仕組みが、そのおトクさばかりに焦点が当てられ残念なことになっている事例は枚挙にいとまがありません。
かといって、国やお得な制度に群がる人たちを批判しているばかりでは何も生まれません。
私たちにできることは、お金に自らの意思を乗せて、堂々とカッコよく使うことにこだわっていくことではないでしょうか。無駄遣いはいけませんが、価値あるモノやサービスを生み出してくれる人や企業を応援するつもりでお金を手放していくことで、そのお金が世の中をぐるぐる回り出し、みんなが豊かになっていくはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告について

会社で年末調整の書類を出しましたが、今年は個人的にも確定申告をしないといけないのか悩んでいます。私の会社は副業禁止なのですが、労働ではなくてブログでの収入があります。約18万円程なんですが。ブログなどの広告収入に関しては、副業になるのでしょうか。副収入にとして申告しないといけないのでしょうか。例えば、別の会社でのバイトとかでの副業では確実に申告しないといけないと思いますが。広告収入の場合は、労働と見なされるのでしょうか?申告しなければならない収入としなくてもいい収入について、よくわかりません。このことについて、教えて頂けると嬉しく思います。また、住民税とか上がると、会社にばれえるとよく聞きますが、バレない方法とかないのでしょうか。

男性40代前半 サンクスさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

不動産の税金の考え方

お金のためかな、資産運用ではなく、現在私が所持している不動産の税金について、減税ができるかどうか、もしくは売却をしてしまったほうが良いのかなど、資産運用の方法として、良い案がみてかりません。というか、知識がなくわかりませんので、お教えいただければ有り難くおもいます。現在、貸家として1件家を賃貸しておりますが、その分、税金として不動産税金を払っています。長い年月を払っていますが、一行に税金がやすくなりません。その辺りも含めて、どうしたら税金がやすくできるかをお教えいただければとおもっています。コロナにて、資金不足が発生しており、不動産をどうするかなやんでおります。このあたりも、ふくめて、こんごどうすべきか教えてください。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

サラリーマンでも出来る節税法

サラリーマンはあんまり節税の余地がないような感じがするんですが何か面白い節税の方法とかやりやすい節税の方法なんかがあったら知りたいです。サラリーマンでも投資をしていたりとか副業をしていたり、というのであれば何かやり方はあるのでしょうが完全に収入がサラリーマンとしての給料のみというような人という前提でお願いします。そういう節税の方法として家族がいるのかいないのかみたいなことでも違ったりするとは思うのですが、その辺は特に指定しませんのでもしこういう人がご家族にいるのであればみたいな話でも一切問題はありませんので教えてくれるとありがたいです。それと節税ともなると確定申告をすることになるでしょうから、その手軽な方法とかも知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

扶養控除と確定申告について

1.現在パートで働き年収145万円程度です。今まで夫の扶養に入ったことはありませんが、少しでも控除をうけられるのであれば検討したいと思っています。また、パートの他に副業として年に数千円~数万円の収入がある場合は、収入の合計額が扶養控除の対象になるのでしょうか?扶養控除を賢く利用する方法をわかりやすく教えていただきたいです。2.副業の収入については数千円でも確定申告をする必要があるのでしょうか?確定申告が必要なのに、手続きしなかった場合はどうなるのでしょうか?パート勤務の収入については会社が手続きしてくれるので、確定申告はしたことがありません。ありきたりな質問かもしれませんが、何度でも確認したい項目だと思いますのでよろしくお願いいたします

女性30代後半 neconeco814さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告のやり方を教えてください

昨年、退職をしました。2020年9月末での退職でしたので、確定申告は会社ではできないので、自分でするようにということでした。長年、会社生活であったので、自分で確定申告を実際にしたことがありません。確定申告をすると少しは税金が戻ってくるということですので、今回は自分でチャレンジしてみたいと考えております。そこで、どのような手順で進めるとよいのかを簡潔に教えていただきたいと思います。 人に聞くと、Webでもできるようなことを伺ったのですが、そういったURLがあればそれでも構いませんので、教えてください。また、特に注意しなければならないことなどがあれば、こちらの方も教えていただければと思います。

男性60代前半 puresuryさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答